21:11:31
icon

練習用にともらった名古屋帯や袋帯。
名古屋帯の1本は、あきらかにお太鼓部分に何かのしぶきがかかって、そのままシミになってしまったのだろうものがあった。

おそらく祖母の帯だと思うけど、鷹揚な人で、我々孫が高価なものを壊してしまったりしても「あらまあ」っていうばかりでちっとも気にしなかったのを思い出す。
お太鼓部分なので、きっと人に何か飲み物でもかけられてしまったものなのだろうけれど、いいのよ服は汚れるものだから、とかなんとか言って、クリーニングもろくにせず、自分で拭いて終わりにしてしまったのだろう。
祖母らしいな、と帯を眺めながら思った。

Attach image
Attach image
Attach image
16:16:50
icon

なんか今日メール少ないな…?と思ってたらVPNがぶっちぎれていて、静かにメール流入が止まっていた。

16:07:34
icon

不定形なのでほどよい封筒がない

12:34:26
icon

家でお昼ご飯食べて、午後はリモートワークよー

11:36:03
icon

duoがホロウくんみたいになってる


Attach image
11:27:20
icon

会議の調子だと遅くなるかなーと思い、暖かめの格好をしていきましたが、会議がちょっぱやで終わったので、気が変わって帰ってる。暑い。

10:57:49
icon

それは物理法則的に無理よ…w

10:24:14
icon

精神的に…?w まあでもそれ言ったら私も30歳くらいからあんま変わってないなw

08:53:55
icon

さて出社。今週で繁忙期終わり。がんばるー。

07:30:47
icon

本日の娘っ子弁当は、メカジキの照り焼き、だし巻き卵、ブロッコリーのチーズ和え、きんぴら、えびしゅうまいです。

今日も元気に行ってらっしゃいー。

Attach image
07:27:20
icon

おはようございます。
本日は「晴れたり曇ったりして時雨が降り続けると決まっているわけでもないのに、我が身が歳をとるのは決まっているようだ」という冬の歌を新古今和歌集から。

東京は曇っていますが午後から晴れて暖かくなるようです。
みなさま今日もご安全に。

12/2 No.520
晴れ曇り時雨は定めなきものをふりはてぬるは我が身なりけり

道因法師 新古今和歌集



Attach image