19:34:59
icon

脱走はしてない。堂々と出てきました。

19:05:13
icon

立食形式は抜けやすいのが良き

18:42:26
icon

忘年会、挨拶したい人にはできたのでさらっと抜けてきました。ふいー。
帰ります。

13:02:31
icon

洗いやすい、軽い、食洗機に入れられる

12:49:46
icon

はーわたくしのんびり過ごしたいのに周りがそうさせてくれませんわ~。

12:40:29
icon

わたくしのお弁当です。中身は娘のと似てる感じ。

Attach image
10:58:34
icon

今月で退職してしまう人に、ちょっとしたプレゼントを渡しに行こうとしたら、途中で3人もに仕事や仕事以外のことで呼び止められてしまい、席に行きます、って言ってから15分後の到着になってしまった。すみません。

09:03:10
icon

はー。今日返事しないといけない仕事絡みのあれこれがあるんだけど、まだ悩んでる。
とりあえず忘年会に出るべく会社には向かっているところ。

08:49:59
icon

今日着ようと思ってたブラウスが微妙に合わなくて別のにした。🥲

07:32:58
icon

おはようございます。
本日は「年老いて来年はどうなるかと思うが、去ってゆく年にはなむけとして涙の玉を手向けたよ」という年の瀬の歌を新古今和歌集から。

関東は天気は良いですがぐっと冷え込みましたねえ。しばらく寒いそうです。
皆様暖かくして、どうぞご安全に。

12/10 No.526
老いぬともまたも逢はむとゆく年に涙の玉を手向けつるかな

皇太后宮大夫俊成 新古今和歌集



Attach image
06:56:18
icon

本日の娘っ子弁当は、海老の蓮根はさみ揚げ、豚こまチーズナゲット、だし巻き卵、小松菜と舞茸のバター焼き、煮物。

今日も元気に行ってらっしゃいー。


Attach image