22:45:18
icon

今日読んでた「きもの再入門」って本で書いてあったけど、綿コーマの浴衣は透けるとか気にせずノーブラで湯上がりに着ると最高らしい(部屋限定着になるけど)

22:39:31
icon

分かるw 私もめちゃくちゃ浴衣欲しくなったw 普段の綿着物として着られる浴衣欲しいよな〜。

22:25:21
icon

あ、布の種類選べるのか〜! たしかに綿麻だと涼しそう。洋服地で浴衣縫ってくれるとこあるから、そういうとこで綿着物として縫ってもらうのもいいかもしんないね。

22:17:13
icon

オックスだとちょっと目が詰まってるから、このまま浴衣にすると暑いかもねえ。綿コーマでこういう可愛い色があるといいのにね。

15:44:10
icon

母からの着物第三弾届きました。
大島紬と結城紬が入ってたー。嬉しい。

そして、叔母の小紋がすごく可愛くて素敵だなあと思ったけど、身幅がほっそすぎて娘っ子専用ですねこれはw
でも茶の着物なのに深い青の染めがところどころ入っててとてもおしゃれ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:41:43
icon

普通に着物着て羽織かストールでいけそうな気がする…( ˘ ᗨ ˘ ) 首さえ守れば…

14:08:00
icon

だなあ。肩とかあったかいと良さそう。暑いときに投げないのは難点だけども…(暑がり)

13:31:13
icon

リビングのカップボードを20年ぶりに買い替えた(10年前の新居引越しでも持ってきてそのまま使い続けていた)。容量が増えてとても使い勝手良くなって嬉しい。

しかし朝から、搬入、食器やその他のものの要不要選別、収納、とクタクタです。

でもお着物届いたのでコーヒー飲んだら開けたい。

08:05:03
icon

はーなるほど