icon

ゲームに限らず、あらゆるソフトウェアは最初にオプションなりコンフィグなり設定なりPreferencesなり開く派
「ユーザーが合わせろ」思想なのか「ユーザーに合わせる」思想なのか、そこを認識してから使い始めないと事故りがちな経験則から
twitter.com/dekainiwatori/stat

icon

ん?
もしやこれ高野山から奈良公園へ行ってこの辺の通過が終わることになってたりする……?
紀伊半島完全無視して和歌山が終わったことになったりしないよね……?
白浜、行くよね……?

QT: fedibird.com/@the_kwa/11218477
[参照]

Web site image
くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

せっかく高野山まで山道を進んできたのに、デンしてそのまま来た道を帰るルートになってるのちょっと面白い

「散歩で日本一周」スクリーンショット。 出発地点: 高野山(和歌山県) 次の目的地: 奈良公園(奈良県) 縮尺を変更して「高野山」と「学文路駅(南海電車)」が一画面に収まるようにしている。ルートはひたすら山道である。
Attach image
icon

@HayashiyaManpei ありがとうございます!
和歌山県の大阪らへんですね
この次の目的地が奈良です!

2024-03-30 18:51:00 くゎ@はいどろの投稿 the_kwa@farmgarden.nora.social
icon

足下には推定ハナニラも咲いていた

ハナニラと思われる花
Attach image
2024-03-30 18:48:17 くゎ@はいどろの投稿 the_kwa@farmgarden.nora.social
icon

推定ユキヤナギがもっさもっさ咲いてた

画角いっぱいを埋め尽くす、ユキヤナギらしき白い花の群れ
Attach image
icon

うおーっやべーっ
このボンカレーネオ、賞味期限今月じゃん!
た、食べなきゃ……

icon

これを使わざるを得ない場面となると大きめの災害時だろうと考えるなら、災害ごみの一環で処分してしまえないかな?とちょっと思った

icon

おー、到着しとる

「散歩で日本一周」コースクリアダイアログのスクリーンショット。 お疲れ様でした! 大阪城から高野山までのコースを完了しました!
Attach image
icon

すげー

2024-03-30 15:29:55 ささminの投稿 min_sstk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だいぶんあったかくなったわねぇ
コートがいらなくなってたすかる

icon

でんきチームが食材集めに向いてないのはわかっていたので週始めに山盛り用意していたのだけど、ジリー・プアーを続けてとうとう底をついた
さすがにそれで日曜日を迎えるのは厳しいので今日はいったん食材チームにチェンジ
……寝る前にでんきチームに戻すのを忘れないようにしないとね

icon

:bluesky_butterfly:​のセンシティブ設定、SkyBridgeを経由して​:mastodon:​クライアントで​:bluesky_butterfly:​を見ると判別しやすくて便利よ
(​:bluesky_butterfly:​でセンシティブ設定した種類が​:mastodon:​のCW注意メッセージに変換される仕様っぽいので)

icon

ちなみに未対応のユーザーだとこうなる(私のid) [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
misskey.ioのAPI consoleのスクリーンショット。 Endpoint: users/show Params: {username: 'the_kwa',} Response: { id: '9r9y2pdqw37j01wv', name: 'くゎ', username: 'the_kwa', host: null, 以下見切れ
Attach image
misskey.ioのAPI consoleのスクリーンショット。 Endpoint: users/get-skeb-status Params: {userId: '9r9y2pdqw37j01wv',} Response: { message: 'No such user.', code: 'NO_SUCH_USER', id: '88d582ae-69d9-45e0-a8b3-13f9945e48bf', kind: 'client', }
Attach image
icon

なるほど、 :misskeyio2021: に「users/get-skeb-status」というAPIが生えてるのね
なるがみさんのIDやSkeb公式のIDで検索すると情報が返ってくる

misskey.ioのAPI consoleのスクリーンショット。 Endpoint: users/get-skeb-status Params: {userId: '9go571e5ug',} Response: { screenName: 'nalgami', isCreator: true, isAcceptable: true, creatorRequestCount: 7, clientRequestCount: 151, skills: [ { amount: 5000, genre: 'correction', }, ], }
Attach image
misskey.ioのAPI consoleのスクリーンショット。 Endpoint: users/get-skeb-status Params: {userId: '9ntiku0g3ev30i2p',} Response: { screenName: 'skeb', isCreator: true, isAcceptable: false, creatorRequestCount: 1, clientRequestCount: 0, skills: [ { amount: 9000, genre: 'art', }, { amount: 500, genre: 'correction', }, ], }
Attach image
2024-03-30 12:30:30 Skeb :skeb:の投稿 skeb_jp@misskey.io
icon

SkebとMisskey.ioの連携開始は⚡️4月1日0時⚡️から!
先行して
@skeb_jpと開発者の @nalgami のアカウントが連携済みです。
プロフィールにどのような形で募集情報が表示されるのかぜひご覧ください!

Attach image