@kj30D
鯖の設定によっては他鯖のカスタム絵文字を取り込まないとかあるかもね
@takke client登録時のscopeだけは read write follow push にしとくのが吉。今は別にプッシュ購読しなくてもいいけど、あとからスコープふやそうとしたらアプリ登録からやり直しなので。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Tomoe_017 マストドン公式が昔はインスタンスと呼んでいて、後からサーバに表記を変えたのでみんな混乱してるし、文脈によってはあえて使い分けてることもあります
複数サーバーの同一アカウントリンク、notestockでグループ設定して公開すると、こんなページができます。
osapon@mstdn.nere9.help のユーザー検索結果 - notestock
https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/profile
This account is not set to public on notestock.
Tizenスマホ用にradikoアプリを書かされた(リリースされなかった)のも良い思い出。GPSがまともに動く端末に最後まで遭遇しなかったから、そりゃリリース判断できないね…
@blackbird_1129 ユーザへのメンションと投稿への返信は、似てるけど違うのです。後者にもメンションは含まれるから混同しやすいけど。メンションはLTLに出ますが、自分以外への返信はLTLに出ません。だから他人と会話を(投稿への返信ではない形で)始めたら、最初のメンションだけLTLにでて、続きはLTLには出ません
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日本人が欲しかったのはカスタム絵文字じゃなくてスタンプやステッカーなのでは説ある。添付メディアじゃなくてテキストの合間に画像を出したい的なの。
mstdn.jp は admin.sign_upとupdateをプッシュ購読に指定しても無視される古いバージョンだった
found bugs and fixed, updated APK files on https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v5.512
Unified Push にはFCMの代替となるFOSS FCM 実装があるんだけど、中継サーバの取り扱いに難点があったので今回は採用してません。
#SubwayTooter 5.512 は Misskey 13に関するいくつかの不具合にも対応してるんで、ドッグフードOK!って人は試してみてください。
@IzzyOnDroid Hi,
I will provide two APKs from this version. They have different package names.
https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v5.512
What does your repository think about package name changes? I took a survey about the package name change, and the user's judgment is conflicting.
https://mastodon.juggler.jp/@SubwayTooter/109817428556171001
https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v5.512
#SubwayTooter 5.512 is now on early test. please help our test about new push notification support.
this version is not provided to Play store beta test.