22:13:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
「エースコンバット」シリーズの架空機について専門家が語るスペシャル映像の第2弾公開。今回は「ADF-01 FALKEN」
21:55:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ネット画像用にImageViewを拡張してるの、「遅延ロードができる」が割と大きい。ビューが表示されたタイミングでロード開始できる。NSFW画像とかボタン押すまでロードしない感じにできる。

21:32:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Panta 結局クリップするのは変わらんし大差ないと思う

21:06:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Panta ImageViewのdrawをオーバーライドしてcanvas.clipPathしてしまいなよ。API18からハードウェアアクセラレーション効くよ

03:03:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Panta ちなみに「画面を開いたタイミングでアカウントと時刻を覚えたオブジェクトを作ってリポジトリにまで渡しておく」が正解というか最もラクだった。非同期処理の開始タイミングを厳密に定義する必要などない。そしてそのオブジェクトで検証しないとAPIにもDBにもアクセスできないようリソースへのアクセス経路を変えてしまった。マルチアカウントシングルセッションだとどうしてもそんな作りになる

02:56:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Panta マルチアカウントとマルチセッションの話が混ざってる。マルチセッションがっつりやれとなると色々大変だが、やらないとアカウント切り替え前後でデータが混ざりやすい。やらない場合「非同期処理の前後でアカウント切り替えが起きたことを検出する」が必須になる。切り替えというのだから過去の状態を覚えておく必要があるが、さてそれはどの時点からだろうか…というのを仕事で関わってるアプリのマルチアカウント化でやったわ。