20:37:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MastodonはHTL,LTLの最大保持件数を400から800に上げる見込みだ。これはRAMにキャッシュされるデータが増えることを意味する。人が多いけど資源が少なめなサーバには影響があるのかもしれない。
なおウチの鯖は32000まで上げてるがRAM4GBでそれなりに回ってる。人数次第なのだろう

20:31:16 20:31:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

GitHubで設定するとMastodonのプロフでも承認済み状態になるぜ

Attach image
20:28:21 20:29:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/tateisu お、GitHubのプロフにMastodonのアイコンがあるぜ

Web site image
tateisu - Overview
20:26:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2023-02-02 01:41:08 Derek Priorの投稿 derekprior@hachyderm.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Twitterがやるべきだったことは「有料ユーザならサードアプリも使えます」であって「サードアプリ開発者からお金を徴収します」ではない。ただまとめて徴収しやすいからという理由でそんなことをしている

16:34:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

nitterはTwitterのユーザTLをRSSに変換する機能があるので、フィードリーダーのためにこっそり建ててる

16:33:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

結局どうしたかというと、テストコードから差し替えられるようにした。既存のDIライブラリでは「後から差し替える」が難しい。

Attach image
Attach image
16:29:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/zedeus/nitter
「Twitter の非公式 API を使用 (レート制限や開発者アカウントは不要)」というコレはいつ塞がれるのだろうか

Web site image
GitHub - zedeus/nitter: Alternative Twitter front-end
16:27:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

nitterがどうなるかだよな…

16:24:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

普及させるために色々バラまいて後からマネタイズしようとするけど、より安価なジェネリックにいずれ変わっていく…というのはあちこちで見かけますね

13:15:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

androidx startupで初期化したオブジェクトに直接アクセスしない作りにしないとダメそう。

13:12:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

試してみたらテスト開始時点でandroidx startupによる初期化が行われていた。テスト用の依存関係を注入しようとしても、テスト開始時点で初期化が済んでいるので無理だ

Attach image
12:29:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

端末上で動くinstrument テストをします。androidx startupでシングルトンがいくつか初期化されます。それをテスト中だけ差し替えたいです。例えばDBや設定ファイル。…どうやるといいんだ…?

02:06:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Common_Lisper issueでカラーコードだしてテーマ増やせって人がいたのさ

01:19:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

それなりにエラーや警告は出るがまあなんとかなるもんだな

01:19:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ankoのaarが最近のビルド環境で警告を出すから、ソースもってきてSTのツリーにぶちこんでやった🤪