00:03:51
2024-09-03 00:00:17 烏頭のおやま(の)の投稿 chino_eureka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:07
2024-09-03 00:03:06 烏頭のおやま(の)の投稿 chino_eureka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:20:22
2024-09-03 00:57:30 コブラ剛田クリスチーネソゴル類推スペシャル一世ツイストバラバの投稿 ruisui@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:20:31
2024-09-03 06:52:56 Michinobu Maedaの投稿 micmaeda@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:22:03
2024-09-03 02:17:59 Đa Minh 加藤孝幸🎋の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

Wikipediaでもフランス語とドイツ語は「ギョクオンホーソー」か。中国語は「終戦詔書」。英語は「裕仁の降伏放送」。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:25:04
2024-09-03 01:51:31 berlinbau@mstdn.jpの投稿 berlinbau@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:25:40
2024-09-03 01:49:16 Đa Minh 加藤孝幸🎋の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

そもそも「玉音放送」なる天皇崇拝を示す用語が戦後もずっと使われてきた事が異常。

「1945年8月15日天皇メッセージ」とか「『大東亜戦争終結ノ詔書』ラジオ放送」とか、もうすこし中立的でまともな学術的呼称はないのか?

07:48:09
2024-09-03 07:33:15 稲葉能美@バ美肉稲作農家の投稿 nomi_inaba@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:55:01
2024-09-03 07:23:39 lieutarの投稿 lieutar@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:30
icon

机の奥、モニターの上に棚板を渡した。

机天板の拡張に使ったのと同じ厚さ 18mm、1,820mm x 300mm のパイン集成材を使った。こちらは塗装せず。

机天板からの高さは 550mm にした。視線の邪魔にならず、手も届きやすい高さを狙ったのだが、おおむね良い感じだ。石膏ボードの壁なので支持材を打ち付ける訳にはいかないので、 2x4 材で脚を付けた。中央部を手で押さえても 5mm ぐらいしか沈まない。重量物を乗せるつもりは無いので、強度はこれで十分だ。

こういう棚で実効空間を拡張すると本当に楽になるんだよね。物を上下・前後に重ねずに全部見えるように置くというのが整理整頓の要諦だと思うが、そのためにもある程度の空間の広さは必要だから、棚という物はいつでも偉大であると思うわけです。

この棚に何を乗せるかは、別室に退避させたごちゃごちゃを戻しながら、おいおい考える。別途 amazon で注文したデスク・オーガナイザー(卓上収納 )が明日届くので、小さな物はそっちに入れる予定。

机の奥に棚を作って置いた
Attach image
17:08:02
2024-09-03 16:30:52 カンミの投稿 pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:08:40
2024-09-03 15:39:54 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:10:26
2024-09-03 15:09:21 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:25
『三体』ロス…このトゥートに返信してはいけない、返信するな!返信するな!返信するな!閲覧すればあなたの文化はネタバレされる
icon

@Ksyzr 何言ってるか分らないから大丈夫。

17:13:05
2024-09-03 14:38:25 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:30
2024-09-03 08:02:42 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:17:05
2024-09-03 08:07:59 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:56
2024-08-31 12:03:03 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:27:00
2024-08-31 12:23:45 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:06
icon

学生だった頃に原始仏教の本を少し読み囓った経験から言うと、あれは日本人が普通に考えている仏様の教えとはかなり異なるもので、「砂を噛めば砂の味がするよ」みたいな、身も蓋も無いリアリズムの哲学だと思いました。(物語でむせかえるようなバラモン教に対するアンチ・テーゼとしての意味が大きかったのじゃないかとも思う)

17:35:03
2024-09-01 11:21:01 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:59
2024-09-03 13:20:07 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:37:07
2024-09-03 13:32:53 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:37:42
2024-09-03 13:31:03 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:35:21
icon

@Ksyzr 何言ってるか分らない ... 不安になってきた

18:57:48
2024-09-03 18:38:39 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:58:46
2024-09-03 18:29:55 雨子::無理せず期間の投稿 juouj_off@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:33:13
2024-09-03 16:32:45 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:43:20
icon

@Ksyzr どう返して良いか分らんじゃろが!?(だんだん腹が立ってきた。読むしかないか)

21:45:49
2024-09-03 20:51:22 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。