今日は集落要望提出の締切日なのであった。
集落要望というのは、町役場に対して、町や県の予算(または補助金)を使って実施したい事業を要望するもので、謂わば予算の概算要求みたいなものです。
例えば、次のようなことを要望します。
・集落内の道路の補修
・用水路の改修
・公会堂等の共用施設の新改築
・神社祭礼用具の更新
・山林整備(獣害防止柵設置やバッファゾーン整備)
緊急性が高くて規模が小さいものは今年度予算で事業化される場合もあるけれど、たいていは来年度の予算や補助金が対象になる。
補助金としては、宝くじ収益金を財源とする「コミュニティ助成事業補助金」というのが有名です。公会堂の備品を整備したり、秋祭の山車を修繕したりするのに使えるので希望する集落は結構多い。
その要望提出の締切日。今日中に書き上げて役場に持って行かなければならない。マストドンなんかやってる場合じゃないんだけど、、、