08:09:24
icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:

廊下に転がる積み木(姪のおもちゃ)を踏むたび、これが4面ダイスじゃなくてよかったな……としみじみします。
……4面じゃなくても十分痛いけどな!!!

13:30:00
icon

エフェクトアーカイブに限らずですけど、紙も電子も持っておくと『電子に起点となるデータの掲載ページを表示させた状態で、紙でそれに合わせられそうなデータを探す』が出来るようになるので両持ちが好きです。
あと、『出先は電子、家では紙』(オフセの時は紙を持っていくので、この出先は『仕事の休憩時間にデータ組みたい』みたいなヤツ)も出来ますしね。

まあ全部のシステムでそれやってるとお財布が死ぬので気に入ってる&よく遊ぶシステムだけですけど! 
……シノビガミくんが電子で出たら迷わず両持ちするんですがっていうのはずーっと言ってる。

13:37:57
icon

あ、紙と電子両持ちの最大の利点の紹介を忘れてた。

なんと、「ああっ、明日セッションなのにルルブ(サプリ)どこ置いたかわかんなくなっちゃったー!」とか「ダブクロ持ってきたつもりだったけどこれシノビガミじゃん……!?」とかの発生時に「……とりあえず電子でなんとかすっか!」ができるようになります。
とっても……便利だよお……(何度もお世話になってきましたという面)

18:32:23
icon

いま、
ダディクールさんのアイコンって動いてたんだ……

返信の宛先として表示されるアイコン、アニメーション画像を再生しない設定を貫通するんだ……
という二つの驚きが私を襲っています。

18:35:33
icon

謝られるようなことでは全然!
純粋に驚いただけですよー! くるくる回しててかわいい。

20:38:33
icon

:konokashiwatashinokotoda:、いつの間にか卓すき版が誕生していたのか……!

21:11:35
icon

@shio_TRPG 塩さんこんばんは! 
ボドゲよりも、カバンの片隅に突っ込んでおけるサイズのカードゲーム類で遊ぶことが多かったですね……オフセが早く終わってすぐに解散するのももったいないとか、急な欠席者が出て予定してたセッションはまた今度になったとか、そういうときにちょこちょこと(たまーに最初からカードゲーム大会として集まったりもしていました) 。
その中でも横暴編集長と花火が特に、楽しかったなー、という記憶が色濃く残っております!

21:18:55
icon

ダークデイズドライブ、いままでに幾つものイケメンの掟を見てきたけど、どうにも『イケメンは飛ぶとチャリンチャリン鳴る』(※)が忘れられない……。

※当然ながら小銭の音である。