icon

まだ、まだ1/3には達してないもん……(※誤差)

Attach image
icon

:oyasumi:おやすみなさい:oyasumi:

やはり半までもたないのであった……。まあ今日は色々やったしね……寝ます!

icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:

USB→HDMIのケーブルを買って帰るのを忘れない。
いつまでもサブモニタをバカでかいSpotify再生機にしてらんないのよ。

icon

3000人きさらぎ駅、いつもすごいタイトルだな……と思っていたけど、卓すきは既にその倍いるんだったな……ということを思い出しました。
6000人アパート(とか賃貸専用マンションとか)。

icon

たーなこー たーなこー
たーっぷりーたーなこー
たーなこー たなーこーたっぷり
たーなこーが やーってくーるー

icon

:taikin:

職場で『TRPGのデザイン』の予約をしました。

わし「TRPGの、自分で作ったシナリオの紹介をするときなんかに、見映えをよくするためのデザインの本……みたいなやつなんですけど、美術(デザインを含む)と自主製作(同人誌やゲームの作り方)とTRPGのどこに伝票渡せばいいです?」
悪い同僚「3冊予約してそれぞれに渡せば事故は起きないと思う」
わし「わしが3冊買わなきゃならん時点で事故なんだわ」

結局美術の担当に渡してきたけど難しいところだな……。

icon

帰宅してサブモニタにケーブル繋いで色々設定してみたけど、なんか……画面がでかすぎて見にくい……(真顔)
慣れの問題かな、だといいな……。

ココフォリアの画面をサブモニタに出しつつ、チャットウインドウを元々のモニタに出す形だと、違和感なく文字を読めるし画像も大きく見られるしで便利そうではあった。

icon

あ、設定→プライバシーから「公開範囲を記憶する」みたいな項目をオンにする必要がありますね。

icon

:megane:、アニメーション切ってたから気付かなかったけど、ゲーミングなんですねえ。

icon

:abutakusyon:より帰還……と言っても今日はセッションはせず、「某鳥の通知が全く届いてないケースがある&いつ凍結されんとも限らんから他の場所で連絡取れるようにして!!!」というわしのわがままによりメンバーを卓すきに召喚したり使い方の説明したりで終わってしまいましたが……いや、わがままっていうかね、そうしておかないと何かあったときに困るから……わがままではない、ないぞ。ないとも。

2023-05-01 13:23:32 カトリ:ts::ttekoto_:の投稿 xxkatori@trpger.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-01 18:24:35 カトリ:ts::ttekoto_:の投稿 xxkatori@trpger.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-01 18:51:36 カトリ:ts::ttekoto_:の投稿 xxkatori@trpger.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インセインの日に向けてねるねるねるねしてた『ない漫画』、イラストついたらもう圧倒的に『ある』なんですよね……ありがてえありがてえ(拝)。
そして練れば練るほど「この作品がマイナーなわけなくない!??」みたいな強火ファンになっていく……。

icon

うおおおおお、頭がぼんやりする……どうしても半が限界になっちゃってるなあ……明日は遅番なのにこの時間に寝るのもったいないよう……。

icon

ダメだあ……寝ます……
:oyasumi:おやすみなさい:oyasumi:

icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:


今日寒い……? うちだけか……??(家が山の上にあるので、山を降りて駅までいくと体感2~3度くらい違うことがよくある)

icon

目星聞き耳図書館、全部高いとソツがなさすぎてつまんないかな……と思ってひとつを捨てることが多いんですけど、何故かその捨てた筈の初期値技能が一番成功率高くなることが……不思議と……。

icon

フラジャイルは単行本読者ですが、22巻(91話)で完全に騙されたクチです。
あのタイトルとあの内容で最終話じゃないんかい!? という……まだ続くの嬉しいのに、ツッコミが先に来ちゃったもんな……。

icon

口は塞がれたことがありますね……。

icon

「これを使え!」と相手に投げ渡すイメージの人と、相手にぶち当てることで効果を発揮するものだというイメージの人と、それでいま振ったダイスを弾き飛ばして無効(振り直し)にするというメタなイメージの人がいるのはみました。

icon

:taikin:

珍しく5分程度のオーバーで収まったけど、別に今日は卓ないんだよな……。
そして妹が車で拾ってくれるらしい。
……姉は……コンビニに寄って帰りたかったのだが……。
ない漫画のあるイラストを印刷したかったのに……。

icon

おはようございます。
なんか11時間くらい寝てたなコレ……?

夕飯も食べずに寝てしまったのでお腹が空いた……。

今日はインセインのPC作成とブラッドパスの成長をやります。
icon

作業のお供はバディミのオートプレイ……PCのサブモニタ(という名のスマートTV)を導入したけど、考えてみたらスイッチ繋がるよな……って。
大画面で流すバディミたーのしー!!! 
……そして約3年間充電してなかったのに普通に動くSwitchすごいな……(ライト買ってから普通のSwitchの方はずっと眠らせてた)

icon

私からは『2006年には新刊3冊出します』の一冊目がまだ出てない高畑京一郎氏の話がお出しできます(真顔)
これでお出ししてくる作品が面白くなければ「もうこの人はいいや……」って言えるのにな!!!

icon

ライフパス振ると勝手に消えてくからしょうがないんですよね……。

なお私は別のシステムで遊んでるときに「どうしてのこさんはすぐPCの過去を暗くするんです?」と聞かれて、『ライフパスを振って、自動的に悲劇的な過去が盛られた状態から設定を組むのに慣れているので』というのを省略して、「ダブルクロスの民なので……」と答え、「システムのせいにしないの!」とメッされたことがあります。
じじつ!! じじつなんですよ!!!

icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:

遅番だからといってちょっと寝過ぎである。

締め切り設定、『○日まで』よりも、『○日の○時まで』や『○日中に』などと書いた方が事故が減る印象があります。
icon

17時までと言われたら『17時になる前に送らなきゃ』となる(17時59分59秒までオーケーと思う人はほとんどいない)のに、30日までと言われると『30日中に送ればオッケーね』となってしまいがちなの、日本語面白い&難しいなー……。

icon

昨夜ブラッドパスを手に取ろうとしてダークデイズドライブを手に取るミスを連発して「吸血鬼性の違いで解散してもらっていいか!??」になったので、間に大きさの違うオクトラTRPGを挟むことで事故防止をはかってみました。
……これで防止できるといいなあ……。

Attach image
icon

いつもの時間に電車来なくて「?」ってなってたけど、祝日でしたね……!???(完全曜日シフト制の人間、祝日の感覚がなくなりがち)

『平日より数分遅い』で助かった……これが『数分早い』だったら死んでいた……。

icon

@tennoia 『設定→クライアント設定→全般』からある程度は文字サイズの調整ができるはずですー。そこで最大にした上でまだ小さいというお話だったら申し訳ないです。

icon

東京に遊びに行ったときに1万円札を拾ってしまい、交番に届けるも「現金だけだとねー、(申し出があったとしても)落とし主の確認ができないから、3か月後には君たちのものだからね、取りに来てね」と言われてしまい、3か月後にもう一回東京行って拾ったときの面子(3人)で美味しいもの食べて帰りました。
結果として所持金は(交通費と食費で)マイナスになった懐かしい話……。

icon

なのでお金は財布に入れるか、せめてマネークリップかなにかをつけておいてね。
お札だけだと『本当にその人が落とし主かどうか』の特定ができないので、基本的に返せないそうなので……。

icon

略称(っぽい言葉←もしかしたらそれで正式名称なのかもしれないので……)を見ると頭の中で勝手に略す前の言葉を適当に浮かべてしまいがちなんだけど、
『いわひら』→『イワシとヒラメ』
『フカシカ』→『フカヒレと鹿肉』
になるから食いしん坊か????? ってなってしまう……。
しかも、いわひらは正式名称知ってるのに……。

icon

仕事休憩ー……今日は店内の商品配置をご存じない(遊びに来ている)お客様が多い。ゴールデンウィークを感じる……。

icon

マギカロギア、【変換】と【夢枕】持っていって「お仕事しましたにゃ、それじゃあ寝ますにゃ」を繰り返したの楽しかったな……という思い出。
なお「寝てばっかりじゃねえか」というツッコミをかわすために、真の姿はネコ(ケットシー)にしました。

icon

仕事終わって家帰ってご飯食べた……ら眠い……待って今日まだ色々やりたいことある……。
頭が回らないので仮眠を取ろう……。

icon

別れのワルツの方が多い気はする(私の職場もそう)けど、蛍の光を流してるところも普通にあるので、店によりますねー……。
自分の職場(別れのワルツ)に慣れてしまっているので、蛍の光が流れてくると違和感がすごい。

icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:

……ずいぶん長い仮眠だったな……(遠い目)

icon

4000人ハイパーおばあちゃんの家、3000人きさらぎ駅と並べておけばインセインのシナリオ名だと思ってもらえないかな……と真剣に考えてしまったので:anatatukareteirunoyo:なのかもしれない。

でも今日もお仕事です。はたらけはたらけ。

icon

ユニバーサルガーディアン発売当時、キリタニコネクションほしさに「野に下っていいですか!!!」とか言い出す支部長がいたりしましたね。いいわけないだろ(※自PCです)。

icon

仕事終わり。今日は21時からインセインの日のセッションです!
……その前に諸々のご連絡等お返ししますね……!
昨日寝ちゃった分を取り戻さねば……(1時間仮眠するつもりで目が覚めたら普通に朝だった)。

icon

おおおん、タイムアップ!
寝てた訳じゃなくて単純に文章まとめるのに時間かかってました、ひとまず
:abutakusyon:されてきます!!

まだお返事できてない分は
:kitaku:後にー!!!

icon

というわけで:abutakusyon:より:kitaku:しておりました。
いやあ、ずっと笑ってたな……!

icon

そんなに宅入れてるわけじゃないのにどうしてそんなにピンポイントで日程被るねん……いえ、『この辺り空いてる?』って聞かれた日が「その月でその1日だけ埋まってる」✕2ヶ月だったというだけで、ダブルブッキングを起こしたわけではないんですが……。

やっぱり、頭がしゃっきりしてるタイミングまで、返事を待ってもらっといてよかったな……としみじみしました。

icon

ぼんやりした頭でお返事書いてたら事故らせてた可能性はものすごくある……。

と真顔になりながら寝ます。
まだ若干余力はあるけど、明日の仕事と卓に響くのやだもんね。

:oyasumi:おやすみなさい:oyasumi:

icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:

今日も仕事。

icon

喉になんというかこう『このまま放っておくと 喉の痛み にランクアップしそうな違和感』がある……飴玉でも買うかな……(のど飴は苦手なので普通の飴)

しかしゴールデンウィークに喉がやられ(かけ)るの、数年前のセッションを思い出して懐かしいですね。
よりにもよって『声が大きい』という設定のPCを連れていったときに喉がやられていたため、「こいつは煩いdBで喋ります」とだけ言ってごまかした&後半はセッションに没頭するあまり普通に声を出してしまって、結果的に悪化させた愚かな記憶……。

icon

『最初に確保した日程内で絶対に納める』卓にあまりお邪魔したことがないのでLTLを眺めて「ほへー」となっています。

なんというかこう「巻けば予定どおりに今日で終わらせられますけど、EDが駆け足なの寂しいですよね? 別日取りましょう」みたいなパターンが多かったので……(予備日、という概念があまりなかった)

icon

そういえば、曜日定期で終わりが近くなってきたときに「あと2回で終わると思いますけど、念のために3回分確保しておいていただいて……その後のこの曜日はもう埋めてもらっても大丈夫ですー」って言われることはちょいちょいあったなあ。
あの『念のため』の1日が予備日か(自主的にもう2回分くらい空けておくことが多かったのでやっぱりあんまり意識してなかった)。

icon

ちょっとというか大分わかるし、そういうときに他の人が「今日ちょっと万全じゃないんですけど、自分が出ないシーンを眺めてるだけならできるので、そういう形で進めてもらって……」と言い出すと「あ、いや、私も万全じゃないけど……と思いながら来たんで、2人いるなら休みにしませんか!」とか言ってしまう。
※開始時間過ぎてからでもそういう理由で「じゃあ今日はやめよっかーおつかれー」ができる場所での話であって、どこでも誰にでも言ってるわけではないです。
※ちなみに、一回『実は万全ではない』が過半数いたことがあったようなおぼろげな記憶がある。

icon

自作シナリオ、語句の区切りで頭二文字を取る、という比較的ポピュラーだと思われる方法で略そうとすると『きみのぞ』になってしまい、「そんなヒロインが事故に遭って3年寝たきりになりそうな略称は嫌じゃというか、商業作品と同じ略称は普通に困るわ!!!」となったことがあります(真顔)

icon

喉の調子がいまいちなので休憩時間のお楽しみであるオロナミンCを自粛してイチゴ俺飲んでる。
おいしいけど甘さが喉に残るなー。後でお茶飲むか……。

icon

表記で読んでルビで返される(もしくはその逆)、結果として両方の読みが場に出ることによって「え、それってなんだっけ……」という(最初に出た方でピンと来ない)人に対するフォローになってる部分もあるので、「お、もう片方を言ってくれてラッキー」くらいに思っておけばいいんじゃないですかね……言い方が嫌味っぽかったなら、それはまた別問題ですが。

いわひらと聞くとつい『いわしとひらめ』が頭に浮かんでしまう(正解は存じております)のですが、
icon

「逆に本当に『いわしとひらめ』という名前のシナリオがあったとして、それはどんな内容なのか」を午後の仕事をしながら考えていました(手先だけ動かす作業をやっていたもので……)。

で、出力されたのが
『料理人が鎬を削るコンテストの決勝戦にコマを進めたPCたち。決勝戦の課題は魚料理だ。だがしかし、決勝を争う相手である老舗料理店の妨害により、PCたちは生臭さの強い鰯しか用意ができなくなってしまった。対する老舗料理店の魚は新鮮な舌平目。果たしてPCたちに勝機はあるのか?』

「料理漫画であってTRPGのシナリオではなくない???」というツッコミを自分に入れていたら終業時間になりました(真顔)

icon

:ohayou:おはようございます:ohayou:

うーん、喉の調子が相変わらず微妙……。

シノビガミで対立する場合、自分も相手も作ってきたデータ全力で活用して、その結果どっちが勝っても恨みっこなしよ、が好き
icon

なので変調型をほぼ作らない(変調型だって『全力で活用されるべきデータ』で出来ているのは理解した上で、相手の構成を潰しにいく形になるので自分では避けがち)んですけど、たまたまプロット被った&メインの攻撃手段だった射撃戦攻撃忍法の指定特技を、相手が持ってたから……で使った接近戦攻撃の1点が、相手のメイン生命力を潰して酷いことになったりもするので世の中はままならない……。
いや、接近戦ダメージがそこにいったのは私の責任ではないから知らん、知らんぞ……!

icon

初期功績点寄越せは言わないし「なにそれ:kowaihanashi:」って感じですけど、それはそれとして「シナリオに『階級変えてスタートしてもいい』って書いてあるんですけどどうしますー?」って言われたら「じゃあ上忍辺りやってもいいですか!!!」にはなります(なりました)。

普段組めないデータ組むの楽しい! ねっ、ハム太郎。

icon

機忍+追加忍法、つばのみでもないくせに機忍取って、そのくせ機忍で引っ張った忍法が(見える中には)なにもない……という構成でいったときの「確定で追加忍法じゃねえか」感が楽しかったですね。
なお奥義は追加忍法でしたが、初期所有のプライズがクリティカルヒットの効果を持っており(酷いフェイント)(コレのために追加忍法丸わかりにしました)。

2023-05-07 10:05:04 P太郎:s02:の投稿 lowlly__ptarle@trpger.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わかる、好き。

そして、こういうバランスのシナリオで拗らせ枠(「ここの使命選択が全体の構造に大きく影響するな?」という枠)に当たると、
「ようしでは拗らせ枠のロールプレイ(役割演技)をしなくてはな! 最終的には丸く収めたい(PLの基本姿勢)が速攻で「わーい仲良くしよー」ではこのシナリオの醍醐味が消えてしまう……いい感じに拗らせた上でいい感じに丸く収まりたい!!!」
という感じになる。
PLが拗らせ枠を拗らせている。

そしてなぜかよく当たるんですよね、拗らせ枠……。

icon

バトロワなら流星雨も地獄も打ち放題!
いや、流星雨の場合、自分ばっかりダメージ受ける結果もあり得ますけどね……。

icon

ところで、喉の調子がどうにもアレで真面目に文章考えなきゃいけないものが書けない(文章がまとまらない)……昨夜の卓の報告をしたいのに……後でゆっくりやります。
飴玉だけじゃなくてペラックも買ってきておおてあるから、ちゃんと飲もう……。

icon

「コレを知っていた方が、お前も迷いなく俺と戦えるだろうからな」……○○の秘密をお渡しします!

みたいなのよくやりますね、敵陣営のPC相手のロールプレイ……。

icon

(ダブルクロスの場合)箱庭型シナリオを作るのが手癖なので、すぐNPC多くなりますね……ただ、半数以上は単なる情報提供役に「キャラ性があった方が面白いでしょ?」で強めの個性をつけてるだけなんで、重要なNPCは片手の指で数えられる程度には収めてます(多分)が。

個性つき情報提供役をばらまいておくと、どれかがPLの誰かのヘキに当たってくれるので助かる、という面もあり(後は完テキなので演じわけが容易なのもある)、ついつい増やしちゃうんですよね……。

icon

PLのヘキをまとめて煮詰めた結果、キュマイラとノイマンもちの『ケモ、眼鏡、白衣(化学者)』みたいなのが錬成されたりもする。
狙って当てられるヘキ、便利……あっ、私にも狙って当てられるヘキあります! ヤンチャなショタですよろしくお願いします!!!

icon

ぶっちゃけこくちくんがめちゃめちゃ深く刺さっています、:kawaiine:​​:kawaiine:……いや、こくちくんの年齢設定は知りませんが、魂は間違いなくヤンチャショタでいいと思っているので……(真顔)

RE:
https://trpger.us/notes/9egcbouxb9

Web site image
:kokuchikun_uchiwa:亀井のこ:daisuki_uchiwa: (@slowlypace)
icon

外部からのリノートでたまに見かける『この歌詞私の事だ…』、面白くて好き。

icon

ノリで作ったはいいけど『コレ実際に使うことあるか???』でないないした(申請しなかった)絵文字をまとめてみました。
ほんとその場のノリと勢いと思い付きだけで生きてるな……?

Attach image
icon

「ねっ、ハム太郎」というノートをする

ここに『へけっ』っという絵文字があったらこういうときに返事をしてもらえるのになあ、と思う(思うな)

作る

……いや作ってどうする?????? と我に返る

みたいなことをやりつづけて生きてきました。

私とオフセで同卓したことある方の中にはご存じの方もいらっしゃると思うんですけど、
icon

私、ノリと勢いで妄言を延々垂れ流した挙げ句、その直後に我に返って「ところで今の発言必要でした?」って聞き出すことがあるんですけど、申請しない絵文字を作ってるときの私は完全にこの状態。

icon

神業を素直に喰らってくれた方が殺さなくてすむのにな……みたいな面をしがち。

icon

ツイログくんがメンテしてる……え、コレほんとにちゃんとメンテしてるだけだよね……? 帰ってくるよね……????

icon

薬飲むため(にご飯を食べるため)に起きた……:ohayou:
けど、ペラックくん別に『食後』とか『食前』とかそういうの書いてないな……いや、お腹空いてるのでご飯は食べますが。

そして喉の調子が寝る前よりも若干楽になっている、ヨシ。