完全にタスク遂行のプライオリティ間違えた…、
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
個人のプロジェクトは全てずっとMercurialを使ってたんだけど、そろそろGitに切り替えるか。
Sunsetting Mercurial support in Bitbucket - Bitbucket
https://bitbucket.org/blog/sunsetting-mercurial-support-in-bitbucket
Organization のリポジトリ権限レベル - GitHub ヘルプ
https://help.github.com/ja/articles/repository-permission-levels-for-an-organization
Issueのラベリングだけできる権限とかあればいいのになーっておもったらあるやん!
今日作業用と思って6時くらいにアラームかけたはずなんだけど、丁寧に止めて7時まで寝てたらしく
私が小学生並の陰部の話しかしない程度に知能が足りないのは努力不足って紲星あかりが言ってた
大学生並になれば学術用語になったり官能小説っぽくなっりするかもしれない
MastodonのDBを読むなり変換するなりして、アーカイブとして低コストで配信するだけのAP鯖とWebフロントみたいなのってアイデアとしてどなんやろとふと思ったり
ブラウザアクセスは全部静的にできる、APとしての要求に取得系だけ答えて購読系は棄却するようなアプリが必要になるか
暇すぎてこれのこと考えてたけど、安く動かすとなるとCGIとSQLiteか!?になってきた
https://social.mikutter.hachune.net/@shibafu528/102652926653565789
Tissue、チェックインが絶対的説得力の地位にあるのはレビューが増えても変わらない、かな
チェックインに紐付いているならちんちんで語ってるのが分かる、レビューは賢者かもしれない
ライセンス違反Windows Serverの管理者にキャルちゃんの画像を毎日送るbot
This account is not set to public on notestock.
今日の失敗 「.finally(() => ...」
$.Deferred「そんなものはない」
は?「 」
jQ3のDeferredがPromise互換があるないゆーてもthenしたらjqXHRとしてのインターフェースを失うから微妙
This account is not set to public on notestock.