おっテスさんにホイホイされてるオタクがおるな?
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ソフィーが街の女全員オトしてハーレムを作っておきながら、自分好みに仕立てたドールといちゃいちゃする
VB6/VBAでも、
目的な同じであって何らかの条件に応じて Sub DoSomething_Foo()、Sub DoSomething_Bar()を呼び分けるみたいなやつをI/F実装クラスインスタンスで表現できる。
中身が空のSub/Funcを書いたクラスを作ってインターフェースと見ることにして、具象ではOption行の後くらいに
Implements IFoo
とか書けばいい。
ただ実装方法がきしょくて、
Private Sub IFoo_DoSomething()
とか書くことになる。Privateって何だよ。その接頭辞は何だよ。
しかも、IFooの変数に叩き込んだ時にしかobjVar.DoSomething()みたいな呼出ができない。まあ目的上そんなに困らないけど。
制約としては、多段の継承とかはできないとかまあその辺……。
IFoo←FooImpl くらいしかできない。
ま、無いよりは遥かにマシだしいいか。そもそもLegacy VBでOOやろうとする人を見ないので使ってるだけで拒否反応をされること請け合い。
'IUnko.cls
Public Function Unko() As String
End Function
'Butimili.cls
Implements IUnko
Private Function Unko() As String
Unko = "うおおおおおおああああああ!!!(ブチ"
End Function
'Teokure.cls
Implements IUnko
Private Function Unko() As String
Unko = ""
End Function
'Main.bas
Sub Main()
Dim unko As IUnko
If InputBox("うんこ") = "ブチミリ" Then
Set unko = New Butimili
Else
Set unko = New Teokure
End If
MsgBox unko.Unko()
End Sub
これミスってた、各具象のメソッドシグネチャは Private Function IUnko_Unko() As String じゃないといけないね
なお、先述の通り具象型を持つ変数に叩きこんだ場合、抽象のメソッド名はコールできず具象で使った名前を使い……ここでいえば unko.IUnko_Unko() とかいう情けない呼出しかできなくなるぞ
????????????????????????????(X-Files Theme BGM )
住民票、最後に転出した日がある年の7月21日とあり、俺はこの日付と縁深いなあになってる(ヒンヒン)
出社あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Centで実行はまだしも開発は修行すぎない?って話振ったらUbuntu採用できる流れになった
Sphinxの検索ボックス動かんと思ったらfile:プロトコルで見てたのが全て悪くて、よっしゃ雑にsmbでファイル投棄してApacheで配信できる鯖でもこさえて優勝しようぜ!みたいな空気になった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【REMIX】Papipupepo (HSP Remix) - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35702190
最終週近辺はわすが東京にワープしてる可能性が高いのでいけるかなぁ思ったが、末代よくわからないからどうしよう
git switch 初見ではハァつってたけど俺の中のSVN使いがわめき出したのでsvn swのこと思い出して完璧に用途が繋がった