00:00:50
icon

お米(袋のまま口を洗濯バサミで留めてる)が倒れて少し撒いてしまった。拾える分は一粒一粒拾った。最近しばらく無洗米を買っていたけど、今回は幸運にも研いでから炊く奴だし、床に落ちても平気という事にしよう。

01:04:23
icon

住宅は、壁に接する所(窓を作れる所)に設置しないと著しく価値が下がる。事務所は、だだっ広いフロアでも端に窓がありさえすれば許容。商業施設は窓がなくてもいい。

立体的に作る事を考えると、住宅は窓の方角も評価に影響するのが自然。あと、例えば上から見て「コ」のような形に建物を作ったら、向かいに壁がある部屋は景観が悪く、見晴らしのいい部屋より価値が低い事になるなあ。

03:04:39
icon

トリカラバトルの攻撃チームで気分良く勝ったし、終わりにしようと思ったら ちょうど「えいえん」になった。街の雰囲気いいな。

Attach image
14:52:41
icon

@tizerm いや、〈small〉をわざと変形した表現だと思うけど。親しみ・かわいがりを込めて使われる事が多い。ほかに〈boy〉の代わりに〈boi〉と書くなど、スラングでは似たような変形が色々ある。

14:53:23
icon

んー、15 時。朝に目は覚めたけど何だか起きたくなかった。

15:07:40
icon

「ツイッターで自分の無知を晒してフォロワーに訂正してもらって効率的に学習 !」というのも分かるけど、自力で少しは調べようという態度も見せないで私が知ってる分野についてそれを連発されると「まともに取り合わない」tier への格下げになる。

あなた向けのテイラーメイドの説明文を書いてあげるに値する、あなたかどうかだよな。

15:19:08
icon

@tizerm あと、「くすぶる」という意味の動詞は〈smolder〉みたいね。部分一致の結果が Google の検索に出ちゃってる。

19:02:32
icon

私ここ最近ずっと何も生産してないけど。今週末は珍しくゲームをしたと言えた(生産ではない)。

20:01:01
icon

「市街地におけるラウンドアバウト整備(飯田市) : 既存ロータリー改良と信号機撤去」(米山ら 2015 ; PDF)
library.jsce.or.jp/jsce/open/0

福岡県うきは市 ラウンドアバウト普及促進協議会パンフレット(2023 年 ; PDF)
city.ukiha.fukuoka.jp/kiji0037

ラウンドアバウト面白いなーって改めて思ってる所。

20:03:21
icon

youtu.be/KD6hi3vE3nY

北海道 上ノ国町のラウンドアバウトの「通行イメージ動画」、選曲が何だか独特なのと、北国なので除雪に関して山形県 長井市の事例を持って来てるのも面白い。

Attach YouTube
22:39:21
icon

特定アカウントの新着投稿を通知する機能ですが…今のところ違いが分かりません。どこに通知が来るんだ :blobfoxthinking:

22:47:16
icon

@noellabo そこに出ない…家のアイコンで「新着情報」というツールチップが出るタブはあるけど、その中がずっと空です。あと「すべて」のタブにも出る筈ですよね、多分。

22:50:33
icon

@noellabo 「新しい投稿」は「カラムに表示」と「通知音を再生」がオンになっていて、「お気に入り」とかと同様の設定ですね…。

22:57:48
icon

@noellabo ふむ…。よそのサーバーの挙動も後で試してみます。

23:49:09
icon

おお、なるほど。特定の投稿を選択して通報し、その通報を起点にして管理画面で操作すれば個別の投稿を閲覧注意に設定できるのか。なんか回りくどいけど、アカウント単位の大雑把な措置しかできないというわけではないんだ。