07:59:49 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:02:02 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@eulanov おはようございます!

08:04:06 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはようございまーす!

08:18:51 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-12-06 22:14:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

notestock ( notestock.osa-p.net/ ) に追記機能が付きました。例えば「タグを付け忘れて投稿した」とか「表記揺れがあって検索に引っかけにくい」「誤字で投稿したので検索に引っかからないけど、反応が良くて消すのが忍びない」みたいなときに、タグなどを追記しておくと、検索で引っかけられるようになります。またこれは共有(いわゆるboostやrenote)に対しても付けることができ、他人の投稿に自分だけのわかりやすいタグを付けておくなんて事も可能です。投稿主の追記は、共有先からでも検索可能ですが、共有先の追記は共有した人だけが使えます。

Attach image
Attach image
Attach image
08:18:59 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

この機能は嬉しい。

12:23:11 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-12-07 10:42:36 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:19 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-12-07 20:17:27 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:20 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『止まり木の鎮守府 1』(ヒロイチ著・電撃コミックスNEXT)。鈴熊メインの艦これスピンオフコミック。

すでに完結しているシリーズだけど、大好きな作品の一つ(私が鈴熊好きなのを置いておいても)。戦闘シーンが描かれないところも、良いと思う。2014年12月刊。

Attach image
21:46:57 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『グイン・サーガ2巻 荒野の戦士』(栗本薫著・ハヤカワ文庫)。

舞台はケス河を渡った砂漠地帯のノスフェラス。まだまだヒロイックファンタジーっぽいというか骨太だった頃。あとがきも栗本さんではなく栗本薫が作者解説をしているのに若干違和感を感じたりする。何年もしないうちに同人誌のフリートークコーナーみたいになるのよね。1979年10月刊。

Attach image
22:29:39 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-12-07 22:08:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

10 Kinds of People in the World - GNU Project - Free Software Foundation
gnu.org/fun/jokes/10-kinds-of-

これすきなんだよなぁ

22:29:43 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-12-07 22:10:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> 世界には10種類の人間がいる――二進法がわかる者とそうでない者だ。
>
> 世界には10種類の人間がいる――三進法がわかる者とそうでない者、そして二進法と勘違いしている者だ。

22:30:03 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-12-07 22:11:33 たぬかわの投稿 kojix2@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:59:54 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:03:26 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはよーございます!

08:17:34 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@TOCATTI おはようございます!

08:18:09 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 07:04:18 ひだお(本日17:00サ終)の投稿 hidao@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:19:18 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

日記、ここ10年くらいはテキストファイルに淡々と書き込んでる。検索性が良い。子供の頃は日記帳に書いてた。

08:23:48 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 08:08:10 たぬかわの投稿 kojix2@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:31:27 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

ブログ: リチャード・ストールマンがEmacsConf2020で質問に答える
okuranagaimo.blogspot.com/2020

>Q: GNU/Linuxのどのディストリビューションを使っていますか? guix? 他の何か?
>RMS: Trisqueldです。

このディストリビューション知らなかった。

リチャード・ストールマンがEmacsConf 2020で質問に答える
08:40:58 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-06 22:58:13 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:47:05 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 08:45:40 令都路にむの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

「みんなの文化を尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ globe.asahi.com/article/139890

Web site image
「みんなの文化を尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ:朝日新聞GLOBE+
11:05:40 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 10:47:37 ビッグバンさとうよしこ:akko_lewd:の投稿 tokaplmi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:31:20 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

クイーン・エリザベスが来るのか!横須賀に寄港したりしないかな。

英空母、日本近海に派遣へ 香港問題で中国けん制: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO67058

12:20:03 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 12:03:41 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:01:32 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 13:00:25 ひだお(本日17:00サ終)の投稿 hidao@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:35 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 00:18:28 むパさん@こっちで呼んでねの投稿 futsunooppai@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:11:36 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 14:49:20 ​:gcp:​ Azure ​:gcp:​ 🐣の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:33:42 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-12-07 15:23:13 ねこ飼いたい「かみ」の投稿 ZIMV@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:26 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

日の入りがいちばん早い時期が過ぎて、もうだんだんと日没が遅くなるフェイズに入っているのか。

日の出入り@横浜(神奈川県) 令和 2年(2020)12月 - 国立天文台暦計算室 eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2

19:02:48 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います 3』(渡まかな著・瀬尾優梨原作・KADOKAWA発行)。

なろう小説原作のコミカライズ3巻。大公妃が遠からず決まるという時期にテレーゼが誘拐される。まさかの人が隣国の工作員だったとは。なんとなく次巻で大団円になりそうな雲行き…なのかな(単行本派なので原作は未見)。2020年12月刊。

Attach image
19:05:36 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

>テレーゼは賢いけれど優しすぎるし国よりも優先させたいもの(家族)の存在が強すぎるので、私としては一国の妃には向いていない(むしろもったいない)と思っています

>「それが国のためになるのなら」が言えない子です
>自分も、友達も、家族も、使用人も、みんな守りたい
>それがテレーゼの弱さであり、魅力でもあると思います

原作者の瀬尾優梨先生のツイッターより。
twitter.com/Yuriseo_/status/13

19:08:08 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『日経Linux 2021年1月号』(日経BP社発行)。

特集はUbuntu 20.10、第2特集はFedora入門。まつもとゆきひろ氏の連載は、リリースが迫ってきたRuby 3.0の新機能解説。別冊付録はコマンド逆引き事典。最近は本誌と同じB5版が多いけど、こういう事典系付録は小さい版の方が嬉しいなあ。あと、軽量ソフトウェアの紹介も地味に嬉しいものの、もうちょっと充実させてほしかったところ。

Attach image