00:10:48
icon

DLsite いまいくらだろうね

00:16:32
icon

同人581kとコミック30k、どうやらいつの間にか600k達成していたみたいです >DLsite

Attach image
Attach image
00:20:12
2019-12-07 00:19:42 夜のらりおの投稿 lo48576nsfw@mastodon.cardina1.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:20:36
icon

やーこわいこわい

00:27:55
icon

ものべのはいいぞ

00:28:05
2019-12-07 00:27:57 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

これDRMとかどうなってるものなの

00:29:15
icon

オカズは一応バイト代から出ております

00:30:12
icon

大学入る前後くらいからの継続的なご利用の結果なので、短期的にポンと出ているタイプのお金ではないです

00:31:06
icon

ふと思い立って今までに稼いだはずのバイト代の総額を概算してみようとしたんだけど、いま手元に残っている金額を考えると冷や汗が出てきて何もかも忘れてしまった

00:31:13
2019-12-07 00:29:47 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:31:47
2019-12-07 00:31:16 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:31:57
icon

どうおねだりしろと……

00:32:39
2019-12-07 00:32:27 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

というかまいてつもDLSiteで500円なら、DMMじゃなくてこっちで買えばよかったな…

Attach image
00:36:21
2019-12-07 00:35:46 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

DMMはなんとか電池みたいな謎DRMがいまだにあったりするしDL-Siteにあればそっちみたいになるよね(?)

00:37:17
icon

Attach image
00:38:05
icon

結局金を稼いだところで、オタクコンテンツか PC 関連部品かサーバ代くらいにしか使わないというのがあり (貯金しろ)

00:40:08
icon

とかいって油断してたらこのまえの焼肉会で銀行口座残高と財布の現金と Kyash 残高全て合計しても僅かに金が足りないというクソみてえな状況に陥ったので真性のアホです

02:36:34
2019-12-07 02:33:34 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

unaristギャラリー
unarist.pikegadge.com/
作った。でもタイトルとタグ付けと分類が間に合ってない。

Web site image
unaristギャラリー
02:37:05
icon

えらいっ!

11:45:29
2019-12-07 11:20:39 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:31
2019-12-07 11:20:49 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:33
2019-12-07 11:21:08 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:34
2019-12-07 11:21:13 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:36
2019-12-07 11:21:24 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:38
2019-12-07 11:21:27 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:40
2019-12-07 11:21:41 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:57
2019-12-07 11:40:35 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

履歴やブックマークを逐一サーバーに送って複数のブラウザで履歴やブックマークをいいかんじにできるサービスとかないかな

11:46:25
icon

Firefox Sync ならできる

21:00:54
icon

Improving distfile mirror structure
dev.gentoo.org/~mgorny/article

eclean-dist --deep -f で消されがちな layout.conf 、これ由来なのか

21:02:35
2019-12-07 20:56:06 シ゛ヤツク 🔞の投稿 jack@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:36
2019-12-07 20:56:27 シ゛ヤツク 🔞の投稿 jack@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:43
2019-12-07 20:59:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

普通に風呂で抜いてるけどそのうち詰りそう

21:02:49
2019-12-07 20:59:16 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:54
2019-12-07 21:00:19 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:03:46
icon

固まる問題、一時的にシャワーの温度下げたり水を流して温度下げたりなどすればいいんじゃないのと思うわけですが、有識者各位どうなんでしょう

21:04:14
icon

何度で凝固するのか知らないけど、まあ体温くらいまでは大丈夫なんでしょうたぶん

21:04:44
icon

ぬるま湯くらいで十分凝固回避可能なのでは (それでもつらいのはまあ確かにそう)

21:05:29
icon

あるいは一度風呂場の壁などのバッファに発射したうえで予め排水溝付近を水で冷やしつつ流して処理するなど?

21:06:10
icon

まあ温めなくても詰まるとかであればどうしようもなさそう

21:07:04
icon

洗っている場所のお湯が排水溝に行くまでに一度水と接すれば問題なさそうなわけだけど、風呂場でレイヤー重ねるのは確かに難しそう

22:08:58
icon

10 Kinds of People in the World - GNU Project - Free Software Foundation
gnu.org/fun/jokes/10-kinds-of-

これすきなんだよなぁ

22:10:46
icon

> 世界には10種類の人間がいる――二進法がわかる者とそうでない者だ。
>
> 世界には10種類の人間がいる――三進法がわかる者とそうでない者、そして二進法と勘違いしている者だ。

22:19:34
2019-12-07 22:17:19 ブルーレヰの投稿 BlueRayi@mstdn.kemono-friends.info
icon

(打ち合わせのハンドアウトを一斉送信したぼく)
上司「この資料の md って拡張子なに?」
ぼく「え……まあ普通にプレーンテキストなんでサクラとかでも開けますけど(おいおいソフトウェアの会社でその椅子に座ってて Markdown 知らないマジかよ)」
上司「テキストなら txt ってしてほしいんだよねわからないからさ」
ぼく「はあ、すみません(ていうかわからないなら調べればいいだろお前の前にある箱は飾りかよ)」
上司「ていうか見にくいから次から Excel で作ってくれない?」
ぼく「死んでくれ(死んでくれ)」

22:20:04
2019-12-07 22:19:32 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Attach image
22:21:25
icon

???「でおくれパークに来たみたいだぜ」「テンション上がるなぁ〜」

22:21:34
2019-12-07 22:20:46 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:24:03
icon

我輩の意見はIMOである。名前はまだない。

22:25:26
icon

imo も IMO もイモにしか見えねえよ

Attach image
22:25:39
2019-12-07 22:25:01 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:27:05
2019-12-07 22:26:13 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

閲覧用にmdファイルなんか渡されても真顔にならざるを得ない。

22:27:12
icon

閲覧用の EXCEL よりはマシじゃない?

22:27:24
2019-12-07 22:27:18 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MediaWiki、ウィキメディア財団との混同が極めて発生しやすい

22:27:34
2019-12-07 22:27:28 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

Markdown に市民権があるように見えるのは観測者バイアス

22:28:10
icon

それは自明だしエクセルが市民権を得ている環境も特定業界からすれば異端

22:28:14
2019-12-07 22:23:21 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Markdownで書かれたテキストファイル単体で渡されても見る環境がないだろうしなぁ……。

22:28:15
2019-12-07 22:27:57 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Excelで書かれたファイルもまともに見る環境なさそう

22:28:37
icon

Markdown 程度もハイライトされないようなエディタを使っている職場というのがもうヤバそうという感想になるんだよなぁ

22:29:07
icon

テキストエディタを使わない職場、よくわからん。エクセルワードの世界か?

22:30:21
icon

そもマトモな文書を書こうとすれば markdown で足りないのは自明だし (その場合エクセルも不適)、 markdown で済んでる時点で markdown で済む程度のテキストに過ぎないのでエクセルなんぞ使うべきではない

22:31:02
icon

まあしょーもない人の話をしてもしょーもない

22:31:20
icon

そんなことより問題は私が今 static site generator を書こうとしていることだ (どうして……)

22:31:33
2019-12-07 22:31:02 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

というか読むだけの資料用だろ?渡した先で編集するわけじゃあるまいし、途中どの形式で書いていようと最終的にPDFあたりで出力して渡しておくのが無難じゃないのかね。

22:31:51
icon

リフローできない PDF 渡してもどうせ「文字が小さい」とか言われるんじゃないですか (特にご老人には)

22:32:47
icon

レイアウト固定の PDF なんて印刷かポスター以外の用途で使うべきでないでしょ

22:33:33
icon

震災直後に某チェーン店の営業日一覧が意味もなく PDF で配布されてたせいでガラケーから閲覧するのに大変苦労した恨み、まだ忘れてない

22:34:33
icon

適した文字サイズは人によってばらつきが大きいので相対的にやるならまだしも絶対的な調整は無理

22:35:07
icon

そういえば思い出したけど標準文字サイズを px で指定しやがる某 CSS フレームワークはよ滅びてくれ

22:35:30
icon

私はブラウザで自分の環境向けの適切な文字サイズ指定しとんじゃ、余計なことすんな

22:35:47
2019-12-07 22:34:30 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

極論、mdの受け渡しとかその存在を認知して日毎利用している現場技術者以外でやるものじゃないでしょ

22:36:00
2019-12-07 22:35:40 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Excelでくれって言ってるあたり多分あれなんだよな。

22:36:01
icon

逃げることを考えましょうみたいな話だ

22:36:07
icon

かなしいね

22:39:48
2019-12-07 22:36:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

TeX から一発で HTML を出力するみたいな話ってないのかな

22:39:50
2019-12-07 22:37:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いやそもそもあれは組版であるからして印刷が意図されていると考えればPDFを吐くのは正しいような気もするが……

22:39:58
icon

pandoc あたり使えばできそうな気はする

22:40:31
icon

だいたいメジャーどころの形式は pandoc でどうにかなるという雑なアレがある、 imagemagick と ffmpeg みたいなものね

22:40:50
icon

Conversion from (La)TeX to HTML | The TeX FAQ
texfaq.org/FAQ-LaTeX2HTML

Conversion from (La)TeX to HTML
22:42:00
icon

pandoc は対応形式の多さに加えて、中間表現があまりセマンティックでないおかげで超単純な AST で記述できて、 json 入出力を行うプログラムをフィルタとして噛ますことができる

22:43:04
2019-12-07 22:42:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:43:47
icon

mstdn.maud.io/@hota/1032667896

関係ないっちゃ関係ないんだけど、メモリ挿すとき風呂場で全裸になる情景が思い浮かんだ

Web site image
ほた (@hota@mstdn.maud.io)
22:43:56
icon

いや関係なさすぎたか

22:44:05
2019-12-07 22:43:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

PandocでMarkdownして卒論執筆部員だったけれどLaTeXのコマンドが直接書かれまくった代物だった

22:44:47
icon

markdown 、最終的に全てを passthrough できるという escape hatch があってこそどうにか生存できているフォーマットだからなぁ

22:45:06
2019-12-07 22:44:52 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

プログラマーあるある、閲覧環境のフォントが等幅であると想定しがち

22:45:46
icon

ターミナルは 1:2 monospace なのにブラウザ上では半角:全角が 2:3 な monospace を使っているせいで自分の書いたダイアグラムが崩れる話する?

22:46:40
icon

ガッタガタや

Attach image
22:46:47
2019-12-07 22:46:25 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

プロポーショナルなセリフフォントでコーディングしてるおたくを目撃してかなり驚いてしまった記憶がある

22:46:57
icon

sans serif と serif は別物よ

22:47:49
icon

それはそれとしてプロポーショナルフォントでプログラムを記述するの、たとえば TeX での listing のデフォルトもたぶんそうだし、あるいは論文で関数型言語っぽい何事かも等幅でなかったりするので、それなりにあるのだと思う

22:48:24
icon

HTML / XML をインデントしないの、それなりに合理性がなくもないのでうーん

22:48:37
2019-12-07 22:47:23 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:52
2019-12-07 22:48:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Ricty、作者が邪悪ムーヴをしてちょっと燃えかけたのでそれ以来使ってない

22:48:56
icon

あれはなぁ……

22:49:25
2019-12-07 22:49:20 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:53
2019-12-07 22:49:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

教科書のコード例は非等幅書体派で知られるStroustrup

22:49:55
22:50:30
icon

これは異端だと思うんだけど、そもそも GUI テキストエディタが私のマシンにインストールされていない

22:52:16
icon

テキストとかファイラから直に開こうとすると xterm や alacritty の上で neovim が立ち上がるみたいな感じになっている

22:52:33
2019-12-07 22:51:11 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Stroustrup、本によってセリフ書体だったりサンセリフ書体だったりする

22:53:15
2019-12-07 22:53:09 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:24
icon

プロ👏

22:54:29
icon

lo48576/force-python3-overlay: Portage overlay for packages with forced python3 support (NOT WELL TESTED)
github.com/lo48576/force-pytho

そういえば overlay で思い出したけど python 2.7 が嫌いな人向けのリポジトリです (無保証)

Web site image
GitHub - lo48576/force-python3-overlay: Portage overlay for packages with forced python3 support (NOT WELL TESTED)
22:54:59
icon

や、最近オレオレ overlay の更新してないなぁと思って ( github.com/lo48576/lo48576-por )

Web site image
GitHub - lo48576/lo48576-portage-overlay: My personal portage overlay
22:57:02
icon

Source Code Pro が好きなので

Attach image
23:02:19
icon

X でマウスカーソル以外何も動かなくなる現象にしばしば遭遇しており不穏 (どうせ nvidia🖕 が悪い)

Attach image
23:03:03
icon

Attach image
23:08:46
2019-12-07 23:04:59 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

こういうことですね

Attach image
23:08:48
2019-12-07 23:03:39 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:47
icon

これはたぶん alacritty 側のバグなんだけど、フォントがフォールバックしたときフォールバック側のフォントに書体が正しく反映されなくて困っている

Attach image
23:14:52
icon

ちなみに alacritty 側でのフォント指定は普通に `monospace` となっている

23:33:12
icon

lo48576-portage-overlay/media-fonts/cica at master · lo48576/lo48576-portage-overlay
github.com/lo48576/lo48576-por

ほしくなってきたので cica インスッコした

Web site image
lo48576-portage-overlay/media-fonts/cica at master · lo48576/lo48576-portage-overlay
23:35:56
2019-12-07 23:34:24 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:11
icon
Web site image
lo48576-portage-overlay/rounded-mplus-1.059.20150529.ebuild at 617e0be601a8b4faab3fcc0929556a8d55177dff · lo48576/lo48576-portage-overlay
23:36:34
2019-12-07 23:34:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:35
2019-12-07 23:35:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:40
2019-12-07 23:35:09 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
23:36:41
2019-12-07 23:35:29 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:37:24
icon

素粒子お嬢様のドリルヘアは素粒子のスピンやファインマンダイアグラムを模したものであり

23:47:38
2019-12-07 23:47:02 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon
Web site image
GitHub - rinsuki-lab/discord-who-is-that-pokemon: 通話に誰か入ってきた時に音楽を流す
23:53:42
2019-12-07 23:52:33 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

わろたです

Attach image