おはようございます。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いづも先生が中堅同人作家だった頃のことや、原作1巻なかなか増刷かからなかった頃を覚えている身としては、隔世の感がある。
「学生の信頼を損なう恐れのある大学教員の行動」25箇条
https://twitter.com/_sotanaka/status/1207586104842436614
情報科に入ってプログラミングに挫折した話 - 鰤切手 https://www.tsuyukey.work/entry/2017/05/20/171702
おおん…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
授業のPC環境、私の勤務校は各教科ごとにセットアップしたリムーバブルHDDを全生徒に配って、それをPCに挿して使っていた。卒業まで同じのを使い続けるシステム。
歯医者さんで「先月補修してもらった所がまた欠けてしまいました」と言ったら、「この前補修したのは2つ右の歯ですね」と言われた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
”日本の萌え文化や2ch的な悪ふざけネット文化に染まった反体制的な「中国版2ちゃんねらー」の残存部隊が、大量逮捕劇を招くようなヤバいサイトを作っていたのである。”
大量逮捕!中国版ウィキリークスは何をやらかした? 中国版2ちゃんねらーの「悪ふざけ」、習近平の娘の個人情報を暴露 | JBpress https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58597
”日本の企業のなかで、データの利活用から、ビジネス成果を十分に得ているとする企業はわずか3%。これからデータデバイドは、ますます顕在化する”
ASCII.jp:インテルが警鐘を鳴らす、企業間のデータ格差|業界人の《ことば》から https://ascii.jp/elem/000/001/994/1994973/
Twitterまどマギクラスタの間で艦これが流行り、そんな中で作られた合同誌。七駆の友情を描く『七駆、抜錨します!』、陽抜という作品の雰囲気をzxuさんのテイストでとても上手く表現していて、すごいな、と思う。れんちゃん、とりまとめお疲れさまでした。2014年12月発行。
#ライクロフトの本棚
ピエール・アンタイによるバッハのイギリス組曲第2番。アンタイの弾き方ってフォルケルのバッハ伝に書いてある大バッハの弾き方に近いように見える。
Johann Sebastian BACH: English Suite in a minor BWV 807 - Pierre HANTAÏ harpsichord - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=kE7Ot5E4X7A
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.