23:37:35
icon

deno_emit が node: でコケて死ぬやつまた踏んだ

22:30:29
icon
Web site image
monochrome【期間生産限定盤】 | Dancing Dolls | ソニーミュージックオフィシャルサイト
05:56:38
icon

グラボに刺さってるディスプレイ以外無効化するのもVD自動操縦もWin32と向き合う必要があって面倒すぎる

04:55:51
icon

AWSに俺だけ使えるWebアプリケーションデプロイするのどうするのがいいんだろうなあ

04:49:02
icon

ディスプレイなー ディスプレイなあ

04:48:04
icon

Steamライブラリがなんかあかんやつは直せた雰囲気があるな

04:47:28
icon

あとなんか VRCImageHelper が Windows Server に入らないのはマジで謎

04:34:06
icon

来+月の財布が死ぬのではないか

04:33:58
2024-11-13 04:31:57 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:59:18
icon

そうなんですよ

03:59:15
2024-11-13 03:58:46 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

VD自動操作するより C:\ProgramData\Virtual Desktop にあるsettingを置いたほうが良くないと思ったがなんかこれ暗号化されてるな

03:55:32
icon

おまけ
* Webフロントエンドを付けて Quest から操作できるようにする
* うまいこと切り出して公開可能にする

03:54:56
icon

残り
* なんとかしてグラボ以外に刺さってるディスプレイを無効化する
* Steamに復元したライブラリが認識されない謎を直す
* Virtual Desktop のGUIを自動操作して Meta アカウントの名前を自動入力する

02:51:18
icon

さて

02:05:11
icon

俺「Out-File -FilePath …… 」
Powershell「ほな UTF-16 で書きまっせ……」
アプリ「読めへんわボケ」

俺 (ドキュメントを読む)

俺「Out-File -FilePath …… -Encoding utf8」
Powershell「ほな UTF-8 で書きまっせ……」
アプリ「読めへんわボケ」
俺「????」
notepad.exe 「UTF-8 (BOM付き)」
は?「俺」

00:35:13
icon

Safariこんなことできるんだ

Attach image