う〜ん
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この椅子なんかたまにジョイスティックになるしそろそろ変えたほうがいいんだろうなと思いつつ、そもそも家自体を変えたいんだよな
まあなんか TypedArray が暗黙に platform-native なのはそれはそうでどうなんだという気はする、もう遅いけど
そういえば WebAssembly は little endian みたいな話もありましたね、果たして WebAssembly.Memory を読む時に TypedArray ではなく DataView を毎回使っている律儀な人はどれくらいいるかな……
現代におけるユーザーの環境の little endian 率を考えると big endian 環境で生きていくのはつらそうという感じしかしない (e.g. JavaScript の TypedArray は platform-native なので big endian 環境では big endian になるはず (実際 Wii U のブラウザとかはそうだったはず) だが、果たしてどれくらいの開発者がそれを想定しているのか……)
PowerPCのノートPCを作るのを目指しているプロジェクトが少しずつ前進している。
今日のバグ踏み
corepack now needs to re-enable every time upgrades node formula · Issue #198728 · Homebrew/homebrew-core
https://github.com/Homebrew/homebrew-core/issues/198728
Windows 11 のタイトルバーに背景の色がうっっっっっっっっっすら乗ってるの好き、Aero Glass ほどじゃないけど……
最近DMM版ウマ娘がなんか起動直後に死んでいて、まあ変すぎる環境だから何かの整合性チェックにひっかかっていても仕方ないがそれはそうとして何でだろう……と思っていたが、単純に本体をSamba上に置いていたのが問題だった
.NET 6 だと PerMonitorV2 + Windows Forms が壊れてるとかで困ったんだよなたしか、.NET 8 なら直ってるかな
アイプロ普通に好きだから音ゲーイベントと平行で常時開催してほしい (え?) (実際に平行開催されるとスタミナ共通なので困る)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#nowplaying パッチワーク・エトセトラ! - 大室撫子(CV. 斎藤千和)、園川めぐみ(CV. 上坂すみれ)、三輪藍(CV. 東山奈央)、八重野美穂(CV. 悠木碧) (My Sunny Side! / パッチワーク・エトセトラ!)
Release UdonSharp 1.2-beta1: Non-Behaviour scripts, Lists, Dictionaries, and more · MerlinVR/UdonSharp · GitHub
https://github.com/MerlinVR/UdonSharp/releases/tag/v1.2.0-b1
ワオ
今の職が奇跡的に向こうからやってきたので次もそうならないかという期待がありますが、そんな世の中うまくいったら苦労はしない
あるいは職を見つけて貧乏でなくなるという手はありますが、職、探したくない……知らん人と同期おしゃべりする精神的余裕がない……
@rinsuki cilium がだいぶメモリ持ってくので2GBだと不安なんだよねえ。まあciliumを諦めるべきという雰囲気はかなりあるが……
次立てるKubernetesクラスタについて考えていたが、よくよく考えると上に載せるものの割にスペックが過剰な気がしてきた (課金されるものだけで4GB×3台借りようとしていた)、もっと貧乏人は貧乏らしく生きていくべきではないか……
COM3D2、GP-03出んの!?!? https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ01003112.html
土曜日が祝日だと振替休日が発生しないの、感謝が足りない。勤労感謝は休業日の顔をしているぞ。