AMD CPUで深刻な脆弱性『Sinclose』が発見されたがRyzen 3000以下のCPUは対策されず
https://gazlog.jp/entry/amd-cpu-sinkclose-security-issue/
だるすぎる!!!!
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
AMD CPUで深刻な脆弱性『Sinclose』が発見されたがRyzen 3000以下のCPUは対策されず
https://gazlog.jp/entry/amd-cpu-sinkclose-security-issue/
だるすぎる!!!!
なんかそもそもSwitchのJoy-Con充電グリップをバラしてiPhoneの両端に付けられるようにしたらいいという気もしなくはないが
iPhoneに付けるSwitchのパクリみたいなコントローラー欲しいんだけどなんかいいのないすか
【限定公開】夢がここからはじまるよ / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会【TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第13話ダンスシーン映像】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6rYT31OEFvk
ニジガクのアニメ良かったな〜というのを思い出してきた
最低条件:
・ PostgreSQLの機能がだいたいある
・スキーマ定義からマイグレーションを生成できる
です (スキーマtoマイグレーションが別で用意できれば良いという話もある)
Node.jsのORMで悩んでる (TypeORM はなんか5ヶ月前から一切新規コミットなくて死んでるし、Drizzleは CHECK 対応がないし、Prismaは……どうなんだろう)
Happy Birthday, Rin!
今日の朝9時ごろに、公開7周年記念の iMast 9.0 をリリースします!
投稿詳細からブースト/ふぁぼったアカウントの一覧※を見る機能などが追加されています。
※ログインしているアカウントがあるサーバーとは違うサーバーから受信した投稿の場合、Mastodonの仕様上表示が不完全になります
リリースノートはこちら!
https://github.com/cinderella-project/iMast/releases/tag/9.0
Cloudfrontで毎日6PB、本当に金が湯水のように溶けていくだろ
XユーザーのJulien Chaumondさん: 「I am super excited to announce that we've acquired XetHub! 🎊 The @xetdata team has developed technologies to enable Git to scale to TeraByte-size repositories. Under the hood they've been adding file chunking and deduplication inside Git. This will help us unlock the next 5 https://t.co/0rlVRJxElF」 / X
https://x.com/julien_c/status/1821540661973160339
Happy Birthday, Rin!
今日の朝9時ごろに、公開7周年記念の iMast 9.0 をリリースします!
投稿詳細からブースト/ふぁぼったアカウントの一覧※を見る機能などが追加されています。
※ログインしているアカウントがあるサーバーとは違うサーバーから受信した投稿の場合、Mastodonの仕様上表示が不完全になります
リリースノートはこちら!
https://github.com/cinderella-project/iMast/releases/tag/9.0
今日は年に一度のめでたい日ですので、珍しくエックスというWebサイトでイラストを検索しています
vrchat.com/home 開くと ログインとhomeをいったり来たりすることあるんだけどマジで何
結果として、だいたい 574pt 以上持っているならJCBプレモカードを300円で購入するのが一番元が取れるらしい
@rinsuki プレモデジタルは250ptで1000円=1pt4円なので物理カードの方が良さそうである
@rinsuki いやこれプレモカード3000円を670ptで交換(1pt=4.47…円)した方がいいのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いい感じの schema to migration を探しています、理想はだいたい https://atlasgo.io だけどOSS版だと地味に欲しい機能がないので他のものを探しています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これなんかタイマーに停止みたいなやつがあってそれを付けると良かったはず
スマホでゲームしながら寝落ちするの好きなんだけど、ゲームによってはスリープを抑制してる場合があって起きたら電池尽きててつらい
@nzws ユーザーランドは動く、カーネルモジュールは動かない (まああんまり期待しないほうがいい)
う゛いあ〜るでもやろうかなと思ったけどここ2日連続で趣味コ〜ド書いてないからコ〜ド書いたほうがいい気がしてきた
バカデカい声出た
【株式会社QualiArts】サーバーサイドエンジニア | サイバーエージェントグループ
https://hrmos.co/pages/cyberagent-group/jobs/2004419278284361751
映画館を突然アニクラにした曲の配信が来たね
パッチワーク・エトセトラ! - YouTube Music
https://music.youtube.com/watch?v=qXoxmueexc8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばこっちに書いていなかったな。
障害前のニコニコ動画 (eR) のプレーヤーを復活させる Firefox アドオンが審査に通りました https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nicorewatch/
UPSモードになったらGPUのクロッククッッッッソ絞って落ちはしないが……みたいな感じにできないかな
グラボ積んだ PC, UPS で保護するには消費電力やばすぎるからそういう点では、ゲーミングノートいいよなぁ。
あんまり政治的なことは言いたくないんですが、それはそうとアメリカだけはどんな状況でも出るべきじゃないのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか Microsoft Edge とその WebView のバイナリで合計5GBくらい食われてるっぽくてIEの悪口言って悪かったよもう Chromium とか捨ててくれ本当にという気持ちになっている
NAGiSAですが、プロフに貼ったGitHubを踏んで草生えてる!!って言ってもらえてよかったです
“PS3 PS Home code worked on ps5”
Reddit - Dive into anything
https://www.reddit.com/r/PS3/comments/1ejmvtp/ps3_ps_home_code_worked_on_ps5/?share_id=e7z8QmZPYmdjsptMuxtUH&utm_content=2&utm_medium=ios_app&utm_name=ioscss&utm_source=share&utm_term=1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
問題の一つに、俺が一般社会と離れすぎててパンピーとの共通の話題が YouTube Shorts でよく流れてくる動画くらいしかない点がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
話す相手が事前にわかってればその人のTwitterなどの投稿を全件読むとかして割と安心感が得られるんだけど真ランダムだとな
ぶいあ〜るちゃっとのナギサ?ってやつに行ってみたいんだけど知らん人しかいない一対一の会話マジで怖すぎて一生行けない
なんか BlackBerry のキーボードだけ持ってきて別デバイス作ってるやつとかはあるけど……
BlackBerryのデバイスはメーカーが宣伝する通りセキュアだからか、それともマイナーだからか、「脱獄」して他のOSを走らせる話が全然ないな。
当センターのThreads公式アカウントにおいても、試験的にfediverse(フェディバース )をオンに設定しました。Mastodon、Misskeyなどをご利用の方がおられましたら、よろしければそちらでもフォロー等お願いします。
今日のバカ
lvkv/whenfs: A FUSE Filesystem for your Google calendar
https://github.com/lvkv/whenfs
SMSとかいう世界各国でSIMごとハイジャックされまくってる(日本ももはや例外ではない)伝送経路で1FAするの本当に気が狂ってるとしか思えない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば iPhone 8 使ってたころって FeliCa 側のデータと iOS のデータの同期が切れて自販機にタッチすると直るとかたまによくあったけど最近全然見ないな
「萌事記」を 萌え萌えCompany で購入しました! https://moemoecompany.booth.pm/items/5032881 #booth_pm
それはそうと私は結構日本語 native/non-native 見分けられると自負しています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとニコニコがそのへんで躓いたのは2chの嫌儲の流れを引いたのとか二次創作がデカくて二次創作で儲けるんすか……みたいな文脈もありそう
クオリティ云々の前に UCG の概念と UCG で稼いでもいいって認知されるまでにだいぶかかって、そうなったときに全盛期迎えちゃってそのあと右肩下がりになっちゃってるのニコニコな気がするので、むずかしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそもYouTubeを動画置き場にしてたら追い出されたのがニコニコ動画……というか SMILEVIDEO の始まりですからね
最初から両方から取ってなかったか?というのと、ストレージはタダじゃないんで初期に置き場として使う人間が発生すると終わるんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはそうとYouTubeのチャンネルとGoogleアカウントは今でも別れている (ややこしい)
最近ニコニコでアニメばっか見てたのでチャンネル動画戻ってこないとあんまニコニコ復活感ないな
ニコニコが死んでる間にアップデートしたライブラリがデグレしていて、異常なCookieヘッダーを出力するせいでAPI呼び出しが失敗して俺にアラートが来まくる謎の二次災害が発生していた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近真面目(?)なアニメと変な(?)アニメばっか見てるけどたまにはごちうさみたいな癒し系(?)アニメも見たいなという気持ちになってきた
サントラのシャッフル再生でその曲が流れていた時にどんな話をしていたか思い出せるところまで行きましょう!
取れる手段、死ぬほど頑張って position: absolute; で位置合わせするか、Firefoxを強制して https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/element を使うか、しかない気がするな
Reactの中にunmanagedなiframeを持って行った結果、Reactの世界に入れる時にいろいろあってiframeがリロードされてしまい、ひどい目にあっている
Reactでportalの逆をやりたいんだけどどうしたらいいんだ (React内にReact管理外のDOMを埋めたい)
キミとセミブルー - YouTube Music
https://music.youtube.com/watch?v=NSt1MvglTeo
を聞きながら、いつか「スマホ」も古くなるのかなあと思いを馳せていました
App Store の審査用アカウントのログイン情報の文字数制限が気付かないうちに厳しくなっており、審査員がログインに失敗してリジェクトされる
一回休み
「トロの部分だけ」ってよく例えに使われる (=世間的にトロがいちばんうまいとされている) が、俺は赤身のほうが好きなんだよな
ここが終わると次はDB設計とか認証とかが生えてきてひたすら楽しくないフェーズに入る
@osapon タスクバーにウィンドウ名は設定で出せますよ、なんかバグいけど……
逆マクドナルド理論 (とりあえず上げたアイデアがそれなりにいい感じだったのでそのまま採用されてしまう)
OVR Advanced SettingsのことをOVRと略されるとWikipediaをWikiと略砂警察が起動する
Chrome・Firefox・Safari で再生同期するページ開くと明らかにSafariだけ遅延してて微妙な気持ちになってる