一つ考えてるのはメールを要求された時に on the fly でメール生成して発行者と紐付けられるようにするやつだが、今更隠したところで色んなところで公開されてるからどうしようもないんだよな
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
一つ考えてるのはメールを要求された時に on the fly でメール生成して発行者と紐付けられるようにするやつだが、今更隠したところで色んなところで公開されてるからどうしようもないんだよな
実際一部のサービスとの通信ログは常に取ってるけどTwitterは取ってなかったんだよなあ、どう考えても公式Deckの死あたりで通信ログ取っておくべきでしたね
エミュ鯖は、本物の鯖との通信ログがあると驚くほど簡単だが、本物の鯖がもうない時に一から書くのはとても大変なのじゃ(インターネットアーカイブはかせ)
ツイートデックのやつ、なんか割とガッツリエミュ鯖書くみたいな感じになってなかなか大変そうな雰囲気があり、通信ログ撮っときゃよかった〜〜!!!という気持ちになりました
両者を比較した上でsystemdを選ぶのもアリ(例:↓の記事)
「なんか流行ってるからdockerにするか」というのが一番まずい。
https://blog.jlcarveth.dev/docker_vs_systemd
最近イヤホン外す時端子外さずにメニューバーから出力先をスピーカーにして代用してたんですけど、通知音だけイヤホンのままになっててMTG遅刻しました、みんなも気をつけてね
This account is not set to public on notestock.
Built to Scale (DS) Kaizo - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WmsDeDSBYKo
Kaizo が改造マリオから?派生して高難易度版を示す言葉になってるの面白い
自動ブレーキは信用するなとは言われているが、そもそも後方も有効なの?
>車の後方に立っていた75歳と70歳の男性2人をはねた疑い
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202402/0017330209.shtml
We just released important security patches for versions 4.1, 4.2, nightly, and the already discontinued 3.5 and 4.0.
If you are using nightly, you can upgrade to the 4.3.0-nightly.2024-02-15-security tag to get the patches.
Please upgrade as soon as possible!
280GB中256GBほど新メディアに転送したところで、新メディアのファイルシステムを間違っていたことに気づいた…………
This account is not set to public on notestock.