Webカメラ、OBSで入れ込むとかじゃなくてウィンドウで出してるんだ……

突然カメラと出演者の間に透明の板があることが前提の行動をされてびっくりした

たいあり

う〜んワンダーモードなんかやけに重くてつらいな

今やってるけどノーツ逃がしでコンボ切れないのに空叩きでコンボ切れるの勝手にノーツ増やすタイプのオタクに厳しい

2024-01-07 17:18:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

キメキャワ♥限界ビートちゃん!!、いいゲームだった

2024-01-07 04:24:49 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ミリアニとどっちが早く来るかな〜と思ったけど虎案外早かったな

オッ

三井住友カードのご利用通知メール、最近HTMLになったけどテキストに戻せないかな

まあブラウザでHTTPSしゃべってる分には安全だと思うけど (たまにリダイレクト先が HTTP で一瞬セッションetcが漏れるみたいなクソサイトはあれど)、アプリは裏どうなってるかわからんしなあという

1.1.1.1 はたぶん Cloudflare WARP の話では

自分でVPN刺せるパソコンオタクは勝手にVPN刺すからどうでもいいでしょ

2024-01-07 16:21:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

暗号化されいない Wi-Fi AP を使うべきかどうかでいえばひろみちゅ先生の言うとおり HTTPS をつかうなり、あるいは自分で VPN 通すなりすればいいだけなのでべつに……と思う

まあ責任として悪いのはサービス運営側でしょうけど、例えばサービス運営側の不手際であなたの個人情報が漏れて金券500円貰ってもあなたの困りは全く解決しない(であろう)ので、やっぱ自衛ですよ自衛

2024-01-07 16:09:19 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実際に特定のソフトウェアにバグがあって HTTP (平文) 通信を MitM するとなんやかんやで RCE できる口を見つけた張本人としてはパソコンで信頼できないネットワーク使わないほうがいいっすよと言い張る

アメリカくらいなら比較的簡単に行けるはずなのでとっとと行ってこいという気はするな

アメリカ行ってうおおおおアメリカのサービス(ping的に)はえーーー!!!ってやつ一回はやりたい

四苦八苦(にじさんじの次)の結果 external-secrets.io が動いた

MMTSっていうなんか新しいやつになってたはず

2024-01-07 15:10:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

というか 4K 放送ってコンテナはまだ m2ts なんだっけ

このソースはdアニのニコニコ支店で、アマプラだとわりとマシになるけどそれでも若干厳しさがある……

あ〜ぼざろは良さそうねえ

2024-01-07 15:05:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

あと『ぼっち・ざ・ろっく』とかだとオーディオ面のダイナミックレンジとかが違いすぎてビビった、ソフトじゃないとだめだとおもった

あとミリアニの最後のシーンも地上波の MPEG-2 だと厳しかったな

2024-01-07 07:55:59 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

薬屋の2クール目OP、エンコ殺しすぎる

これな〜、一桁mbpsのH.264だとわりと厳しいシーンあるし

SAO OS ちょっと見直したいけど4Kで見るにはリビングからPS5をかっぱらってくる必要があるな

アニプレックスがやってる

ANIPLEX 4K Ultra HD Blu-ray ラインナップページ
aniplex.co.jp/uhdbd/

ANIPLEX 4K Ultra HD Blu-ray ラインナップページ
2024-01-07 14:50:10 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

アニメも劇場版とか UHD-BD/4K HDR のソフトで発売する日がきたりするんだろうか(あんまりこなさそう

TVアニメ「アークナイツ【黎明前奏PRELUDE TO DAWN】」,本日放送スタート。声優陣や監督のサイン入り台本が当たるキャンペーンも
4gamer.net/games/442/G044288/2

TVアニメ「アークナイツ【黎明前奏PRELUDE TO DAWN】」,本日放送スタート。声優陣や監督のサイン入り台本が当たるキャンペーンも

アークナイツのアニメって本放送から5.1chだった気がする (視聴ソフト自作勢が困ってた気がする)

悲しみの一覧

同じくらいの世代&レーベルのやつでもシリーズによってボロボロ度が違ったりして趣がある (たぶん≒人気度)

2024-01-07 14:34:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

あれは管理というよりはレンタル客の扱いがカス!ってかんじのやつやねぇ

2024-01-07 14:34:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

あれどうしようもないよね、わかる。TSUTAYA の月額レンタル使って昔 mp3 で取り込んだのを FLAC で取り込みなおしてたときそゆのたくさんあったね

自分の持ってるCDなら AT YOUR OWN RISK でこういうのもあるけど、まあレンタルだと… bcc.hatenablog.com/entry/2023/

レーベル面の反射層が剥がれてしまったCDを復活させる

レンタルで古いCD借りてくると反射層ボロボロでAccurateRipコケまくって悲しい気持ちになる

Ivy Bridge のマシンに今時のグラボ刺したら電源足りなくなりそうだな

逆に今時のグラボ刺しましょう

2024-01-07 13:41:22 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-07 13:36:32 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか9割方は revokable な気がするのでそこだけ特殊対応でいいんじゃないかという気も、する

external-secrets + 1Password のセットアップがだるくて sealed-secrets でよくないか?と言ったところ「forward security ないですよ」と言われ、う〜ん forward security が欲しい時……ファイルの暗号化キーとかか………う〜ん……欲しいかもな……となったので、external-secrets 頑張ります

Go の 386 はデフォルトでSSE2を要求するがGO386を指定することで80586まで落とせるらしい go.dev/wiki/MinimumRequirement

Go Wiki: Minimum Requirements - The Go Programming Language

固有名詞を翻訳するな高校校歌

このアイコンいい

1Passwordのトークンを発行した時、1Passwordに保存ボタンが出るのおもしろい

リンク 〜past and future〜 - 秋里コノハ (CV:古賀葵) (16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1 特典付録CD エンディングテーマ&オリジナルサウンドトラック vol.1)

薬屋の2クール目OP、エンコ殺しすぎる

花ハ踊レヤいろはにほのかっこよすぎるremixがどっかにあったんだけど出てこない

2024-01-06 22:05:28 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。