日本語文字がうまく出ないとか言ってる人もしかしてこれの現代版?
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
べつに活字は並べかたでどうとでもなるのでぐちぐち言うことは発生しなくて、TeX は活字を植字して版面を作る作業をわりとそのままモデル化しているのでそういう意味でなんか問題があるわけでもないんだよね
なんたらTeXとかWordとかインデザにぐちぐち言ってる人を見るたびに、昔の人は活字並べながらぐちぐち言ってたのかな…という気持ちに
デジタルデータに唯一無二性を見出すのは人間のレイヤで勝手にやったらいいと思うんですよ、例えばうちの事務所の渋谷凛とお前の事務所の渋谷凛は違う、みたいな……(そういう話か?)
メモ帳のデフォルトがUTF-8になった結果、メモ帳でbatファイルを書いていたらbatファイルの実行時はShift-JISとして解釈されるので見事に文字化けした、お前、お前ーーーーっ!!!
This account is not set to public on notestock.
Resonite自体がシステムのプロキシ使ってくれなくてHTTPプロキシしか指定できないんですよ
Resonite日記 SignalRのやりとりをHTTP Proxyでキャプチャする|eai
https://sizu.me/eai/posts/swinfittwod0
私以外の誰の役に立つのかわからない記事