23:22:02
ALTDEUS ネタバレ
icon

クロエとは対照的に kz (livetune) でブチ上がっちゃった 260年後も kz (livetune) の曲が街に流れているなら長生きも悪いもんじゃないな

22:26:15
icon

いやこれバッドなのか?

22:24:05
icon

ALTDEUS なんかバッドエンドを迎えてしまった

20:43:35
東京クロノスとALTDEUSのネタバレ
icon

クロノスがバリバリNLだったのにALTDEUSはバリバリ百合でびっくり

18:48:51
icon

DS-Lite (IPIPトンネル) で Virtual Desktop してるとたまにパケット詰まる (or ドロップ?) んだけど何なんだろう

18:23:44
icon

Vultrのスナップショットのリストア、何がよくないって進捗表示がないことだな、ということを考えている

17:50:56
icon

コミケ用アプリ書いてる友人が Network Link Conditioner便利!つっててなるほどなーとなってる

11:22:10
icon

実際あいつらって何が bad なんだ

11:21:11
icon

gst-plugins-bad ← 人のプログラムにbadって名付ける心強い

icon

これなんか Virtual Desktop のサーバーに繋ぎに行くときにサーバーから見えるQuestの(グローバル)IPアドレスと(インターネット越しに)パソコン本体に繋ぎに行く時に相手から見えるQuestの(グローバル)IPアドレスが一致してないとだめっぽいので少々面倒(全部DS-Liteに通したくはなかったのでとりあえずサーバーのIPをルート設定に直で書いた)

09:46:10
icon

問題はこれを Virtual Desktop が認識してくれるかなんだよな

09:46:01
icon

なんか家とクラウドでIPIPできたらいい気はするが

09:45:40
icon

うーむ Virtual Desktop を DS-Lite 通すようにしたら平常時のネットワーク部分レイテンシは1/2 (!!) になったがたまにありえないくらい詰まるので実用にはならず、どうしたもんかな

07:46:25
icon

だいぶ Windows XP

Attach image
05:47:25
icon

@orumin なさそう………

05:34:32
icon

ソフト側でやってるタイプならまあ設定でなんとかできるイメージあるけどどうなんだろうな (JetBrainsとか…

05:34:16
2023-11-26 05:23:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ClearType のチューニングは以前やったはずなのでそこではないはず(ほかの DirectWrite なアプリで問題なさそう)な気がするのですね。環境が古めなマシンだったりするのでそっちのほうがという可能性もありますけれども

05:23:05
icon

なんか Virtual Desktop で Quest 側のスクショ貼るとデスクトップに転送されるせいでHMD外したらデスクトップ終わってて爆笑しちゃった

Attach image
05:19:47
icon

これなんか ClearType の設定をなんとかすべきでは?という気持ちはあるな ちょっとだけ

05:18:46
2023-11-26 05:17:40 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@kelvin27315 そういうのがある、かつ Windows のデフォルトのレンダリングが私の環境だと色にじみしまくりで微妙な気持ちになったので Alacritty 捨ててしまった

05:11:30
icon

バンドルで買ったので明日あたりALTDEUS もやります (むしろそっちが目当てだったがシリーズなら1からやるかと思って先にやってた)

05:11:06
2023-11-26 05:10:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

『ALTDEUS』のほうをまだやってないこと思い出しましたの

05:09:04
icon

Steamの実績アイコンって全部解除すると色付くの初めて知りました

05:07:46
icon

まあ楽しかったので良し

Attach image
04:52:46
icon

VRヘッドセット被ってずっとゲームしてて、終わってヘッドセット外したら俺がHMD被ってる間に様々なことが起きていてビビった