狭いんだけど……
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
ジャパニーズパリピ寝室 - VRChat
https://vrchat.com/home/world/wrld_494ac35c-f03d-4907-bd47-05e708912bbd
??????
クレジットカードの上6桁を出してくるサービス VS クレジットカードの下4桁を出してくるサービス
携帯電話番号の上7桁を出してくるサービスVS下4桁を出してくるサービス
まあさすがにCD音源ロスレスで降ってこないならレンタルに来るの待ちかな〜という気持ちになっちゃうな、ぱかアゲだけはハイレゾ買ってもいいが……
まあそもそもソニーミュージック系だとOTOTOYにCD音源ロスレス降ってこないのは困る (Lantisが移行すると困り度が若干上がるだけ) のでOTOTOYに交渉頑張ってほしい、という気持ちはある (交渉でなんとかなるんかな…)
アニメは期ごとに製作委員会 (と付随して権利者) が変わるとかあるんじゃないですか
ヨハネ (ラブライブ系統) も10/25配信でワーナーミュージック系からだ https://mora.jp/package/43000008/195533015581/ 、今期アニメのED曲でもワーナーミュージック系なので https://mora.jp/package/43000008/195533015628/ ウマ娘だけ?
ウマ娘は10月のアニメ合わせ先行配信からソニーミュージックに移行している https://mora.jp/package/43000087/LAZC02484B00Z/ 一方アイマスは10/27リリースでもワーナーミュージック系で謎 https://mora.jp/package/43000008/195533015147/
ソニーミュージックの嫌なところ: OTOTOYにはCD音質ロスレスを頑なに下さないのにApple Musicでは普通に降ってくる
つーか昔は委託せずに内製してたんだし内製に戻してくれよ、という気もする (あれはあれで Apple Music でなぜかDL販売とストリーミングの採番が別になる謎システムだったが、メタデータがおかしいとかOTOTOYでロスレス売らないよりはマシ)
Lantisの配信委託先がワーナーミュージック系(なんかメタデータが文字化けしたりする)からソニーミュージック系(OTOTOYにロスレスを降ろしてくれない)になっており、なんでそう微妙な選択肢ばかり引き続けるんだ、という気持ちになっている
web.gnusocial.jp の何が良くなかったかというと、内情は(品質は知りませんけど)ただのFediverse近辺で起こったことのまとめサイトみたいなものなのに、ほぼ一ソフトウェアの名前だけを名前に付けて運営し出した点がわりとあると思うんですよね、「senooken のFediverseまとめブログ」とかだったらもうちょっと「まあこういう人もいるか…」で済んでいた気が…済むかなあ…?
【ウマ娘 プリティーダービー】「木漏れ日のエール (Sasuke Haraguchi Remix)」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LXBj5yaRxIo&list=PLzFNGS7Rcf-MJdNKoGiib6dF80ugXghLI&index=23
良すぎて退勤したくなってきた
Firefox系ブラウザで uBlock Origin 使うのが一番良いとか聞いたけど俺はYouTubeに金払ってるから知らん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直iOSのChromeのUI よりSafariのUIの方が好きなのでAppleには何としてもWebKitを強制し続けWeb開発者を苦しませて欲しい、でもOS本体とWebKitのバージョンは分けて更新できるようにして欲しい
Face ID 通らなくていい時にいつの間にか通って通って欲しい時に2割くらいの確率で通らなくて、う〜んという気持ちになってる