最近iPhoneばっか触っててiPad触ってなかったんdけど、久々にiPad触ったら解像度低くてびっくりした (気づけることにもびっくりした)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
最近iPhoneばっか触っててiPad触ってなかったんdけど、久々にiPad触ったら解像度低くてびっくりした (気づけることにもびっくりした)
あとは OSS だけど Valve が AMD の GPU の Linux ドライバをどうたらこうたら…みたいな話も似てそう
例えばわたしは G600 を Mac で愛用しているが Logicool 公式のはう〜ん……という感じ(だったはず)なのでずっとこれを使っている
公式ドライバがウンコなのでもっといいサードパーティードライバを(有償/無償/OSS問わず) 作っている、というのはわりとあるあるではある気がしてる (あとはディスコンになって公式から見放されたデバイスのドライバを作ってるところとかもある)
自社ハードウェアのデバイスドライバや自社OSのデバイスドライバを高値で売る会社はまだ聞いたことないな。他社ハードウェアを他社OSで動かすためのデバイスドライバなら商売になるかもしれないけど、ある日ハードウェアベンダーかOSベンダーが無料で公式デバイスドライバを配布した瞬間に終了するのでリスクが高そう。
サンフランシスコ、「車の中にバッグとか置いてあるとノートPCみたいな高額なものが入ってるかもと思われて車上荒らしされるから、荷物は車に置いていくな」と言われてこえ〜となった
なんかこういう小手先のハックみたいなの書くの大好きなのでそういう労働したいが、この世にほとんどなさそう (互換保たないといけないOS屋とか、CrossOverとかその辺か?)
今日も今日とてゲームを遊ぼうと思ったら NW.js とブラウザの挙動差異を見つけて workaround を書いている
ちょい前にAnnictのフォーラムに全てのアニメを見ることを目標にしている人がいたんだけど、そんな感じで全ての円盤化されたアニメを手に入れて視聴することを目標にしたらいくらでも使えるのでは、という気がした
趣味がアニメ・お絵描きだと(そこそこの)大金を使うあてがない。1600億円ぐらい貰えれば漏れの好みしか入ってないアニメ(OP: 野水いおり
ED: petit milady
監督 大沼 心/湊 未來)作ってもらうんだけどな〜
NW.js はローカルファイルがないと ERR_NOT_FOUND でエラーになるが、普通のブラウザが普通に HTTP(S) サーバーにリクエストしている時は 404 で success になるので挙動差異が出ていて、なるほどな〜〜という顔付きになった