なので例えば Google Drive に上げれば 5TB の zip を売ることも可能………かなあ………
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
アップロードが終了しません – DLsiteサークルヘルプ
https://cs-circle.dlsite.com/hc/ja/articles/360063560053
外部Webサービスからでも受け取ってもらえるらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファイルサイズが1GB以上の作品の登録はできますか? – DLsiteサークルヘルプ
https://cs-circle.dlsite.com/hc/ja/articles/1500003142381
10GB超えるとWebから入稿できなくてFTP(!?)でアップロードさせられるらしい
RPGツクールVX Ace のゲームが Windows on Arm 環境でエラーが出て動作しない - rinsuki
https://scrapbox.io/rinsuki/RPG%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%ABVX_Ace_%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C_Windows_on_Arm_%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84
Windows on Arm の x86 エミュレーションのデフォルトで (ゲーム側がDRM/アンチチートの類を要求する以外で) コケるゲーム初めて見た、RPGツクールVXAceのexeは「ハイブリット実行モードを無効にする (x86 アプリのみ)」を無効にしないと動かないっぽい
Giteaもゴタゴタしてforkされてんのかよ
「Gitea」の開発者が離反、代替プロジェクト「Forgejo」を立ち上げ|CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17071
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Prefer "Hiragino Kaku Gothic ProN" in system-ui-ja by rinsuki · Pull Request #17954 · go-gitea/gitea
https://github.com/go-gitea/gitea/pull/17954
まあ正直 GitHub も早いかと言うとそんなでもない (from Japan) のでオンプレ動いてそれなりに早いかつ**デザインがまとも**なやつがほしい
デスクトップ版「Firefox」の開発が「Git」に一本化へ、「Mercurial」を諦める - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1545389.html
今日イチデカい声出た
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかfuseじゃなくても 9p server とかでいいんじゃね?という気持ちになってきたが Windows で WSL2 以外の 9p マウントする方法って実はまともな手段だとないのか?
一回全て (全ては入らないけど) を入れた辞書作って全ファイル圧縮してみてlz4とそんな性能変わらんかったら置い出してもう一回それ以外の全てで辞書作って…を繰り返したらどうなるかちょっと見てみたいかもな
Zstandardはええなー、どれくらいCPU使ってるんかなーって思って見たら1コアだけでびっくりした、シングルスレッドでその早さなん