23:17:54
icon

アプリ全部Dockerに載せるにしろ VM 一個挟んでおくというのは良いと思いますよ

23:17:38
2023-07-27 23:17:25 ねそてち🍆님의 게시물 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

もしかしなくてもproxmoxの時点で無駄か?

23:15:40
icon

まあ元も子もないことを言うとアプリケーションごとにVM分けるとかじゃなくて全部 Docker でエイヤってしてしまうのが楽な気はします

23:13:23
icon

別におひとりさまだったらRackに静的ファイル配信させればいいのでは…

22:43:18
icon

パソコンでやるのだるいので Web で吉里吉里2のゲーム動かしたいがしかし…

21:01:22
2023-07-27 21:00:11 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@rinsuki 検索したらHuaweiが770万ドル払うようにとの判決が出た記事がトップにあった。

https://streaminglearningcenter.com/codecs/huawei-to-pay-7-7-million-jud

20:59:07
icon

@omasanori !!!そういうことか

20:59:00
2023-07-27 20:58:43 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@rinsuki それらは同じ。MPEG-4 Visualが違う。

20:57:51
icon

AVCとH.264ってちゃうんや…ややこし

20:57:37
2023-07-27 20:57:19 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

MPEG-4 Visual(MPEG-4 Part 2。昔懐かしのDivXとかで使われていた。MPEG-4 Part 10ことAVC(別名H.264)のことではない。)の既知の特許は2022年末までにすべて失効したらしい。

https://meta.wikimedia.org/wiki/Have_the_patents_for_MPEG-4_Visual_expir

Web site image
Have the patents for MPEG-4 Visual expired yet? - Meta
20:53:59
icon

H.264の特許って実際に怒られた人いるんかな

20:53:40
icon

なんならまだ特許切れてないのにそんな感じじゃないですか?

20:53:28
2023-07-27 20:50:43 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

AVCの既知の特許が全部失効したら「4Kとか8Kとかじゃなければみんなこれでいいんじゃね、ライセンス料もいらなくなったし」みたいな空気になりそうな気もする。AVCに後乗せされたプロファイルに必要な特許も考慮したら2030年代とか?

20:45:03
icon

俺もiPhoneで4K60pHDRのVP9リアルタイムデコードしたいよ〜〜

Attach image
20:39:29 20:39:42
icon

そういえば思い出したけどAppleはいい加減ブラウザとYouTubeアプリ以外にもVP9ハードウェアデコーダを解放したらどうだ????

20:38:13
icon

というか Tensor のAV1デコーダに金かけてたとしてYouTubeの転送量削減だけで十分元取れるんじゃないかという気がするな

20:35:56
icon

んなことしなくてもYouTubeの4K以上は今後AV1必須ですってするだけでみんなAV1でコーダ積んでくれますよ

20:35:14
2023-07-27 20:02:22 Coro님의 게시물 Coro@mstdn.maud.io
icon

GoogleがJPEG-XLよりAVIF推しなのGoogle Tensorに入っているAV1のハードウェアデコーダへの投資を無駄にしたくない、もしくは他社に販売したいという思惑があるのかもしれないと邪推しちゃうな。

19:02:34
icon

Slack直ったっぽい

18:24:16
icon

Slackのリアルタイム更新が死んで昔のチャット状態 (リロードして新着チェック) になっている

13:13:32
icon

前試した時はまあまあちゃんと動いてたような気もするけどもう覚えてないや

13:13:09
icon

別に最初の @〜 の部分なら理論上は変えられるよ (うまく反映されるかは…どうなんだろう)

13:12:41
2023-07-27 12:21:36 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

ちなみに、MastodonやMisskeyは分散SNSの仕組みの中で @ 〜 @ 〜 の形式でユーザーを認識しているので、

IDだけ変更するのは極めて困難です(できない)。

所属サーバの中で変更することはできても、リモートと整合がとれなくなるので、確実におかしくなります。

変更したい場合は、新しいアカウントを作って引っ越しやインポートで対応するしかありません。

00:25:04
icon

辞書順に並べるの、もうちょっと考えたほうがいい

Attach image