一番ありそうなのは「ドメイン名が公開されていないこと前提で認証とかガバガバで運用されているのでドメイン名漏れると死」な気がする

フリーWi-Fiで機密情報抜かれると聞くたびに、最新OS使ってる前提でどのような方法で抜くんですか??と聞きたくなる

PlayDRM、なんかキーボード入力効かなくてライセンスキー入力できなくて草

そういえば両面光学ディスクってあんまり聞いたことないけどやっぱ不便だからか?

@mashiro 2層なら入る

まあでも2層DVDって考えるとそんなもんか…

えっちなゲームやるかあ〜と思ってダウンロードページ開いたら7.7GBで声出た

もじら・そ〜しゃるだ

2023-07-11 14:10:22 FirefoxDevToolsの投稿 FirefoxDevTools@mozilla.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

m、mitmproxyの証明書切れとるーーーー

@koba789 そうそう、うちの IPv4 PPPoE 遅いし詰まってるのかな〜と思ってチラ見したらこれで……

@koba789 あったあった、なんか memmove しまくってるんですよね twitter.com/428rinsuki/status/

@koba789 あれなんかチラ見したらすごいアレな処理してそうな雰囲気がありました

なんかリロードしたら行けた

DLsiteアク禁?

Twitterが日本語メインになってちっこい島国と一緒に沈んでいったら面白いのではないか

もう日本語にフォーカスしようぜ (?)

2023-07-17 00:16:11 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io

英語圏だと、それぐらいしてユーザー繋ぎ止めないといけないレベルに達してきてるのでは説ある。

Twitter、なんかこのタイミングでインフルエンサーに金払い始めてんのマジでわけわかんなくておもしろい

2023-07-16 23:58:20 Totsugekitaiの投稿 totsugekitai@pasokey.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。