まあでも結局AppleとGoogleは一生スマホやってるしあってもいいんじゃないか
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
考えています #imast_ios
プッシュ通知の処理をもう少しまともにする · Issue #230 · cinderella-project/iMast
https://github.com/cinderella-project/iMast/issues/230
いやまあこれはiMastの実装にも原因があって、imast-backendとiMastで各々1回ずつ通知情報をサーバーに取りに行くので…
よく考えるとサーバ側からの push でレートリミット枠が勝手に消費されるの、駄目な感じがするよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあなんかどうせ最近はほとんどすべてが Docker に入ってるので Arch Linux 本番運用にしてもいい感はあるんだよな
順当に行けば Debian 11 と Ubuntu 22.04 なのだが Debian やたら古くて困ることあるし Ubuntu も最近なんか雰囲気が微妙だし、かといってyum系統に行くのもなみたいな感じがあって困る
AUTHORIZED_FETCHなしでもnginx側で適当に鍵IDで蹴ったら片手で数えられるくらいなら行けるんじゃないかという説
GitHubのURLってa[rel=”me”]になってんだ。ホームページに向けるよりmastodonみたいなrel me verifiedしてるところに向けた方が幸せそう
アニメ「Aチャンネル」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の視聴ステータスを「見た」にしました https://annict.com/@rinsuki/watched?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4438807?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=work_record_share&utm_source=twitter #VioletEvergarden #annict_rinsuki
#fedibird 「公開ページにテーマを反映する」でフォントサイズまで反映されるのやめたほうがいいんじゃないかと思う (文字やたら小さい人がいて本当に読みづらい)
Oracleの無料枠、そんな当てにするもんじゃないでしょ 適当に外部にデータ投げまくるようにしたクローラー動かすとか1つくらいノードが死んでも耐えるクラスタの1ノードにするとかそのくらいの温度感で使うもんだと思っています
思い出すシリーズ。
米ピザ宅配員が"お得意さん"を救出!10日間注文がなく"異変"を察知、通報し病院搬送 | ENCOUNT
https://encount.press/archives/52600/
MastodonのメディアキャッシュがS3なの贅沢すぎるのでキャッシュだけ別のオブジェクトストレージに逃がしたいなと思い続けてはや数年
7型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」。AMD Ryzen 7 6800U搭載、12月22日発売 - すまほん!!
https://smhn.info/202211-onexplayer-mini-pro-ryzen-spec
SSH_AUTH_AGENT にsock指定すると認識されるけど ~/.ssh/config に書くんじゃだめらしい
アニメ「最響カミズモード!」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「頭文字D First Stage」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「明日ちゃんのセーラー服」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
でもあれたしかAGPLなんだよな (どこまでAGPLが適用されるのか?というのはさておき)
プログラムでPDF生成、なんでこんなにだるいの。HTMLからサクッと変換したいけど、ブラウザ並みの解釈能力が必要なので、ヘッドレスブラウザ入れた方が早いけど、レンタルサーバでそんなの入らん、みたいな。
Arch Linux を5億年ぶりに更新しているが、全ての post-transaction hooks が走っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
誰かの感想に「それ」と書くことで誤魔化している人だけになって、何も感想が付かなくなる最終回
【復活の星②修正版】ジャイアンがかっこよすぎる!ドラえもんのび太と復活の星復刻版解説実況Part2 https://youtu.be/fHzleB7hAeE?t=569 @YouTubeより
すごすぎる
なんか投稿だけが未知の場合は投稿のJSONだけ取るからいいんだけど完全に俺を知らない未知のサーバーに配送されるとあちこちプロフィール周りのデータを取るので重くなるっぽいな
ヤマノススメ Next Summit 第7話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4436539?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #ヤマノススメ #annict_rinsuki
友情 努力 勝利! / ぼっち・ざ・ろっく! 第7話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4436511?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #ぼっち ・ざ・ろっく #annict_rinsuki
アニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10 GbE回線と10 TBのストレージがついたおたく向けマンション(グランドピアノ設置可)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちの師匠はしっぽがない 第8話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4434938?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #しっぽな #annict_rinsuki
Twitterのユーザー名(かな?URLのパスになる方)は再利用されるっぽいから、なりすましを防ぐためにもうアカウント要らないって思ってもアカウントの削除はしない方がいいのかも。BBC Digital Planet Podcastでは、アーカイブの依頼とダウンロード、DMの削除、クライアントアプリの削除、ツイートのプロテクトをお勧してました。あと、連携アプリも削除しておいたほうが良さそうよね。
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3ct31zb
なお、僕は今のところ今まで通りTwitterも利用するつもりです。
ママ活スパムにホイホイ騙されると本当にママ活やることになるのかそれとももっとやばいことになるのかどっちなんだろう
アニメ「えとたま」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「交響詩篇エウレカセブン」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「まんが日本昔ばなし(第1期)」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
@rokoucha っていうか定期的にぼざろのイラストRTが挟まってるのはどういうことなの
@rokoucha Tweets 見てまあそんなもんじゃね?って思った後に Tweets and Replies 見てガチで横転した、っていうかこれ Twitter for iPhone でやってんのやば
Tumblr でチェックマーク買いまくった人のチェックマーク数がちゃんとAPでもカスタム絵文字で再現されてほしい
Splatoon 3 はバグ多くてもまあほぼネット前提ゲームだしなという心で見られるが、ポケモンがバグ多いのはだめじゃないか?という気持ちになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
箱360の動画見てこんなんだっけ?って思ってたけど結構がっつりUI変わってたのか、すげー https://tcrf.net/Xbox_360
Mastodonなんか新しく入ってきた新参が新参に向けて絶妙に不正確な説明をするという感じで5年間居座っていた老人からするとう〜〜となるがかといってちゃんとした説明を書く体力もない (老人なので)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アキバ冥途戦争 第7話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4431555?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #アキバ冥途戦争 #annict_rinsuki
うまゆる 第8話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4431544?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #うまゆる #annict_rinsuki
pixivFANBOXで20221121: 今週の進捗報告を公開しました! https://rinsuki.fanbox.cc/posts/4792013?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
Kubernetesのingress-nginxがなぜか HTTP/2 で一定以上リクエスト数を投げた後に?詰まりだすの誰か直し方ご存知だったら教えてください
https://scrapbox.io/rinsuki/%E6%97%A5%E8%A8%98:2022%2F11#637a697490d79e0000d971f9
<owner actor>.<service name>とかやれたらいいのにみたいなこと思ったけどピリオド入れたらmentionにならんからダメか
アイマスのライブ行かん逆張りしてた結果(まあ逆張りしてたわけではないんだが)別のところで何げに初めて福原さん見ることになった
CWつき投稿を編集しようとした時、CWの内容が入力欄に含まれていない #imast_ios
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まああと特にでかいインスタンスだとSidekiq忙しいんだし定期的にRSSフィードなんて取ってられるかよみたいなのもちょっとありそう
なんかMastodon別に既読管理とか…なくはないけど…基本的にないのであんまりここにRSS流すの相性良くないと思うんだよね
RSSはRSSリーダーで見たらよくない?って思っちゃうけど最近人々もしかしてRSSリーダー使ってない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Arch Linux のパラレルダウンロード、どうせだし複数ミラーに分散したらいいのになと思っている