UDP、順番が入れ替わったりロストしたりするのは良いとして、L3あたりでパケットが重複したらどうなるんだろう
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
絶対に暗号化zipを通さないメールサーバー VS 絶対にzipを暗号化するメールサーバーの仁義なき戦いが今、始まるーーーーー 12月13日 公開
日立グループが2021年12月にPPAP廃止、12/13以降送受信不可 | ScanNetSecurity https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/10/13/46442.html
This account is not set to public on notestock.
で、 QEMUって -kernel に arch/x86/boot/bzImage 入れたらええんちゃうの、何を入れたらいいんだ
これまで書いてきた中でもなかなか凶悪な、docker build . すると Linux カーネルと QEMU のビルドが始まる Dockerfile を書いている
まあインテルネッチのオタクに本名バレるのは最悪いいんだけどリアルピープルにネット名義バレたくないなあっていう方が強い
Linuxコントリビューションチャンス!になっているが、本名をインターネットに晒すと死ぬ宗教に入っているのでパッチが送れない
WireGuard を unprivileged docker container で使いたくていろいろやっていたが、QEMU を動かすのが一番楽なのではというところに辿りついた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんかYouTubeのコメント欄に翻訳機能付いたけどなんかYouTubeにこいつ英語なら読めるから翻訳しなくていいと思われてる
This account is not set to public on notestock.