22:44:27
2017-09-14 00:53:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:23
icon

Go言語だいたいの環境にクロスコンパイルできるのは便利なんだけどTSとかSwiftとかのモダンな言語に慣れた人間が書くにはちょっとばかしつらいのでaltGoが欲しい (???)

22:34:31
icon

できるのか?

22:34:14
icon

逆に言えば細工すれば受信し始めた位置によって2つの別々なストリームのどちらかに分岐するみたいなこともできるのか

22:30:16
icon

マジで偶然の一致してしまうと終わりそうだけどまあそこは気にしない方向なんかな

22:29:57
icon

なるほどねえ

22:29:52
2021-10-18 22:29:15 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

これは RTP の場合だけど ISDB-T とか ISDB-S が運んできたやつでもたぶん似たようなもん

22:23:56
icon

パケットのヘッダ見つけるのがむずかしくない?という (パケットの中のデータに偶然パケットのヘッダ入ってたら終わりそう)

22:23:36
2021-10-18 22:23:11 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

パケットの列なんだからパケットのヘッダみつけたらそこからパースしはじめたらいいだけでは

22:13:04
icon

MPEG2-TS ってあれ放送波とかだと全部垂れ垂れ垂れながしになってそうだけどどこで切れ目判定してるんだろう

19:49:41
icon

Mastodon API とだいたい互換でMastodonより軽い

19:49:32
2021-10-18 19:48:13 くろま(すしすきーのすがた)の投稿 kuloma@sushi.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:37:20
icon

fedibirdの subscribe (public投稿だけ見える) みたいなのが ActivityPub 標準でちゃんとpublicの投稿だけpushするような仕組みであればいいんだろうけど

19:36:00
icon

普通にリストもタイムラインなので RSS リーダーみたいにちんたらポーリングしてたら「タイム」ラインにならないしタイムラインが成立するような頻度じゃDoSになるし

19:34:33
icon

まあでも ActivityPub 的に ghost account でフォロー飛ばさないとpushで受け取れないんだから仕方ないですよ

19:30:12
icon

ちゃんとフォローしてない人のprivateは読めないはずだし

19:30:00
icon

そもそもpublicとかunlistedで公開してる時点でRSSリーダーなら読めるんだから権限的にはリストに突っ込めるのは何らおかしくないでしょう

17:25:22
icon

@sota_n 今夜

17:24:35
icon

そういえばFの日本社員は見たことないなって思ったけどまあ自分の場合かなりF遠ざけてるしな…

17:18:29
icon

まあでも目に見えない COVID-19 よりは目に見える火星人のほうがマシか (マシか?)

17:17:56
icon

やっぱりこう国同士の争いを止めるには星同士の争いを始めるしかないと思ったがなんか今でも反ワクとかいるの見てると火星人は全部CGで実際には存在しないみたいな内戦が起きるんだろうなという気もする

17:15:41
icon

それはそれとして、日本人とかそういう国単位のクソデカ単位で括ってるやつ見ると早く地球人っていう単位で括られる日来ないかな〜という気持ちになる

17:13:29
icon

あと Twitter for iOS でたまに中華フォントになっちゃうのを直そうとしてる中の人もいる

17:07:44
icon

WWDCの動画で日本人がしゃべってる感ある英語しゃべってる日本人出てきたし普通にどの会社にも日本人いるでしょ

17:07:08
2021-10-18 16:56:47 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

Googleは日本人の方のお話もよく聞くけど、林檎とFBはそもそも正社員で日本人おらんやろ感ある

15:45:18
icon

耳付きカップヌードル全然ふた閉まんないじゃん

15:15:46
icon

macOSのIntelのGPUドライバも実はダメぽなのではという雰囲気がしてきた、もうmesaしかないか?

13:31:18
icon

Intel製GPUでゲームやるなら逆にLinuxなのではないかという気がしてきた

10:08:39
icon

所有権が証明できても「はあそうですか」でおしまいになってしまう

09:55:05
icon

NFT、「で?」って感じなんだよな

07:45:42
2021-10-18 04:08:21 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。