このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Go言語だいたいの環境にクロスコンパイルできるのは便利なんだけどTSとかSwiftとかのモダンな言語に慣れた人間が書くにはちょっとばかしつらいのでaltGoが欲しい (???)
これは RTP の場合だけど ISDB-T とか ISDB-S が運んできたやつでもたぶん似たようなもん
パケットのヘッダ見つけるのがむずかしくない?という (パケットの中のデータに偶然パケットのヘッダ入ってたら終わりそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fedibirdの subscribe (public投稿だけ見える) みたいなのが ActivityPub 標準でちゃんとpublicの投稿だけpushするような仕組みであればいいんだろうけど
普通にリストもタイムラインなので RSS リーダーみたいにちんたらポーリングしてたら「タイム」ラインにならないしタイムラインが成立するような頻度じゃDoSになるし
まあでも ActivityPub 的に ghost account でフォロー飛ばさないとpushで受け取れないんだから仕方ないですよ
そもそもpublicとかunlistedで公開してる時点でRSSリーダーなら読めるんだから権限的にはリストに突っ込めるのは何らおかしくないでしょう
やっぱりこう国同士の争いを止めるには星同士の争いを始めるしかないと思ったがなんか今でも反ワクとかいるの見てると火星人は全部CGで実際には存在しないみたいな内戦が起きるんだろうなという気もする
それはそれとして、日本人とかそういう国単位のクソデカ単位で括ってるやつ見ると早く地球人っていう単位で括られる日来ないかな〜という気持ちになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。