23:13:44
icon

この他って何だ?

23:13:40
2020-08-30 23:13:05 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

PHPのrandom_bytesひとつとっても
Windows: CNG
Linux: getrandom syscall
FreeBSD: getrandom()
[NO]BSD: arc4random_buf()
他: /dev/urandom
うわ〜〜つらそ〜〜〜www

23:01:51
icon

sudo sysctl -w "$(echo -e "net.ipv4.tcp_wmem=1\t1\t350937")"

でかなりマシになった気がする

22:53:51
icon

Raspberry Pi 4 買って Ethernet で繋げるべき説が出てきたな

22:43:57
icon

Wi-Fiに載せたら案の定はちゃめちゃになった

22:35:14
icon

問題はこれはlocalhostでやっているからまともに動くのであってこれをWi-Fiの上に載せると…

22:34:49
icon

UDPはっやw

22:27:57
icon

今はlocalhostでやってるけど実際に動かす時は無線通信想定をしているのでTCPのよしなにやってくれる力を使いたいんだよな

22:27:29
2020-08-30 22:20:50 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:14
icon

linux tcp low latency とかで検索してる

22:19:31
icon

TCP レイテンシ 0にする方法 [検索]

22:16:25
icon

TCPというかオプションをちゃんと詰めきれてない感がある

22:15:48
icon

TCPが遅いなどという文句を言いはじめた

20:38:57
icon

これすき

20:38:53
2020-08-30 20:37:25 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:38:53
2020-08-30 20:37:20 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:38:52
2020-08-30 20:37:14 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:55
icon

あの時はまさかこんなことになるなんてなあ

20:26:31
icon

Q. あなたはどこでMisskeyを見つけましたか?
A. 当時ツイ廃だったsyuiloのTwitter

20:14:10
icon

超贅沢なUACのループバックデバイスができた (中身は Raspberry Pi Zero W)

Attach image
18:34:58
icon

マジで終わってる

Attach image
18:32:03
icon

200x年とかそのぐらいか?って感じの見た目しとる

Attach image
18:29:06
icon

Windows Server なんか?

Attach image
18:16:31
icon

Twitterの話をここでするのもあれですが便利UserCSS書いたので宣伝です
Twitterのでかいカードを小さくするUserCSS - rinsuki
scrapbox.io/rinsuki/Twitter%E3

15:48:45
2020-08-30 15:18:22 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

LBP3(US)やります
英語わからん / ニコ生配信中 live.nicovideo.jp/watch/lv3278

15:18:22
icon

LBP3(US)やります
英語わからん / ニコ生配信中 live.nicovideo.jp/watch/lv3278

14:16:23
icon

greasyfork、モデレータの行動ログ出しててえらい
greasyfork.org/ja/moderator_ac

モデレーターのログ
14:06:09
icon

むやみやたらに姓名を入れさせるな2020夏

Attach image
13:57:34
icon

開発環境はhttpだからだるいみたいな話がありそう

13:57:25
2020-08-30 13:55:08 えあい:evirified:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

まあhttpsで提供してるサービスならsecureつけない理由はないよね

13:41:15
icon

テキストかたかたやってどうでもいい話をより快適にするためにPHPとJavaScriptを学んだあの日

13:40:50
2020-08-30 13:33:36 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

> 多くの方と他愛もない話に花を咲かせている

これよ、昔からこれしかやってない

13:40:44
2020-08-30 13:37:28 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

テキストかたかたやって、どうでもいい話ばかりしていきたい

13:32:42
icon

pure ruby で SHA1 計算を!?

13:32:33
2020-08-30 13:30:34 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

@toshi_a なんかプラットフォーム非依存でテキトーに解決したいところだが。

13:32:19
icon

やりたいことのためなら、何の言語でも書ける、かもしれない

13:22:29
icon

n)までは付いてた気がするがacになってから見なくなったな

13:00:43
icon

802.11gとかbとか見て、Wi-Fi機器の箱に 802.11a)g)b) みたいなロゴ (うろ覚え) 付いてた時代のこと思い出してる

12:22:42
icon

それはそれとして Pi4 は欲しい (USB Gadget になりつつ Ethernetが生えててほしい)

12:21:54
icon

ラズパイほし〜って思ったけどこの用途に必要なラズパイはもうあるので壊れてないSDカードを探せばいいだけだな

03:56:03
icon

無圧縮or可逆圧縮で音声を超低レイテンシで送りたいみたいなときどうしたらいいんだ

03:37:01
icon

udpにしてbuffer_sizeめちゃめちゃに削ったら再生速度バカみたいに変わってクソ笑ってる

03:27:09
icon

死にはしないがクリアはできないみたいな遅延 (まあだいぶ目押しだろうけど

Attach image
03:19:34
icon

今Switchの音をPCに転送する実験してるんだけど、体感だとあんま遅延なくても音ゲーするとめちゃわかるという状態になっており、 買っておいてよかった〜という気持ちになっている

02:32:07
icon

いやちょっとまてやなんでlibllvmが入ってんねん

02:31:42
icon

まあ普通のマシンに繋がるSSDとかならどうでもいいけどラズパイのSDカードなんであんまうれしくない

02:31:18
icon

apt install ffmpeg しながら、俺音声いじりたいだけなのに libx265 とかいらねーとか考えている

00:30:09
icon

マジでfallguys無限にできる