やはり母艦への暗号化バックアップが安定
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
YouTubeの「ストーリーと短い動画」、ボートレースの高額当選受取動画とTikTokerのオフ会の地獄絵図動画ばっか出るようになって困ってる
草
My friends SSD came like this. : pcmasterrace
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/i2x32r/my_friends_ssd_came_like_this/
Chrome Web Store の審査は実際うんこ、まあChrome拡張は(Firefoxと違って)いくらでもサイドロードできるからわりとどうでもいいんだけど
“Chrome ウェブストア”の不明瞭な審査に不満の声 | スラド IT
https://it.srad.jp/story/20/08/03/2325204/
ゴッゴヨの基準が不明瞭とか、それ今更わざわざ Google に対して言うことか……?
「ビニール袋を被ったら窒息した!」とかぶーたれてるようなものだろ
ビニール袋を被るな
今のRyzen3はCore i7に相当する(ノート向けの話)ので、同じ3じゃんって思ってると完全に別物。
データで売ってる渋谷凛の同人誌片っ端から買いたいという気持ちはありつつもそもそも検索が難しかったり絵柄が not for me だったり解釈違いだったりで結局あんまり買えていない
2次創作の著作権問題置いとけばDLsiteとかFANZAに置いとけば買い手はすぐ買えて読めて嬉しいし売り手は在庫持つ必要なくなって嬉しいしみんなハッピーなのでは?と思ったがこれだと印刷所が死ぬな