12:16:23
icon

やっぱどこの国でもそんな感じなのか

12:16:15
2020-08-11 12:12:03 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

Chinglishなんてスラングあるんだ

12:01:29
icon

これよくみたらmastercardのAPI用じゃねえかw

12:00:45
icon

mastercardもgithub org持ってるんだ!!! github.com/Mastercard/oauth1-s

Web site image
GitHub - Mastercard/oauth1-signer-nodejs: Zero dependency library for generating a Mastercard API compliant OAuth signature.
11:52:35
icon

請求先と送り先が違う?

11:52:26
2020-08-11 11:51:32 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

尼マケプレで買った荷物、依頼主が俺の実家住所+芝生様、宛先が現住所+実名とかいうだいぶ意味不明な送り状で届いた。どんなデータを送ってるんや尼は…?

11:21:48
icon

Streamlabsとか使うといいよ

11:21:28
2020-08-11 11:17:49 メダリスト確定申告の投稿 seibe@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:48:50
icon

でも実際クソみたいなデザインのアプリ見ると自分で作りたくなっちゃう

10:41:34
icon

@mzp おつおつー

10:23:13
icon

管理人複数立てておけば安心 (なお2ch.net)

10:22:45
2020-08-11 10:17:27 うなすけの投稿 unasuke@mstdn.unasuke.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:15:48
icon

何でもかんでも rinsuki.net のサブドメインに押し込めているが、それはそれとしてデータホストのために別ドメインが欲しい (Cookieの空間を切りたい)

10:12:26
icon

Twitterの旧UIまだ生きてたんだ (まあログインはできないんだけど)

Attach image
10:06:22
icon

twitter.comだと人のいいね一覧を見るのにログインが必要だが、mobile.twitter.com の React じゃない方 (IEのUAで開くと出てくる) だと人のいいね欄がログインなしで見れる

10:05:24
icon

Twitterのバグってるとしか思えない仕様に中指立ててる

09:02:29
icon

p、pawoo…

09:02:26
2020-08-11 09:01:57 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

絵が共有されるサービスってpixivとtwitterいがいに存在するの

09:01:14
icon

いや〜〜〜 ARM Mac どうなるかなあ

08:35:55
icon

いうて React Hooks は激変でしょ

08:35:48
2020-08-11 08:34:24 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

まあReactもAngularもVueも落ち着いてるしそれらを代替するようなフレームワークも特に新しいのが出た覚えはないしSvelteやStencilはこれらと共存できるしそんな激変してるわけでもない気がする

08:35:46
2020-08-11 08:27:22 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

react 16のリリースからもう2.5年も立ってるし瞬きしてるあいだにフレームワークが変わってる世界と言われない(言われる)

07:37:03
icon

freezepeach.xyz生まれです!(ほんとか?)

07:36:42
2020-08-11 07:36:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

歴史的にmstdn.jp生まれ(最初のアカウント作成)多いよね。当然というか。

07:31:52
icon

ヤンデレで思い出したが、ヤンデレとヤンデレが付き合ったらどうなるんだ?

07:31:34
2020-08-11 07:12:02 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:03:59
icon

コードで書けるスプシってどっかにないかな

04:03:50
icon

スプレッドシート、コードで書きたくなってくるな

03:56:54
icon

こういうの用意するのが楽しいという話

Attach image
03:31:04
icon

気合実装

function getElementsByXPath(xpath, root = document) {
const x = document.evaluate(xpath, root, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null)
return Array.from(Array(x.snapshotLength).keys()).map(i => x.snapshotItem(i))
}

03:26:50
icon

document.evaluate バリだるいな

03:16:47
icon

@lo48576 そうですそうです

03:15:21
icon

@lo48576 本当のbookmarkletは編集がつらいとかの問題があるのでなんかそこは UserScript ぐらい楽になっててほしいという気持ち

03:14:31
icon

なんかこう、シュパっと開いてるページから情報を抽出してファイルで出力したいみたいな需要

03:12:31
icon

誰かそういう拡張知ってたら教えてください

03:12:06
icon

UserScript (ページを開いたら自動ロード) ではなくブックマークレットへのショートカットが欲しい気持ちになってきた

02:11:08
icon
Web site image
GitHub - rinsuki/Checklists: Document-Based Application practice for me
01:47:49
icon

まだいろいろ課題はあるが

01:47:41
icon

いや〜〜〜 とりあえずいい感じの Document-Based Application ができたの満足度高いな

01:34:29
icon

Document-Based Application 半分理解した

01:10:15
2020-08-11 00:47:42 シャポコ🌵🔞の投稿 shapoco@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:48:43
icon

マジでわからん、Mac再起動するか

00:40:34
icon

ホームボタン付きiPhone

00:40:26
2020-08-11 00:37:43 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もはや画面が 16:9 のスマホはレアなので画面枠とぴったり合わせるには Xperia XZ とかのモデル用意するしかないねんあ

00:27:04
icon

過去の自分のブログ記事に助けられている

00:02:19
icon

プライベートAPIのヘッダーファイルは単純に探すにだるいから最初から公開しておいてほしい (プライベートとは?)

00:01:42
icon

AACSの鍵一覧、どちらかというとそれでAACS解き放題になるのはどうでもよくて (どっちにしろ日本だと法的にはリッピングできないわけだし)、なんかこうみんなが頑張ってDRMをやってきたのが一瞬で台無しになるところが見たい