🤔
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
@sota_n Tips: 復活した直後のMastodonインスタンスで見た投稿にリプライを送る時はタイムスタンプを確認してからにしよう (結局 https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/104602174875932873 で解決した)
@rinsuki 同じ条件で再配布してもよいしどちらかを選んでもよいという意味がある。(トートロジー)
具体的には、GPLv2系列のコードとリンクする場合や自分のコードが入ったバージョンについて自分は特許ライセンス絶対に与えたくないでござるな場合にMITのみを選ぶ、自分から受け取る誰かがその手のことをするのを妨害したい場合にApache-2.0のみを選ぶなどの用途がある
foooooooooooooo
Remove experimental warning by jbr · Pull Request #667 · http-rs/tide
https://github.com/http-rs/tide/pull/667
read more 1秒ぐらいかかってて遅いんだけどって文句言われて調査したらcreatedAtにindex貼ってなかったせいなので貼ったら二桁ミリ秒とかになってクソ笑ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
システムの何か(だいたいの場合UIか制度)が変わった時、既存ユーザーはだいたい使いにくいと言うが、それが本当にやばいやつなのか、それとも1週間もすればみんな慣れるやつなのかというのって、どうやって見分けをつけるものなんだろう …と思ったが実はみんな見分け付けられたら困んねーよみたいな話になりそうな気がしてきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zundan あー、お金の洗濯が不十分だった可能性はありますね。電話使ってるならそこからという可能性もありそう。
どうやって足ついたんだろ、さすがにこんなことしてんのに匿名化技術使ってないとは思えないし、それらの脆弱性を突かれたかあるいは単に自分語りで滅びたか…他には何があるかな
やっぱり足が付くもんなんだねえ。しかし17歳…
Tampa teenager arrested for Twitter Bitcoin hack https://www.engadget.com/teenager-arrested-twitter-bitcoin-hack-183302700.html
俺はビビリなんでマイグレーションする時はアプリ止めてるが、そのおかげかまだユニークインデックスがダブルみたいなことにはなってない気がする。気づいてないだけかもしれないが…
Mastodonアップデートするぞ!まずMastodonを落とす!次にデータベースバックアップを取る!う〜んめんどいからDBのフォルダ7zで固めるか、あっその前にVACUUM FULLしたほうがいいかな、するぞ!→した!4GB空いた!やったー😊
数時間後…
よっしゃMastodonしちゃお!あれ?あっ…(察し)
Mastodon 3.2.0 の公開範囲が時間の左に書かれるやつ、まんまiMast感あるな。こっちはiMastと違ってpublicでも出るけど