やっぱラプトルがめっちゃ時間かかるよね
1パーティ6人の2パーティみたいな可能性もなくはないけど(それはそれでちゃんと表時間制限みたいな調整できてれば面白そうだし
必要パーティ数が防衛2・危局3で次は当然4パーティ要求してくると思うけど、そうなったらもう防衛のほうは新高難易度の達成度次第で全スキップさせてほしい感ありますね
餅武器アストラと餅武器柳を出しておいてこのタイムはだいぶクソザコだけど、ラプトルとかいうのだいぶ不快度高かったからまあええか…となった
サガフロ2は多少稼ぎすぎたところでラスボスがヤバヤバのヤバで作業にはならないのでごあんしんです(なおラスボス以外
思い出補正を考慮してだいぶ個人評価が上がってるけど、間違っても他人には勧められない作品(GBA版は大丈夫だけど
MOTHERの点数が異常に低いのが疑問に思われるかもしれませんが、まあ自分でやってみたら分かると思います。お前ファミコンかよぉ!なので
だいたい最低点の聖剣3ToMだって、買わなくて良かったとまで言うとお犬様にころころされちゃうレベルのちゃんとしたゲームだしな…
自分が好き10点満点・他人におすすめできる10点満点の評価してて、赤点ライン6割を買わなくて良かったゲームとして、11点より下がセール考慮して5万円強。さすがにガチャで虚無に消えた金額よりは桁違いに安いか(クソゲーコレクター的買い方をしてないので当たり前だけど)
ボロクソに言われた(個人調べ)FF16ですら、面白さを無視してコスパだけに特化して考えたらゼンゼロより上だし
この2年でまあまあの数のフルプライスコンソールゲーを消化してきた結果、同じ金額で30連分のガチャ引いたほうがマシでは?みたいな気持ちになったかというと、さすがにまだまだコンソールのほうが満足度は高いな……となった
8700えん、フルプライスのコンソールゲー1つ買えるという事実を噛み締めてほしい(フルプライスのコンソールゲーが面白いとは言ってない)
オメガ斧いまから作るかって言われるとNOなのでとりあえずフルオート編成はイクサバ4本突っ込んどくしかないか