21:00:18
icon

10G和平やら貢物要求挑発やらをプレチ扱いしてそこら辺なしで天帝勝とうとするとうまい具合に全員仲悪い星にならないとムリだからね…

20:57:35
icon

civ4天帝みたいなクソゲーは戦略リソースで絶対的に負けるので、戦術(という名のプレチ)をやらないといけないみたいなやつになるわけで

20:55:59
icon

そこが簡単にひっくり返るのは戦術ストラテジーじゃんという話になってしまう

20:55:27
icon

戦略ストラテジー、リソースの積み上げで勝てばそのまま勝ちというゲームのはずなんですよね

20:53:29
icon

まあ詰将棋に入った場合に人間がAIに勝つのってもう不可能だからしゃあないんですよね

20:51:48
icon

企業もそうだけど

20:51:40
icon

逆にciv4はスパイがユニット動かすシステムになってるんだよな

20:51:26
icon

交易路にしろ宗教にしろなんでいちいちユニット動かすシステムにしたの……?となるんだよな(スパイみたいに専門家枠の延長に組み込んだほうが処理楽でしょうに

20:47:10
icon

civ3の寝るのは軟弱者だけです、現物を見たことがない(英語版のsleep is for the weakのほうは見つかる

16:59:14
icon

あとは技術交換がやっぱ大きいか、プレイヤー有利すぎるのは分かるんだけどやっぱ交換出来るほうが面白いんだよな

16:56:35
icon

マブダチというか思い通りに動かせるというか……

16:55:09
icon

マルチプレイを求める人とシングルプレイを求める人と初心者でだいぶ温度差がある感

16:25:52
icon

久々にDMC初代をやったらファントムにボコボコにされた(回復込みでなんとか1発で勝ったけど

15:26:44
icon

まあ塩漬けしたら大丈夫なはずではあるんだけども

15:26:04
icon

水分を抜くタイプの調理、やり方ミスると旨味を全て抜いただけとかいうアホみたいなことになりそうで自分でやる気には中々…

09:21:38
icon

お犬様におかれましては今月のカレンダーを改変していただいて
twitter.com/MADOguchimoto/stat