23:24:56
icon

Rだけのひともっといるもんだと思ってたら意外と少ないのね

23:11:06
icon

書いてから気付いたけど魔法戦士は別にQMAではないんだよな

23:10:40
icon

QMA(魔法戦士じゃないほう)をやってた頃はちょいちょいWinXPの起動画面が

23:08:19
icon

スマホに移植できるような軽さではないし

23:08:05
icon

FGOACは移植するにしてもタッチパネルベースだしまあまあ時間食いそう

23:03:55
icon

それ以外当たってなさそうだけど

23:03:44
icon

プロセカがけっこう頑張ってるっぽいので頑張ってもろて

23:02:14
icon

むりでしょ

23:01:23
icon

コンシューマだとソニックフロンティアとP5Rが稼ぎ頭みたいですね

22:58:45
icon

パチはすげえ売れてるっぽいけども

22:55:38
icon

前評判がアレすぎたのもあって実におつらい
twitter.com/hermita_akiba/stat

22:45:58
icon

GPGPUではVRAM必要だったけどそんなの研究分野の話だし…と言ってたらいきなりAIの話が出てきて俄然VRAM欲しくなってきたねという感じ

22:44:50
icon

フルHD程度であればVRAMを必要とするアプリがゲーム以外になく、仮にクソデカ解像度のテクスチャ作ったってVRAM以外のとこでボトルネックが来るから意味がなく…みたいな理解

19:59:47
icon

将軍もポケモンもわかりません(初代でもたまにこんなんいたっけってなる

19:56:44
icon

最近だと戦国時代に英霊召喚されてるから

19:35:37
icon

えらいひとの言う事は聞く、テレビでいってるから正しい、みたいに行動規範というのはほとんどの場合信仰に等しいのでは感というか

19:34:15
icon

信仰(広義)、人類がフレーム問題を解決するための発明の一つではないかと最近は思っている

15:26:46
icon

ここそうやってもいけたのね

15:24:44
icon

言動と見た目がセンシティブなおじさん(ヘイトスピーチ)

15:20:04
icon

エノキダさん解体屋前に祠作っといてくんない

15:18:55
icon

このゲーム普通にやってるとワープマーカー1個はここに置くのが確定するから、自由枠実質2つなんだよな…

15:15:16
icon

15:11:01
icon

岩塩のほうに祠石くっつけると分解されちゃうんかな

14:56:54
icon

法が機能してなさすぎる

14:54:07
icon

モドレコ色々と戻るから面白いんだけど操作が忙しくてな…

14:37:48
icon

テキトーにやるとその時点での角度を反映するから、固定した後も斜めに看板立ってたりして微妙に芸コマ(のはずだと思うけどたまたまかもしれない

14:32:51
icon

逆に倒れなくても杭部分が地面から離れるとアウト

14:32:30
icon

建築屋のやつ斜め向いても棒の下の杭部分が地面に付いてればセーフ判定になるので割とテキトーでいけたりする

12:34:13
icon

素材になります

Attach image
11:20:09
icon

な阪関

10:52:22
icon

性能があんま変わんないのもあるけどそれ以上に日本では円安の影響がでかいので4000番台を買う理由がほとんどなくなってしまい…

10:47:38
icon

なんでまあレビューにもあるけど、ワッパ以外に何もいいところがないので価格も考えると3060 12GBにしとけばよくない?という感想が出てきてしまい…

10:19:28
icon

4000番台だとL2かなり増えてるはずではあるし

10:18:07
icon

キャッシュが十分あるからそこまで気にならんとかになってたりしない?

10:14:58
icon

現代のグラボ、メモリバス幅どのくらい性能に影響するんかな

08:32:39
icon

さむいし今日はもう布団の中でハイラルに行くべきでは