2会場も埋まったら、それだけみんな書きたいことがあるってことだから、それはそれでいいことですわよ
2会場も埋まったら、それだけみんな書きたいことがあるってことだから、それはそれでいいことですわよ
なんかよくわからないタワマン風の宣伝画像を作らないと(おい)
大好きじゃないです(ホントに加工機でイレギュラー作業用の手順に入ると相当緊張する)
21000・22000系と2000系を併結の際の難点が多くて結局全部新造するハメになったやつだ
お隣の近鉄南大阪線「え?なんかいった??」
(プラレールのごとく製造50年差の車両をシャッフルしながら)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
阪神高速なんかベストエフォートすぎて4カ月前倒しなんだぞ!!
なにをいっているのかね。
ウチが埋めろって言われたら、25記事分全部わんこに書かせるに決まってるじゃあないか。
ブラックわんこ…!
伺かネタで25記事も出てくるなんて、さすがに無謀だと思ったのに、もう24/25枠となりました。
なので、ワタクシは無謀に無謀を重ねるべく、一つの重大な決断をいたしました。
倍プッシュだ…!
伺か・伺的 Advent Calendar 2024
第・2・会・場❤
https://adventar.org/calendars/10662
メッセージリストは取れないけど動いているAPIもあるせいで、Discordが死活確認オンリーサービスと化していて笑う
@unebi タイパ重視であの長ったらしい台詞回しやめたら1日で終わるのでは(ぐるぐる目)(アカン)
@unebi 実は昨日の、高ぁ~とかチケット買う時言った気がするけど、猛烈にお得だったのでは
@lycolia 全文検索サーバとかの補助的なやつは、VPSで運用するととてももったいないので、某所に専用常時起動PCを置かせてもらってるところがある感じですわ~
で、雷でそこのブレーカーが落ちた
企業としての仕組みはよくわからないものだけど、やりたいことは明確で「地下鉄と同じノリで使ってね❤」ってことだろう。たぶん。
ロンドン・オーバーグラウンドって、東京周辺の私鉄とJRを全部上下分離して、東京都交通局を民営化して上をぶん投げたかのような、日本の「当たり前」と比べたらとてもよくわからないものなので、日本では表現する言葉がない気がする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #ITmedia #RSSfeed 】
[ITmedia News] 詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、O2が開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/17/news072.html
問題の踏切の様子、3枚目の写真に注目
左側のあまりにポッキリいきすぎたきれいなレール破断面…を注目しがちだが、見るべきなのは右側。
レールが吹っ飛んで一度脱線して、その後復線した跡が見られる。派手にレールが削れて破断面が丸くなっている。
空車の20両目が分離したのは、最後尾で車両が軽かったので、派手に跳ねて自動連結器の上下方向限界以上に揺れてすっぽ抜けたのだろう。
函館本線の脱線の話、とりあえず一次情報
比較的空きの多い車両が脱線し、空車の20両目が分離している。
この車両が分離したのでエアが抜けて非常ブレーキがかかったと思われる。
脱線痕から、脱線開始位置は問題のレールがもげていた踏切でほぼ確定となる。残り2か所のレール折損は脱線のショックで後から発生したものだろう。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20241116_KO_3087lecture.pdf