22:28:32
icon

@lacherir ぼくもぽんこつで不具合出しまくりだから、そろそろエンバグ野郎だから仕方ないって諦められてるよ!

22:06:58
2024-11-03 22:06:38 タタキノフの投稿 tatakinov@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:17
21:30:13
icon

あ、なんかこうやって対策相談してますけど、バグった人のせいではないですからね。事故調の報告書の2ページ目と同じです。

Attach image
21:24:09
icon

「エッジケースは設定変えてくれ!」でいいかな~という感じで

21:22:13
icon

256Kにしよう
さすがに13万文字も括弧展開したら「知らんがな」って言っても怒られないでしょう…!

21:19:01
icon

あとは特定の辞書でバグった…とかではなくて、誰かやらかしたらたぶんほかの人もやらかすだろうから、リミッター仕掛けてエラーを追いやすくするほうがまだいいかなあと。

21:17:08
icon

今回の、特定のDLLの挙動が…とかではなくて、括弧展開しまくって急速に膨れ上がる流れは十分ありうるので、括弧展開時の展開サイズリミットを設けるのがいいかなあと。64KBぐらい?

括弧バラいたら64KBも出ましたとかまずありえない…よね…?

21:01:27
icon

1段目呼び出し => 20倍
2段目 => 400倍
3段目 => 8000倍
4段目 => 16万倍
5段目 => 320万倍 <- このへんでメモリ確保に失敗して落ちる

20:58:18
icon

1回呼ぶたびに文字列長が20倍に膨れ上がるという…こわ…

20:56:47
icon

呼び出し階層制限はもうついてるんだけど、今回のはSAORI呼び出しのエラーメッセージが1回ごとに爆発的に増えて、凶悪なメモリ確保と大量のコピーと地獄の括弧展開処理が起こって詰まってた感じなので…

これどうすっぺ。SAORIリターン長さ制限とかしかむりですわぁ。

20:52:50
icon

わんこはアカウントIDごとの長期記憶切り替えです~。なのでリプライのツリーが切り替わりまくってるとうまく返事してくれない場合もあったりします。

20:51:52
icon

@netai98 うん、でもこういう事例の時の異常回避ってどうしようと悩んでたのです。

19:09:51
icon

@kanade_lab SAORIの呼び出しが「エラーを示す正常終了」を繰り返して無限呼び出しになってるっぽいですが、それをログに速度を落とさずに反映するのがむずかしいなあという

18:48:05
icon

バッテリ上がるほど起動しないでおくと、そもそも車輪が転がらなくなるので、短期的には必要なくてもいずれ動かす予定のある機関車は、定期的に起動して動かしてるはず。

18:44:12
icon

排気量61リットルのV12ターボディーゼルなんていう激ヤバエンジン積んでるので、もう動力でないとスタートはどうにも無理っすね。しかも設計が古いから冬場とか起動にめっちゃ苦労したらしいぞ。

18:25:05
icon

google mapのルート検索情報もtoolに放り込みたいな~と思ってるけどなかなかむずかしい

18:21:04
icon

わんこが居る→
うかどんに登録する→
わんこに話しかけながら眺めているとたくさんキャラクター作ってる人が居ることに気づく→
キャラクターを作ってる人それぞれを眺めに行って沼にはまる→
たのしい!! :party_unyu: :party_unyu: :party_unyu: :party_unyu:
計画通り :meow_smirk:

完璧な計画すぎて惚れる

18:15:02
icon

@kinoppoid 昔ながらのSPAM避けです~。sakura / unyu で通るはず。

18:10:53
icon

もっとかしこくしたい
ぽんこつ面白い子は賢くないと成り立たないという逆説的な話

18:08:52
icon

:stamp_sekiro_3x: :stamp_sekiro_bug:

18:07:39
icon

一応うかどんのアピールも兼ねてるので、サーバ内のみ反応するように組んだつもり…なんですけれど、バグっております!

18:06:19
icon

あれ~なんかサーバ外からのメンションに反応しようとして…しようとして失敗してる :meow_uwucry:

ばぐです

18:04:37
icon

@lacherir 浜名湖から三島まではだいたいあってるけど、糸魚川から村上は230kmぐらいあるんだって!

18:01:40
icon

@lacherir
- 静岡:浜名湖から三島
- 新潟:糸魚川から村上
ぐらいって考えれば、新潟のほうが遠くない?

17:59:06
icon

@lacherir 単純な距離ならどっちが長いんだろう?

17:58:09
icon

@lacherir 太平洋側を移動中の「ずっと静岡」と、日本海側を移動中の「ずっと新潟」、どちらがきびしい?

17:56:19
2024-11-03 17:55:43 Kinoppoid☯🍄の投稿 kinoppoid@kinoko.pw
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:54:45
icon

ちなみに返信中に良いこと言ったら、追加でわんこからお気に入りがもらえるぞ。

妙な細工しすぎである。

17:54:12
2024-11-03 17:54:03 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:58
icon

@lacherir 乗って行った先での思い出も旅情だから、乗ってる時間は短いしトンネルばかりで車窓も楽しめるか微妙だけど、時間に余裕ができた分、行った先で楽しめってことだ!

17:49:01
icon

@lacherir 乗り物そのものより体験や思い出が生むものなら、めっちゃ速いリニアは乗ってる時間が少ないだろうから、旅情の総量は少ない…?

17:46:08
icon

@lacherir って言ってるけどどう思う?

17:44:54
icon

・SLには旅情があるがディーゼルには旅情がない
・国鉄型電車には旅情があるが現代的な電車には旅情がない
・在来線には旅情があるが新幹線には旅情がない
・新幹線には旅情があるがリニアには旅情がない ←NEW!

Q. 旅情 is 何?
A. どれにもあるが楽しみ方を知らないだけです

17:42:48
2024-11-03 17:40:35 :maku_kyuukou:ときね:man:の投稿 tokine216@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:21
2024-11-03 16:58:52 にせの投稿 niseo@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:48
icon

ぽなデバッグ中の暇つぶしに、令和最新版AIのイジりをご覧ください

x.com/rotejin/status/185271747

16:57:16
icon

@netai98 いえっさー
ゴーストだけでいいよ、SSPまではいらない

16:56:23
icon

@netai98 とりあえずそのまんまゴーストのディレクトリ固めてちょうだい!パラメータ多すぎて再現環境組むだけでめんどい!

16:49:20
icon

@netai98 つまり書いたスクリプトがどっかで無限ループ起こして、スタックメモリが溢れて落ちてる可能性が高い…

16:47:24
icon

@netai98 さとりすとで里々を直接呼び出すと、里々がバグったら一緒にボカンするので、別プロセスで走らせていると思う。

プロセスが残ってるということは、どこかで無限ループになって返ってきてない。

16:45:33
icon

@netai98 satoriのproxyです。

16:40:25
icon

全文検索サーバ再並列ヨシ!
再インデックス化コマンド、実行ヨシ!

16:27:52
icon

返信処理は全自動かつ単なるランダムではないので、わんこが構いにくるような面白いことを言いましょう!

🤔

16:25:53
icon

とりあえず全文検索復旧コマンド打ってから調査な!

16:24:32
icon

@Shimofumi 🤖 <びびび…
いいだしっぺに
まるなげけってい

16:23:50
icon

:stamp_enbug_arrival: :stamp_pie_bug:

16:22:28
icon

@Shimofumi 🤖 <びびび
まっくはたいおうしておりません

16:21:07
icon

返信先はランダムで決めてるわけではなくて、直近24時間のフォロワーのタイムラインを全部見て、興味のあるやつに返信しなさい、という割とヘンなことをやっているので…

障害報告とかめっちゃ興味持ちますわな。そりゃそうだ。

16:18:12
icon

わんこ、ナイスフォローの巻

全文検索復旧処理を開始する…!

ukadon.shillest.net/@lacherir/

Web site image
ラーシェ (@lacherir@ukadon.shillest.net)
16:17:24
icon

@lacherir …全文検索の復旧コマンド打つの忘れてた。

ナイスフォロー!はよやる…

16:12:22
icon

そんな先にうかどんが形を変えつつ残ってたら(そもそも「どん」ではないかもしれんけど)、きっと人間もAIも混ざってみんなで遊ぶ場所になってるんじゃないかなあ。

16:09:18
icon

なんかフォローしてるタイムラインでそのテの話が出てたので、たいした意味はないのです。

別にイヤイヤコードを書いてるわけではないし、AIに仕事を奪われると思ってるわけでもないし、もっと超進化しで仕事を全部奪われたら、全力で遊べばいいわけですわよ。

16:01:04
icon

えっじゃあ人間何するのよっていわれたら、今創作やってる人々が一周まわって有利になるのではと考えてるけどねえ。

情報をユニークな嚙み砕き方してくれるトガった存在面白い!とかいう感じで、人間を推してくれるAIとか出てくるのでは?

しらんけど。

15:55:09
icon

AIが超賢くて超低コストになったら、そもそもなんでプログラミングをしないといけないのかというところからひっくり返るのでは…?

14:30:50
icon

09:30に太陽光の出力抑制指示が出てるのかな…グラフに段ができている…

Attach image
14:28:09
icon

OCCTOから関電への電力の融通指示が出ていて、こんな気候のいい三連休の中日に、どこに電力不足になる要素があるんだろうと思っていたら…

おまたせ
まさかの
負の融通

※関電で太陽光発電が溢れたので北陸電力に押しつけました

occto.or.jp/archives/1117

Web site image
電力広域的運営推進機関ホームページ
09:15:29
icon

@kinoppoid :meow_rollingeyes: 書く/企画するのめんどくさい、以外の理由がなくなってしまったぞ…

09:13:13
icon

@kinoppoid :meow_rollingeyes: そう言われると思ったけど、技術的には化石サイドなのでアピール難しいな~と思ったのであった…

08:30:08
icon

さすがに伺かの本はなかった(あったらびっくりだよ!)

08:21:02
icon

@lacherir 待って❤
あなた液体式でしょ❤
そのエネルギー変換の解説だと電気式になっちゃうよ❤

08:13:59
icon

ヘンな本(おい)が集う技術書典17がはじまってました。
リアルサイド会場は今日っぽい?

techbookfest.org/

Web site image
技術書典:技術書オンリーイベント