05:19:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
05:18:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 自分でビルドしてすでにテストしてました。さあどうしようって感じで詰まってますけど…

13:46:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_pdca_spin:

13:42:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-10 13:42:04 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-10 13:39:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

仕様確定は遅延評価で実行時に

13:41:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に」の言い換えとして極めて優秀なので今後使っていきたい。

※要するに、行き当たりばったりということではないかな。

fedibird.com/@noellabo/1096630

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
13:37:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-10 13:36:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

PPV(ペーパーを見る)

13:36:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-10 13:36:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

そうだんしよう
そう仕様

13:27:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

忘れてた
SSP 2.6.26
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
12:20:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

毎年なにかある程度にはやばいし、JR東がローカル線区の運行維持について完全に開き直りモード(これはない袖は振れないので仕方ない)なので、鉄道もさくっととまる

ukadon.shillest.net/@kanade_la

Web site image
ななっち (@kanade_lab@ukadon.shillest.net)
11:25:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Don't祭

10:05:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

フリータンク(無料戦車)

09:29:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
kasm/LICENSE at master · landondyer/kasm
09:29:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-10 09:21:48 しもふみの投稿 Shimofumi@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:46:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WTFPLの何が好きかって、明らかにクッソ長くてキレそうになるCC系のライセンス文書に呆れたんだと思うけど、CCっぽいやつにケツまくった感じのこのライセンスのロゴよね。

commons.wikimedia.org/wiki/Fil

Web site image
File:WTFPL logo.svg - Wikimedia Commons
07:40:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大事なのは宣言することだけだから、もうreadmeに「ここに置いてあるやつは以下のライセンスから好きに選んで好きに適用して煮るなり焼くなり好きにしてください。NYSL/NYSDL/WTFPL/Unlicense/CC0」って書いて放り投げればいいんじゃないかな。

07:38:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかこう公開Web上でパブリックドメインボタン1つぽちー押したら煮るなり焼くなり好きにしろ宣言できるやつがほしい。

07:37:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WTFPL認識余裕だったらしい。次なんかやるときはアレにしてみようかな。

…って感じで、正解は「開発者の人そこまで考えてないと思うよ」でした!

07:28:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-09 22:17:20 Handの投稿 Handle@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:22:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結論としては、煮るなり焼くなり好きにしろ、で済むことにも法的な検討が必要な人類は愚かである、ということですね。

06:48:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ほんとはWTFPLにしたい。Fワードだいすき♥

06:47:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GitHubで認識できるというだけでUnlicense使うのうちもやってる

04:44:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat @dullNeko
・どうせコード書き換えてルールごと変えられる立場なんやからさっさといらんのはボツにすればええねん

・里々も文も華和梨も原作者ズは無料・無保証・煮るなり焼くなり好きにしろ、って意図なんやから、めんどくさいこと言うてくるヤツがおったらドツきまわしたらええねん

04:34:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat @dullNeko しかし今同梱せよという記述がファイル構成のページから消えたのであった。

22:18:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろzlibに特大の脆弱性とか言い出すんだ。ぼくしってる。

22:17:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

xkcdのアレがlog4jとかnpm colors/fakerとかで笑えない感じになるアイテー業界の2022年の幕開け

22:15:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-10 22:15:09 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だからdependencyのdependencyのdependencyのdependencyのdependencyとかでハチャメチャになるnpmとかruby gemとかいいかげんどうにかしよう。いやマジで。

15:19:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
09:55:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そういやこの瀬戸大橋記念館のウソっぱち模型、見た瞬間「…青函トンネルと同じような問題抱えて速度出せないのでは…?」ってなったんだけど、どうするつもりだったんだろう。

mstdn.nere9.help/@tora/1075953

Web site image
トラ@nere9 (@tora@mstdn.nere9.help)
09:41:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

当時ナントカ火力発電所150号機とかいう意味がわからない表記を見て目を剥いた記憶が…

09:39:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Super
Diesel
Generators

つまり2011年のアレで電気が足りなくなって、塵も積もればとばかりにやけくそでエンジン発電機大量に増設したあの騒ぎのことだったんだよ!!

09:37:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

単純な直接吊架じゃなくて、吊り下げてる部分が三角形状になってるところがミソで、ここがクッションになるから路面電車よりは多少爆走できる

mstdn.nere9.help/@osapon/10759

Web site image
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
09:35:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まず和歌山線リノベーション自体が持続可能ではない開発です!!アウト!!

09:35:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-10 09:33:50 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:33:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だいたい和歌山線に既存設備改良だけで電気機関車+残土運搬コンテナ入れるっていうだけの案を出して来ても「正気の沙汰じゃねえな」っていうコメントしか言えず…

貨物駅作る部分は目をつぶり、行き違い設備も目をつぶったとしても、架線全部張り替えて変電所めっちゃ増設やで?
和歌山線、直接吊架式やで!?

09:29:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

しばらく真面目に脳内シミュレーションしてみたけど「どうしても五条に防災拠点作りたいっていう話であっても、はよ京奈和自動車道全通させてトラックでよくね?」っていう結論しか出なかった。つらい。

09:17:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

残土運搬のために和歌山線の行き違い設備が全部北海道めいたキチガイ設備になってしまう…

09:16:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

和歌山線に残土運搬のカモレ走らせる時点で正気度マイナスです。はい次。

09:15:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

見て5秒で結論が出ました。
無理っスね。ない袖は振れないし、その「ない」度がエクストリームすぎる超大風呂敷で…

matitodon.com/@TaiseiMiyahara/

Web site image
宮原太聖(まち) (@TaiseiMiyahara@matitodon.com)
09:15:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-10 09:12:12 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:28:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カレー臭のするタイムライン

05:27:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあそういうのやりたきゃもっとお高いの買え、それはそう。

05:26:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どうしてもそういうのが用意されてないツールだけ、悪態をつきながらRPAツールみたいなやつを自作してどうにかしてた。
どこぞのナントカ会計とかナントカ販売とかそういうの標準で用意されててよかろうと思うのになんとかしようとしてる形跡すらなくて、太古すぎてパソコンの弥生時代よな~とか割と悪態つきながらどうにかしてる。

05:21:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GUI自体が自動化をまるで考えてないやつなので、どうしてもそれでないと実現できないやつ以外はバッチファイル的なものでぎりぎりまでどうにかすべき

05:15:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_login_bonus:

05:12:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_pie_bug:

05:05:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

←エンバグ力のあるアイコン

22:24:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

U238製のフライホイールとかまだですか(やめれ)

22:23:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

蓄電池が嫌な誤家庭はエネファームかなんかお買い上げなさる方向でよろしくお願いします。

22:22:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-10 22:22:32 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まいにちマージするとかマジ!?

22:21:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

揚水発電、もとは原発や出力動かしづらい火力等のベースロード組を補完する用途で作ったわけだけど、再エネの出力の不安定さを補償する目的でフル活用してるのでまあ作っておいてよかった

22:15:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

指示内容見てるけど九州電力もけっこうしんどいなあ。天気の良い日が続いたら逆に電気がダダ余りで発電抑制指示が飛ぶような土地なんだけれど、天気悪くて極寒だとまあこうなる…

22:12:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja まだ計画停電級じゃないけれど、けっこう厳しくなってきたなあという感じ。いつぞやの電力足りてるとか言ってた連中をまとめてシメに行きたい気分。

22:10:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あといまいち天気が良くないせいで再エネの出力(だいたいソーラー)が落ちてるのがけっこう効いてる感じよね。

22:07:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

N=2故障想定を緩めてN=1故障レベル想定で運用してる状況、「まだ1系統落ちても大丈夫なんでしょ?」ではなく割と背水の陣だと思う。

occto.or.jp/oshirase/shiji/202

地域間連系線の運用容量拡大について(1月9日分)|お知らせ|電力広域的運営推進機関ホームページ
22:00:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあ前から高需要時には割と広域的に融通してもらう傾向あったんだけど、今回は事故時のバックアップを一時無視して各電力会社間の連系線を能力一杯までぶち込む運用を複数回してる。

21:57:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電力不足云々の記事が流れてったけど、とりあえず現状関電が一番ヤバイです。
occto.or.jp/oshirase/shiji/ind

需給状況悪化時の対応|電力広域的運営推進機関ホームページ
10:26:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

表現の自由のためにみんなBGPしはじめておもらしインシデントが多発して何もしてないのにインターネットが壊れる世界線

10:25:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

AS番号持ってる逸般の誤家庭なら多少緩和できる

10:24:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-10 10:22:58 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:37:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SERIKOにも乗算とかあったほうがいいんだろうか…
規格をややこしくする効果しかない気がして手を出してない

05:17:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-01-10 00:01:46 Naoの投稿 Nao@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。