@moriyaki ええ、それで大丈夫かと。
@moriyaki ああ、それでも大丈夫ですね。内部的にはちょっとまわりくどいので取れた値をどっかにキャッシュしてもらえれば。
@moriyaki https://konishih.hateblo.jp/entry/2021/10/21/094016
.netのやつはたぶんSHGetSpecialFolderPathのほう使ってるんでしょうけど、KnownFolder版にあたるほうがあるのかな…
武田尾駅、「たけだおだお」って言ってるように見えて少し微笑ましいけど立地的には秘境駅カテゴリなんだよなあ。
※本数は多いので秘境ってほどじゃないんだけれど
関西の電車、乗ってる人ほぼ関西人ってだけでちょっとおもしろいのにビル建ち並ぶ大都会大阪からしばらく乗ってると車窓に趣きが出てくるのほんとすき
「機能更新とか要らないから永遠に使えるWord」はなんかよくわからないうちにマルウェアの温床になって壊れる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
投票:Windows今使ってる人のバージョン
とにかくインプットしなけりゃアウトプットも増えないので、流行ってるから見るとかでもぜんぜんおっけーだと思うよ。
アニメ業界とか関係なく、どこでも火消し担当はおりますので…うん…(遠い目)
アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」(1/5 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/02/news054.html
完全猫かぶりモード(Ring3)
ほんのり身内モード(Ring2)
完全に身内モード(Ring1)
自分の素曝け出しモード(Ring0)
ってあって、関西人は最低でもRing2にならないとネタフリしてくれないだけの話だと思う。
最後が「しらんけど」なのがとてもよい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。