オトン乾燥機
Made in USA (大分県宇佐市特産)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちはエンジョイ勢だなあ(前者は合致するけど後者は合致しない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝から間違えてVM爆散させて会社ネットへのVPNをこわしちゃったと思っていたんだけど、実は私の操作は正しくて、社内ネットワークの一番根元のL2スイッチが死んでいたという驚愕の事実が発覚した。
結局ワシが走り回るんやけどな!
<名前を入れると牽いてくれるやつとかないのかな?
<貨物列車を牽引できるゴーストさんなんて居ないと思うんだけれど…もしかしてサボりたいの、姉さん?
<このところ気候がよくないから丸投げしたい…
<そんなこと言ってたら廃車にされるんだからね?
※注:もう廃車されてます
最近デバッグばかりでナウでヤングな伺かシーンを追えていないのでアンテナが高い人のおすすめを聞きたい #ukagaka
まだいざとなりゃコードレベルでどうにかできる私らはマシなほうで、本当に雰囲気でだましだましやってる感じなのでたぶんみんな苦労してると思う
メディアキャッシュの保存期間で実行されるのはMediaAttachmentsVacuumとPreviewCardsVacuumですねー。たぶんtootctl media removeとpreview_cards remove相当 (未確認)
https://github.com/mastodon/mastodon/blob/bf0ab3e/app/workers/scheduler/vacuum_scheduler.rb
メディアキャッシュの削除、今までtootctlでやってたどの部分までを担当してくれるんだろう