類似事例として新小平駅を挙げておきます。
北34条駅浸水インシデントの続き。
https://www.htb.co.jp/news/archives_9636.html
あのブラックアウト騒ぎの胆振東部地震の影響で水みちが変わったのでは説とか出てる。
https://www.htb.co.jp/news/archives_9648.html
地下水が凄まじい勢いで噴出しており、今は薬液注入による止水作業中。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2.チートをもらいます
3.異世界を救います
4.現実に戻ってきます
5.水揚げされて缶詰にされます
石田彰氏ってどの声あててるんだっけとみてみたら多すぎてわからなかったけど
「渚カヲル」
でアッハイってなったところ。
でかいちんちん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%9B%BB%E9%89%845200%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
だいたい品物の名前ぐぐったら、monotaroが〇×の販売特集とかで引っかかってきたりして、あーみんなSEOってますね感ある
たぶんこれが一番簡単にできるたねあかし
こういうのどうやってサーチエンジンに放り込んでる/クロールしてるんだろう?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
利用者が純粋に用意された物を使うだけの存在だったら、MastodonやActivityPub、サーバやデータベース環境構築からコミュニティ運営の話、SNSとしての特徴や利用体験がこんなに語られることもないんだけど、
Fediverseっていうのは利用者が自ら選択して主体的に関わるもので、その中のかなりの人がサーバを運営する側にまわっていたり、あり方を考えているという、かなり特殊な性質があるよね。
これまで技術に関わったことがない、ここにきて初めて触れた、あるいはいまも良くわからないという人が、日常的に関心を持つようになったり、おおよそ技術系の人しかやってこなかったアドベントカレンダーにブログ記事を寄稿するなんていう離れ業をやってのけて、しかも盛り上がっているというのは、なかなか凄いことじゃないかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sxi_k iswebとかGeocitiesとかの落城でさんざん経験してきましたからな…
SoSiReMiさんの件青い鳥さんのほうに投げてきました。
https://twitter.com/ponapalt/status/1339338986943234048
#ukagaka
@sxi_k 理解した。条件なしの無償枠が撤廃ってことなので仕方ない。もともと無償枠をオーバーしてエラー吐いたりしてたからなあ。
@panorama_box ア”ア”ア”ア”ア"ッ!!!
想像してもうた…もうお婿に行けない…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ややこしいコネクタ組み立てるとき、どっちがオスでどっちがメスだっけと悩むことがある。
なお最近の言葉狩りの風潮の結果そのオスメスという表現もダメらしいという流れになっててメーカーのマニュアルがさらに読みにくくなった。
隠語系、仕事で配線作業してて脳みそちりんちりんになってる時、「オスコネクタ/メスコネクタ」で爆笑したことならある
『お野菜(隠語)はお肉(隠語)の、お肉(隠語)はお野菜(隠語)のうまみ(隠語)を引き立てるのじゃ。ポトフ(隠語)とかもいいのじゃ…』
これはひどい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実質有料にしないとやってらんないのわからなくもないけど、制約の塩梅が厳しすぎてさすがにだめでしたな。