今夜は寝かさないぜ…(警急待機的意味で)
お知らせの通りなので反応が遅れます。悩んでも仕方ないので普段通りなんか書いたり作業したりしてるとは思うけど。
RO丼(ラグナロクオンライン専門のMastodonサーバ)のユーザー数や動向、サーバ構成や運営費など、運営の貴重な情報がバッチリ記事になっていて面白いですよ。
#技術書典9 で頒布開始されているので、みんな買うといいよ!
https://techbookfest.org/product/5296666280198144
QT: https://ro-mastodon.puyo.jp/@noriko/104840836716578725
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバーセキュリティチェックリストってこんな感じに違いない
👨🔧 「サーバーチェックリスト」
👨🔧 「postgres」 「listenなし、unix socketのみ」
👨🔧 「redis」 「unix socketのみ」
👨🔧 「elasticsearch」 「locahostのみ」
👨🔧 「puma」 「unix socketのみ」
👨🔧 「node streaming」 「unix socketのみ」
👨🔧 「nginx」 「最新版確認、証明書自動更新テスト済」
👨🔧 「メール」 「オープンリレーなし」
👨🔧 「サーバチェックリストコンプリート」
おはようございます、本日10時から #技術書典 #技術書典9 はじまりますー。 #分散SNS萬本2 何卒宜しくお願い致します。
https://techbookfest.org/product/5703032188698624
技術書典9って、今日の10時から10日間オンライン開催されるのね?
https://techbookfest.org/
そんで、技術書典オンラインマーケットにアクセスして本を買い漁ればいいのね?
https://techbookfest.org/market
で、Fediverseの人は、国見さんたちの本をここから買えば良いのね!?
https://techbookfest.org/product/5703032188698624
#技術書典 #技術書典9
QT: https://pl.komittee.net/objects/ebdc7242-7369-4d5e-ba81-cd06747dad27
うるう秒、地球の自転が速いほうにブレてマイナスになったらどうするの。23:59:59が消えるの?
「今晩中」期限のものでうるう秒が入っても、そもそもTZ=UTCな地域以外は関係ないし、たとえTZ=UTCだとしても追加されるのは23:59:60なので、うるう秒の瞬間は期限内であると解決できると思われます。
提出は今晩の11:59まで (by 11:59 tonight)って言われた時の提出期限の時刻は明日00:00らしい。11:59には11:59ちょうどから00:00ちょくぜんまでの1分間が含まれる説を聞きました。携帯電話の時計が分未満を切り下げるからとか。うーむ。やっぱり理解できない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
各種テーパエンドミル用意してるし特に問題なくできるけど、理由もなく45度以外の図面描いてる人見ると脳天にφ20のエンドミル突き刺したくなる
サーバ調整しながらいろいろ計画たてようと思ったら寝落ちしてた つらい
フッ化物割と見境なくなんでも作れるって印象だからカップリングはしほうだい。個人的イチオシはUF6。
http://vwg5gti.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
#frfr
ふっそたんの必殺技はプラズマエッチングでどうか。セミコン系のドライエッチング手法の定番で、フロン類をがばがば消費しながら相手の金属類を削り落とす凶悪な効果があるぞ。 #frfr
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
感染者数激減して青信号になった時に、Go Toキャンペーンとかで消費煽りにいくモードを青+青にしよう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大阪、イエローステージLv.1とかいうわかりやすいのからわかりにくいなにかにかわってしまったので、いっそのこと緑~黄~赤まで順次色相変えていくようにしたほうがいいのではないか
@10mei とりあえず今なんかバグってとっちらかってるっぽいので気長に見てあげて
そう、ちょうどSSPがバグって日刊状態になってる時みたいに…(遠い目)
@10mei もし古いやつのバージョン番号わかったらおしえて
デバッグ必要かも
@10mei とりあえず手元で21.2.2で再現しないの確認したので、たぶん更新したらなおるかなーと
@10mei 調査完了。最近streaming(リアルタイム更新)まわりで問題が出たみたいだから最新版に上げておいてー
@10mei バージョンわかる?サーバ側で原因不明のstreaming(リアルタイム更新)の脱落引き起こすようになって調査中
日本に限っては常識的で簡単にできる防疫対策の範囲でいけそうな感じなので、そこまで強烈に制約かける理由もなくなってきたのかなと。
まさかの航空便満席の流れなので欠航予定復活とかするのかな。人員の問題もあるから厳しいかなあ。
@bbergenia 投稿先のフォーム見られればなにかしらアドバイスできるかもしれないし、できないかもしれない(ぶっちゃけ見ないとわからない)
Q.どうして事故が起きるのか
A.とある歌によると下記のうちのいずれかである
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近鉄、自社の鉄道絡みのキャラクター展開はまあ見ない硬派なタイプだと理解してる…けど時々発狂する。
前回の発狂:
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/kamisekai.pdf
システムリソースの無駄遣いとかリソースイーターとかいう称号を返上するどころか、これでは大変慎ましやかなアプリ判定を受けてしまうではないか!どうしてくれよう!
Misskeyグッズのピンバッジと缶バッジの違いに気が付いてなくて、さすが25mの缶バッジは高いなとか思ってしまった。
Misskeyに関する人気の同人グッズ9点を通販できる! - BOOTH
https://booth.pm/ja/search/Misskey
@10mei Mastodon、ブラウザで直接見てウインドウを小さくしておくだけでクライアントっぽくなるのでおすすめ
ひかり電話の契約の有無でRAかPDか変わったりとか、そもそもひかり電話用のパケットとしてIPv4で飛んでたりとか、割とフリーダムすぎてだいぶ悩んでたのよ…
IPoE方式とか出してくるから、なんかでっかいIPv6閉域網に直接ぶらさがってると勘違いしそうになるけど、これ単に紐づいてる契約の違いに応じて局とユーザー設備との間の光ファイバに通すもの変えてるだけよね。そこから先の実装は確かにバックボーンをIPv6で実装している以上それにあわせるのが一番オーバーヘッドが少ないんだろうけど。
フレッツ網、たまたま実装の主要技術としてレイヤ3にIPv6を使ってるだけで、ユーザーレベルでの実態は光ファイバ使った局とのPoint-to-Pointの接続にすぎないと脳内で整理してやっとしっくりきた。
インフラのトラブルシューティングまつり(物理系・情報系双方)で荒んでた心がパーフェクトウォッシュされましたわよ
なんまんだぶなんまんだぶ…(供養そっちのけで尊くて拝んでる)
https://sukebeneko.com/@panorama_box/104831355893400341
「好き!」とかでいいのでがんがん感想ぶちかまして創作の輪をまわすのじゃ…(古老の証言)
ふはははは!ゴーストは女性以外の性のキャラもたくさんいるので、男性女性中性その他関係なく等しくまんべんなくオールラウンド性的搾取じゃ!!!
女性のアバターが性的搾取うんぬんってトレンドにのっかってるだけにしか見えないので、いっそ伺かの一次創作女性キャラは性的搾取ぐらい言ってきたら認めてやろうじゃないか(知るかボケと全力で蹴りだすけど)
さあ今日のWindows Updateガチャ運はどうかな!?!?!?😫 😣
今日は楽しい楽しいWindows Updateの日だよー!!!!!😱 🤯 😩 😵 😇
こういうややこしい問題みんなどうしてるんだろうと思ったんだけど、そもそもみんなLinuxのいずれかのディストロなので悩む必要がなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FreeBSDっていうドマイナー環境なので時々ぐええーうぎゃーひでぶって感じになるやつをアチョーってしてなおさないといけません
具体的に言うとstreamingが脱落してるだけなのでてきとーにリロードしてください(すさまじく雑な説明)
『どうにかしました』:説明しようと思っても技術用語が山ほど並んだ暗号文にしかならないときのべんりなことば
【うかどん管理者からのお知らせ】
なんか微妙に調子が悪かったのでどうにかしました。
@10mei たぶんろりっぽくするのって等身だけじゃなく顔面に対する目のでかさとかあるんだろうなーと思った
@10mei なんだろうなあ…どっちにしろSHIORI側の問題であってSSPじゃ手のうちようがないんだけれど…
会社にもよるけどうちだと割とキャパシティいっぱいいっぱいでBtoCにあたるものに手を出せないのよね。東大阪とか人材不足で同じようなとこたくさんありそうだし、そこがなにもかもカオス的(誉め言葉)な深圳と違うんかなーと。
なので、思い出してもらえるようにグッズ説明にキャラクター名をそれぞれ添えるとかあたりからちょっとずつアピールに慣れていけばいいのかなーと思った
数千組もキャラクター居たら全部おぼえられるわけあるかポケモンよりひどいぞ!ともいう。
伺かに限らず一次創作全般での即売会やらなんやらの時って、恥ずかしいかもしれないけどやっぱり「うちのこアピール」をもっとやったほうがいいんじゃないかなーと伺アニ会場でふと思ってた。
うちも守備範囲外でうち通したところで双方不幸になるだけのやつはさっさと紹介して直接やってもらう感じになるなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@uyupica そうだ ちゃんとナナにゃんカッコカリポストカード強奪してきたで
割とデータ派なのでウスイホンの類いはPDFとかあるとうれしい(自分がそう思うので実際に自分ので実践している次第)
JR九州の運行情報が潔すぎる
たった1行「九州新幹線及び在来線すべての列車を運休します」
@10mei リハビリはゆっくりやらんとあかんで…(最近ゴースト更新してないのでリハビリしなきゃと思うぽな)
@10mei ごくふつうに例の眼鏡男子やーってなったけどなにがちがうのだろう
@10mei アフターないからじゃんけん大会に出すはずのものまで売りモードだったのである意味よかった
@10mei まあほどほどにな…イマイチやなーと思ったら寝るとかな…
@ekicyou 確かにその通りで、出てた人の完売報告がふつうにでてた程度には熱量が高かった
行けなかった方にはたいへん申し訳ないけれど
、今回ばかりは覚悟完了面構えが違う組になってよかったと思ってる
みなもちゃんの親御さんのブースの前でみなもちゃんの良さについて語るというひどいことをやっていました。
https://twitter.com/yumir1951/status/1302425247103107073
伺アニ非連動らくがきキャンペーン中
おひまなららくがきもどうぞ
https://oekaki.shillest.net/
作例はこちら(車内でタッチパッド精密操作はかなり無理)
https://oekaki.shillest.net/potiboard.php?res=41
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。