00:43:01
icon

最上川
貧困技術
貧テック

03:46:42
2020-09-12 00:57:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Multi-Account Containers | Firefox ヘルプ
support.mozilla.org/ja/kb/cont

Firefoxを使っている人はぜひ試してみてね。

Web site image
Multi-Account Containers | Firefox ヘルプ
09:15:07
icon

あつ森で化石が豊作だねえ

09:17:08
icon

石油…湧かないかな…

09:27:44
icon

@babukaru AndroidのTwitterアプリは一時期タイムラインから直接ファボらせてくれませんでしたよねー。タップしても無視されちゃう。似たようなバグが降ってきてたりして…

09:30:43
icon

@babukaru 今は手元では治ってるんだけど、新しいバージョンでまたどこか壊れてるのかもなーって!

09:33:57
icon

来週の買い出しの直前までしか持たないから今日もビール買ってくるね

10:00:30
icon

洗濯物を干してたらバーベキューの匂いが漂ってきた。まだ着火剤だけど、いいわね〜!

10:11:59
icon

電話のバックアップから写真をバックアップするスクリプト、ファイル名が変わっても問題なく動いてるようなんだけど、どうしてなんだろう。ファイル名から時刻を類推するところでおかしくなると思うんだけど、先にヘッダ見るんだっけ。

10:53:29
icon

地図を書くルンバさんは地図を書かせないといけないのかー(?)

10:53:36
2020-09-12 10:27:14 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

ルンバの再学習を走らせてるので、床に物置けない

10:53:52
2020-09-12 10:41:52 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

OSSではあるが長年に渡りコツコツと継ぎ足され誰も解読できなくなってしまったソース

10:54:07
icon

openナントカかな?

13:17:00
icon

純正学生気分、店内で発注できなくなっててがんばってドライブスルーに並んだんだけど、発注から受け取りまでむっちゃ速くてびっくりした。投機的に調理してるんだろうなあ。

Attach image
13:21:36
icon

@mamemomonga ぴゃー(お疲れさまです…)

13:27:19
icon

災害時、いちおう冗長性のあるインターネットとインフラのしっかりしてるラジオ放送とどっちが強いだろう(受信機が無くてラジオの負け)

15:18:25
icon

ASUSのDVD-Rドライブを付けたからejectできるようになった!!

ata5: SATA link up 1.5 Gbps (SStatus 113 SControl 300)
ata5.00: ATAPI: ASUS DRW-24B1ST j, 1.11, max UDMA/133
ata5.00: configured for UDMA/133
scsi 4:0:0:0: CD-ROM ASUS DRW-24B1ST j 1.11 PQ: 0 ANSI: 5
sr 4:0:0:0: [sr0] scsi3-mmc drive: 48x/48x writer cd/rw xa/form2 cdda tray
cdrom: Uniform CD-ROM driver Revision: 3.20
sr 4:0:0:0: Attached scsi CD-ROM sr0
sr 4:0:0:0: Attached scsi generic sg1 type 5

15:27:28
icon

こっちはつないでもらえる先のインターフェースがないフロッピーディスクドライブちゃん

Attach image
15:35:12
icon

@mzp ホワイトバランスを太陽光とかに固定すると良いかもですけど最近のAndroidのカメラはホワイトバランスを設定できなくなっちゃったんですよねー。本業のカメラならどこかに設定があると思います。

15:41:04
icon

もっともっと進んでいくといいな

都庁と伽藍とバザール|miyasaka https://note.com/mmiya/n/n6ed7e6c949fc

Web site image
都庁と伽藍とバザール|miyasaka
15:42:22
icon

@mzp 背中どーん!!(今どれがお勧めかわかんないや…

19:58:16
icon

@mzp @mametsuko@co.misskey.io ドイツからも00だったような気がする。アメリカからはたぶん011で、日本からは昔KDDしかなかった頃は010か何かだったけど今はNTTとかと選ぶのに何桁か増えたような気がする。そゆの覚えられない場合は+を押しておまかせ(誰に?)にするのだーw

20:48:42
icon

Pixel 4aちゃんの一部だけの低音域か強いの、レンタカーで借りるアメ車の音質に似てるんだな

21:13:21
icon

またナウシカ読みたいなあ

21:27:36
icon

サンフランシスコからホノルルまで手漕ぎボートで今朝到着した人、次は日本からサンフランシスコまで漕ぐ予定だって。すごいねえ。

Lia Ditton – Row Lia Row https://rowliarow.com/

23:09:05
icon

携帯電話がない頃のアメリカで公衆電話から00にかけると人間のオペレータが出たような気がしてきた。Matrixみたいな感じで。コレクトコールとかお願いするの。

オペレータさんたち今でも居るんじゃろか。