2019-11-30 21:37:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

寝ると元気になるのはあくまでも結果論で、本質はスカッと寝られる環境を作ること。そのために朝光をあびて夜の照明を控えるとかからはじめてみよう。

ってこんな感じでいいですかね。

2019-11-30 21:37:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 21:30:08 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 21:37:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 21:29:15 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 21:13:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自爆ボタン押したいお年頃なので tootctl self-destruct してみたい(やらないよ

2019-11-30 20:53:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ジェイソン・ファイブ
って書いたらなんかいろいろ雰囲気が台無しになることに気がついた

2019-11-30 20:49:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だからVIRT - RESがゴツい値になりがちだと理解してる

2019-11-30 20:48:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ブラウザとかだと、実行ファイルとその星の数ほどある依存ライブラリだけでメモリ空間めちゃめちゃ占拠すると思うんだけど、そのすべてをいきなり100%実行するわけもないので、予約だけされてメモリ空間に読み込まれてないものが多数出てくると思う
他にも、実行ファイルのようなメモリ空間にマップしたものだけでなく、動的に確保した分も、キャッシュの管理領域とかやっぱりいきなりすべてを使いはじめるわけでもないだろうし、ああいう巨大なプロセスも実際に物理メモリに呼ばないといけないのはごく一部なんだろうなあと

2019-11-30 20:44:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 20:44:21 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 20:42:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

VIRT - RES ≠ スワップアウトしたメモリ
あくまでも「使ってない部分」であり、空間が予約されているだけで、スワップ領域も含めてどこにもそのメモリの実態は存在しない

2019-11-30 20:38:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

VIRT(ual) = 使ってない部分も含めた当該プロセスが確保してる全メモリのサイズ
RES(ident) = 上記メモリのうち、実際に使って物理メモリ上に載っかってる部分のサイズ。正確に読んだ部分ではなく、管理ブロック(ページ)単位

だと理解してるけど…

2019-11-30 20:34:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 20:32:48 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 20:34:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 20:30:55 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 20:31:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ストリーミング、切れたところで「なんか邪魔っけな … が表示されてるなあ」で終わりなので気づかれてない説

2019-11-30 20:30:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 20:30:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

最近、Mastodonの本体が入っているディレクトリが4箇所に分けてあって、それを一つずつ更新していくので、アップデート再起動によるダウンが観測しにくくなっているんじゃないかな。

ストリーミングは分離していないので切断される。つなぎなおせば生きているどれかに繋がるので、あまり気にならないと思うけど。

2019-11-30 20:27:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※たいしたことしてないので期待しないでください

2019-11-30 20:26:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

説明しよう!fediverse.networkにすら補足されない神速超短時間ダウンタイムが、可用性100%(7d)の鯖を支えているのである!

2019-11-30 20:24:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぱんつは黒です(誰も聞いてない

2019-11-30 20:23:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

神速の鯖缶(メンテナンス時間46秒)

2019-11-30 20:22:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メンテナンスおわりました

2019-11-30 20:21:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

オールステーション
うかどんメンテナンスします

2019-11-30 20:17:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

きょうさにゅうとつきん
ぽなおぼえた

2019-11-30 20:16:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 20:09:23 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 20:16:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 20:06:06 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 19:45:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica 潰さなかったらトントンしたら重力で脱落するのでは

2019-11-30 19:43:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica 潰さずに力尽きるのを待てということらしい

2019-11-30 12:50:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今の大崎駅ってものすごいクリティカルパスよね
事故ったらまとめて各線のダイヤ破綻する系のやつ

2019-11-30 12:49:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大崎駅の案内が複雑怪奇な大惨事に…

2019-11-30 11:51:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 11:49:37 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ミーハー

Attach image
Attach image
2019-11-30 11:49:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

羽沢横浜国大、さすがに今日は駅が観光地状態よね

2019-11-30 11:47:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

JRの通勤車が特急表示するのあまり見ないなー

2019-11-30 11:44:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

羽沢-武蔵小杉の所要時間がとても笑えるやつ
ノンストップというかストップできないからね、仕方ないね

2019-11-30 11:36:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

相鉄直通線に乗りに行くのは落ち着いてからだなー

2019-11-30 09:41:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 09:40:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

サイトとかプロダクトの日本語対応、バージョンアップされずに放置されるとかえって邪魔になるので、急に頑張って力尽きるならやらなくてええんやで……っていうところはある。

2019-11-30 09:36:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

日本語対応してもイマイチ割に合わない的なアレ

2019-11-30 09:36:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

日本語(お前ら中学からやっとるんやから英語読めるやろふつう的意味で)

2019-11-30 09:35:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 09:32:17 nzwsの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 09:30:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

みんなで使えるコンパイルサーバというフレーズを見て、みんなでぷよぷよをプレイするものと勘違いしたので休みたい

2019-11-30 09:26:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一次創作者向け特大サーバとかなぜ今の今まで気づかなかったのか(反省)

2019-11-30 09:25:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 22:29:37 ichiji.social管理チームの投稿 ichiji_social@ichiji.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 09:05:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こっちだと南海と近鉄の一部と近鉄かな?

※近鉄(おうてつ)

2019-11-30 09:03:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

歴史的に省線(≒国鉄≒JR)との連絡を考えて作られた路線以外は、おおむね路面電車もどき発祥で、馬車鉄軌間(1372)か標準軌なのでつらい

2019-11-30 09:01:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

関西私鉄は関東よりさらにひどくて、1067mmはとても少数派

2019-11-30 08:59:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そうにゃんだー

2019-11-30 08:59:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そうにゃんは毎度新車の甲種回送で車掌を担当しているらしい

2019-11-30 07:38:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ずんだをUnicode標準に提案すべき

2019-11-30 07:34:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おあたたたたたたたたたたたたたたたたたたたためしますか!

2019-11-30 06:58:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

unicodeは深遠なるOSのレンダリングエンジンとの戦いなので

2019-11-30 06:56:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🅼🅰🅸🅽🆃🅴🅽🅰🅽🅲🅴

2019-11-30 06:55:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 06:52:31 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 06:51:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

22時間メンテとか「なんかガチでヤバイならメンテ担当者もいったん寝て仕切り直しなさい」としか言えない

2019-11-30 06:44:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

月単位メンテ、ソフトウェア的になにか致命的な問題が発覚して再開発ってパターンだとはっきりわかるけど、22時間という妙に中途半端なメンテって何が起こったんだろうね…

2019-11-30 06:40:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかパクリ問題で即時メンテ後サ終した伝説がありましたね…(遠い目

2019-11-30 06:36:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

_人人人人人人_
> ごメンテ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

2019-11-30 06:35:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

またメンテが始まる

2019-11-30 06:35:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 06:33:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

メンテが終わるとどうなる?

しらんのか

(フラグ立て)

2019-11-30 06:20:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

22時間メンテになった艦これ見て長いなーと思っていたけど、1073時間メンテという猛者が居たので余裕で短いということが判明した

2019-11-30 06:19:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-30 06:11:40 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-30 06:12:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ここでイタリア人を右へ

2019-11-30 06:11:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日の教訓:
「ペペロンチーノ」とだけ言う我々は唐辛子を単独で食ってることになりイタリア人がびっくりする

2019-11-29 21:50:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:49:44 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 21:46:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東のセメント輸送屋は東急中古車センターの毒牙に…

2019-11-29 21:45:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:43:20 須川ショウの投稿 s_sugawa@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 21:37:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

三岐鉄道三岐線には、富田駅と近鉄富田駅の両方があります

2019-11-29 21:36:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

三岐鉄道三岐線だ

2019-11-29 21:35:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:35:18 須川ショウの投稿 s_sugawa@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 21:35:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今shillest.net全サービスを担当するフルリゾルバの統計とってるけど、キャッシュヒット8割とかDNSのキャッシュって本当に重要なのね

2019-11-29 21:33:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あれは難波駅ではない。

2019-11-29 21:33:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだ頑として湊町駅と読んでいる私を呼んだかい

2019-11-29 21:32:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:31:49 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 21:30:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ところで中之島線はまだ息してますか

2019-11-29 21:30:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

区別をつけやすくするために「ひらパー」駅になりました!とか斜め上の展開はまだですか

2019-11-29 21:29:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:29:00 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 21:28:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大阪難波駅はまあねえ…アレですよ…阪神さんも乗り入れるのに近鉄専用を名乗るわけにもいかんでしょう的なお察しなアレでありまして…

2019-11-29 21:27:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

忘れられがちといえば三条-出町が別線だという事実とか

2019-11-29 21:26:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

京都出町柳・大阪淀屋橋
というとっても駄目な名前にされそう!

2019-11-29 21:26:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:25:42 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

大阪淀屋橋駅に改称するのがトレンド

2019-11-29 21:25:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

清水五条は清水も五条も忘れられがち(あかん

2019-11-29 21:25:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

祇園四条の祇園がだいたい利用者に忘れられがち

2019-11-29 21:24:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんだと!
岩清水八幡宮駅になっておる!
許さん!

2019-11-29 21:24:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 21:23:51 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 21:23:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

京阪の快特洛楽は少なすぎるんだよ…(遠い目

2019-11-29 21:20:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハイいまどきノンストップとかまあ流行らんので正しいと思います(いきなり腰砕け

2019-11-29 21:19:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昔の京阪は七条まで停まらなかった!
だが今の腰抜けっぷりはどうだ!

2019-11-29 21:17:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中書島丹波橋七条祇園四条参上!

2019-11-29 21:13:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

この中に一人、バックスラッシュを入力しようとして円マークになった罪深い者が居る!

2019-11-29 21:09:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※本日ご機嫌スラッシュです。ご了承ください。

2019-11-29 21:09:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

聖誕節までの日を数える暇があったらお前の罪を数えろ!

2019-11-29 21:07:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

JTSBさんの最新の読み物はありませんでした。ざんねん。

2019-11-29 21:06:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ベントカレンダー

2019-11-29 13:00:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 12:48:07 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 13:00:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 12:45:55 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 12:34:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきは受ける側がWebsocketしゃべれないと駄目とか言われそうだけど…

2019-11-29 12:33:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MastodonからのSSTP通知とか実装したら再試行キューが山積みになりそうな予感
ブラウザ側の通知機能拡張でローカルにSSTP打つとかはアリかも

2019-11-29 12:30:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 12:27:42 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 12:27:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

再試行キューが0とか無理、それが分散型ソーシャルネットワークだ。いやほんとに。
ルータが1つ落ちたぐらいで「インターネットが壊れた」ってことにはならない的なアレ

2019-11-29 12:19:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というか、そこまで気にするなら有線にしろよ的なアレ

2019-11-29 12:18:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 12:16:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「有線1本をwifi親機6台でどの部屋でも」なのか、「モバイル回線契約6本でそれぞれをモバイルルーターでwifiにしてる」のか。

2019-11-29 12:18:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どうせ前者だろうなあ。マルチホームしようぜ!とか自分でやってるならびっくりだけど。

2019-11-29 12:17:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 12:08:46 HUSH!💵大台酒煙草夢豚中年の投稿 psinet@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:59:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

気づいてしまったか、残念だが消えてもらおう

2019-11-29 11:58:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:57:09 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:56:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSPはSSTPクライアント機能も積んでますよ。ゴースト間コミュニケートはSSTPを介するので。

2019-11-29 11:55:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

セキュアなさくらスクリプト交換(ぐるぐる目

2019-11-29 11:55:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あとSSTPはMicrosoftが作ったVPN用プロトコルです!!

2019-11-29 11:54:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSTPにSTARTTLS実装しようとか頭のおかしいこと考えたことが私にもありました。

何に使うんだよ。

2019-11-29 11:52:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:43:24 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:52:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:45:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

うかどんサーバのIPアドレスをソースにするSSTPのポートを開けておいたら、通知とか喋ってくれると楽しそう。

2019-11-29 11:52:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:47:34 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:51:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

\p[0]でも通るけどだれも使わない!

2019-11-29 11:51:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-28 02:07:51 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:51:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

\sと\uじゃなく\hと\uなの、\sはsurfaceで使っちゃったのと、は○なのhだからかなあ。
あといまどきは\0と\1ね

2019-11-29 11:49:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:40:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:49:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:48:22 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:49:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:29:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-29 11:27:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハラヘッタ人にはプレミアムフライをあげよう

2019-11-29 11:14:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

かあねる★ぱにっく

2019-11-29 11:11:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「Dockerが怖い」っていうの、ある意味物理層寄り系やさぐれエンジニアらしい感覚

2019-11-29 11:11:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

初手Dockerは怖かったのでいちから全部非Dockerで立ち上げた

2019-11-29 11:06:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

技術調査のために100時間以上溶かしたので人のこと言えない
※だいたいFreeBSD縛りしたせい
※諦めてLinux系で建てろとあれほど

2019-11-29 11:05:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 11:05:10 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

たとえプログラミングをしていたとしても、インフラがずぶの素人だとこういうことになって100時間を溶かします。

おひとりさまMastodonを建てるときに引っかかったポイント https://express.komittee.net/posts/the-points-which-were-slow-to-build-my-very-own-mastodon-instance/

Web site image
おひとりさまMastodonを建てるときに引っかかったポイント - Komittee Express
2019-11-29 11:04:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実際語源ってそんなんだっけ?と調べ直して、蒸気機関よりさらに先に遡るらしいという知識を得た

2019-11-29 11:02:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ある意味エンジニアの語源(蒸気エンジンのお守りをする3K系おしごと)にいちばん近いエンジニア

2019-11-29 11:01:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エンジニア(物理)
※製造業

2019-11-29 11:01:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-29 09:07:58 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿 squid999@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-28 22:06:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

挙動はふつうにCPUの1コア性能ベンチって感じだったので、やはりGNU coreutilsのyesが至高のyesだと思います

2019-11-28 22:04:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

私はMastodon運用中のサーバでyesのスループットを測定するだめなAdminです

2019-11-28 22:03:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

FreeBSDのyesは500MB/sぐらいしか出なかった
許せない

2019-11-28 21:57:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

FreeBSDのyes、8KBもバッファ取ってyを叩き込んでるので、人のこと言えなかった
github.com/freebsd/freebsd/blo

2019-11-28 21:55:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

OpenBSDのコード見たら「ん?これでええんやろ?じゃあの」って感じで爆笑した

2019-11-28 21:54:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GNU coreutilsのyesとOpenBSDのyes、なんかこう「米国産のyesとロシア産のyes」って感じだ

2019-11-28 21:52:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今ちゃんと中身見たけど、yesにy+改行以外を喋らせるためのコードや、--versionや--helpに対応させるためのコードで割と埋まってる感じ
バッファリングする部分はそこまで長大なコードじゃないねこれ

2019-11-28 21:45:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

yesコマンド、内部でこんな超オバカなことしてたのか…

2019-11-28 21:45:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日のパワーワード
「秒間数十GBの全力のyes」

2019-11-28 21:44:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-28 21:16:14 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-28 21:44:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-28 21:14:58 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-28 21:34:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

何年経ってもまだ「長野」行きの幕が残る近鉄南大阪線と同じ穴の狢にならんよう祈っております

2019-11-28 21:32:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-28 21:30:36 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

阪急神戸本線、改称(大阪梅田駅)して2ヶ月経ってようやく全てのLED行先表示幕が大阪梅田になったけど、
逆に幕式は1個も梅田から大阪梅田になったやつを見たことがない

2019-11-28 21:29:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もっとも、信号線にDC24VとかとてもふつうなFA屋から見ても、鉄道車両のDC100Vの信号線はドン引き

2019-11-28 21:24:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

パトライトはFA屋さんがリレーやらPLCやらでチカチカさせることしか考えてないので、24V3桁mAとかなんで信号線にそんなに要るんじゃと文句言いたくなる仕様になってて、ラズパイのGPIOとか使った電子工作組と相性が悪い印象

2019-11-28 20:19:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
性癖話
icon

DD16
DE10/11/15
DF200
EH500/800
クモハ105-500
201系
207系-0
223系-0
近鉄1420系
京阪8000系
南海6200系
阪神5550系
阪堺161形

2019-11-28 19:52:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このぶぶ漬けを喰らえ!!!!!

2019-11-28 19:52:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-28 19:51:54 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-28 19:49:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

半濁点が濁点に見えて
「バルスワンってなんだよ!」
とついツッコミを入れてしまった。

2019-11-28 19:46:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

よーしパパ狂犬行使するぞー

2019-11-28 19:43:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

真面目にウエット状態でのΩカーブダウンヒルは相当訓練を積んだ人でもかなりクるので気をつけましょう

2019-11-28 19:41:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Ωカーブソムリエのワタクシとしてもこの奈良盆地写真は極めてグッドですね

2019-11-28 19:39:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ドラテクの試されるΩカーブ

2019-11-28 19:38:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-28 19:37:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

やまいがの最新レポまだ未完結だけど、名阪国道のΩカーブに沿ってる道のレポで、昨日更新された部分の奈良盆地を見下ろす景色が超きれいだからみんな見て><

【山さ行がねが】道路レポート 奈良県道187号福住上三橋線 不通区間 第2回 yamaiga.com/road/npr187/main2.

【山さ行がねが】道路レポート 奈良県道187号福住上三橋線 不通区間 第2回
2019-11-28 05:16:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というかこれ、自分用超高性能WiFiルータ+NASを1枚で作れるのでは…?

2019-11-28 05:09:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2~3枚重ねるだけで余裕でそれなりのガチサーバ作れるよたぶん。

2019-11-28 05:07:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラズパイ4B(4GB)、余裕でうちのサーバまるっと入ります。どうしてもレスポンスは落ちるだろうけど。

2019-11-27 16:01:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昔のわたなべさん書き間違いすぎ案件
(絶対この中に昔書き損じたまま引っ込みがつかなくなった字体がたくさんある)

2019-11-27 16:00:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 15:55:56 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-27 16:00:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 15:59:08 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-27 13:59:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

○川が来なくて納品できないビーム!

2019-11-27 13:59:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

佐○が来ないビーム!

2019-11-27 13:57:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

前から可用性99,9%の鯖
status.shillest.net/

2019-11-27 13:57:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 13:54:30 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

99.9%復帰目前と申します status.mstdn.plusminus.io

mstdn.plusminus.io status''s Status page Powered by Freshstatus | Live status
Attach image
2019-11-27 12:31:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

テイクアウトという言葉を見るためにコレを思い出すのでとても罪深い画像だと思う。
twitter.com/idonum/status/1083

2019-11-27 11:51:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 11:02:40 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-27 08:34:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@asteroid elasticsearchが凶悪…

2019-11-27 07:16:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ウイルス対策ソフトがウイルスソフトになる日も近い(真顔で

2019-11-27 07:16:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 06:06:15 🐴てばさき*Δ(新刊委託中)👣🍺の投稿 silenxe@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-27 06:23:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

猫も杓子もTLSな今、Crypt API要らんなんてありえないので、一周まわってdeprecateにした意味ない説

2019-11-27 06:21:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

cryptgenrandomがdeprecateなの、単に乱数吐くのにcrypt apiとか高コストすぎやろ?って話だった

2019-11-27 06:04:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

朝からとても格調高い話になった気がするけどほんとはこんなキャラじゃないはず… はず…

2019-11-27 05:55:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

uuidgenはWindowsでも使えるけど安全かどうかはわからない…

2019-11-27 05:54:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

CrypetGenRandom は deprecated だからほかのつかえって言われた
en.wikipedia.org/wiki/CryptGen

2019-11-27 05:43:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

暗号学的にガチなの作るならともかく、自分が何やってるかわかってるならrdtsc食わせるとかでも大丈夫だけど、本当に「何をやっているか」知ってから使おうねっていうのが結論だと思う

2019-11-27 05:40:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

擬似乱数生成器使う時は慎重にseed選ばないと大怪我するよって話なので、まともなエントロピー源の供給があるガチ乱数を食わせていればまあまず衝突しません的な

2019-11-27 05:36:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 05:36:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 05:34:28 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-27 05:32:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Win32で/dev/randomっぽいもの食わせようとするとメンドクサイ

2019-11-27 05:29:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分のプロセス内で独立であれば良いようなUUIDっぽいもの生成であれば、できるだけ精度の高い起動時刻かなんかをseedにした、MTかなんかのそこそこ良い疑似乱数列を絞り出してやればまずカブらないんだけれど、自分以外の管轄下のものとカブらないとなるとメンドクサイよね

2019-11-27 05:25:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

雑にrdtscの結果ぶっこんでたので反省してきます。いや反省するほどではない(64bitが1クロックごとに上がっていくので各プロセスごとにさすがにカブらない)けど…

2019-11-27 05:20:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

UUID作るのに疑似乱数生成器使われてることが多いけど、そのseedは慎重に選びましょうねってことか
そらまともな乱数源から突っ込まないと駄目よね

2019-11-27 05:19:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-27 05:13:50 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-26 15:48:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 15:13:48 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-26 15:24:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IPv4のapocalypseだとか言ってマッドマックス 怒りのデス・ロードのスクショ貼ってたサイトあったから、IPv8という番号をテスト用にすでに使ってしまったのがたいへん悔やまれる

2019-11-26 14:40:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そうか現場猫ネタでだいたい出たよね…

2019-11-26 14:37:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

本番環境でやらかしちゃった人Advent Calendar重工業編よりはマシ
まず最初にシーサイドライ…んぐぐ…

2019-11-26 14:35:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でも表に出せないのよね…
あまりにやばすぎて。

2019-11-26 14:35:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar製造業編の登場が待たれる

被害額は億どころで済まない

2019-11-26 12:20:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

近鉄の次回作予告はこちらです
tabiris.com/archives/kintetsu2

Web site image
近鉄が新型特急で複数集電方式とフリーゲージに挑む。新経営計画は意欲的に
2019-11-26 12:18:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最近の近鉄はけっこうおとなしいけど、たぶんまた酷いことやらかす前の雌伏の時なので、次回作にご期待ください。

2019-11-26 12:15:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 12:15:43 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

2020系ですらもうやっちゃったのでオタはあきらめの眼差しだよ

2019-11-26 12:14:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

安中榛名駅で食った時は店の人に返しました。

2019-11-26 12:12:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがに持って帰れんわ…と横川駅で回収箱に入れたのを思い出した

2019-11-26 12:11:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 12:06:57 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-26 11:57:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

近鉄のプラレール寸前状態、指令読み替え器標準搭載!って感じなのが種明かしなので、だいたいこの認識であってる

2019-11-26 11:56:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:53:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

制御方式が違う車両をつなぐときに、謎の変換チップが付いたケーブルとか有ったりするのかな。

2019-11-26 11:55:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東急も相当ヤバいことしてるなあ…

2019-11-26 11:54:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いや車番は変えてるのかこれ

2019-11-26 11:53:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東急5000系一族、やってくる列車の車番全部ぶちこんだら高品質な乱数源になりそうだな…

2019-11-26 11:50:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このもはや気の狂ったとしか言えない編成、ちゃんと総括制御できるらしいです。

だめだこいつ…はやくなんとかしないと…

2019-11-26 11:47:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

近鉄のエクストリーム編成遊びが極まった例(2)

railf.jp/news/2013/11/03/20000

Web site image
近鉄で団体臨時列車「マンモス号」運転|鉄道ニュース|2013年11月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp
2019-11-26 11:47:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:47:11 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

東急のエクストリーム組み換え芸も貼っとくね!
toqfan.com/2019/05/28/tokyu-50

なお組み換え芸は現在進行系だ!(長津田に置かれた4611-4711)

東急5000系(2)組み換えの歴史(編成表) - 東急編成写真・資料館
2019-11-26 11:41:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

近鉄のエクストリーム編成遊びが極まった例

js3vxw.web.fc2.com/HP1/chinsya

近鉄 1211F(1200系+2430系+2410系)
2019-11-26 11:36:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イカれた編成で割とまともに走れてるので、いったいどんなマジックを使ったのか本当にわからない…

2019-11-26 11:35:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:34:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

仕様違いの混結編成、走れはするんだろうけど、乗り心地が悪くなったりしないのかな。

2019-11-26 11:33:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:33:19 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-26 11:33:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:28:25 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-26 11:32:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

抵抗制御の6020系3両

界磁チョッパの6600系2両

IGBT-VVVFの6820系2両

を連結して、7両編成です!とか頻繁に見る程度には地獄の近鉄
その3編成混結、製造年代が約30年離れてるのになぜまともに走れるのか…

2019-11-26 11:27:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電車はモーターの制御方式で「世代」を分けやすくて、普通は混結不能で互換性なしとかいう仕様でわかりやすかった(過去形)

反例:各社のVVVF積んだリニューアル車の一族、あと安定の近鉄

2019-11-26 11:21:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

機能の差違で車両にラインを入れるやつ、223-6000 (221系互換性能はオレンジ帯) とかある
ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5

2019-11-26 11:20:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:18:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

抵抗のカラーコードみたいに、機能の差違で車両にラインを入れたら。

2019-11-26 11:16:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

安定の近鉄(デタラメすぎて分類不能)

2019-11-26 11:15:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:15:21 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

みんなだいすき近鉄

2019-11-26 11:15:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-26 11:15:22 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

近鉄は草

2019-11-26 11:14:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「第n次車」という区切りでどうにかできるという考えをぶっ壊しにかかる例
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%9

> 1255F以降の車両は1252系および1253系として製造されており、新造当時でも1252F - 1277Fは結果的に3形式が入り乱れていた

2019-11-26 11:11:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

極限まで細かく区切ったら第114514世代ぐらいなのでは(雑な回答)

2019-11-26 11:09:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あとぶっちゃけ鉄道業界とてつもなく保守的なので、第?世代呼びできるような技術間の溝があるような進歩のしかたを嫌うような気がする

2019-11-26 11:06:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

関連する要素技術があまりに多すぎて、各要素に対して第?世代という言い方はできる(たとえば抵抗制御→チョッパ&界磁添加励磁→VVVFとか)けれど、全体ではもう運用しながらイジり続けているのでいったい第?世代やらさっぱりわからないというのが正直なところ

2019-11-26 10:03:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

分岐器手動制御動画
youtube.com/watch?v=Wtz0pJIkWs

手動で動かせるなんて普通は思わないので、とてもそこ回すんかい!って感じ

Attach YouTube
2019-11-26 09:59:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラッシュ対策のために無理やり分岐器手動制御して各編成を出庫させた後、今は線路閉鎖して修理中という感じらしい。

2019-11-26 09:57:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これぞ「1ポイント!」の使いどころ(なにかちがう

2019-11-26 09:57:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

南海高野線小原田信号場(御幸辻~橋本、小原田検車区-本線連絡用)の分岐器故障
:uka_1point:

2019-11-25 17:30:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🍆

2019-11-25 13:11:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina うちもうかどんの裏側で自宅NASとつなげて補助的なサービス動かしてるけど、最悪無くなってもどうにかなるのしか移してないしなあ。

2019-11-25 13:10:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina あとIP固定は別料金だったりするのも見逃せない。DDNS使えば済むけどIP変わってからDNS引いた結果が各クライアントに伝わるまで微妙にダウンしてる判定になるし

2019-11-25 13:09:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina
・電気代割と無視できない
・とてつもなくめんどくさい
・信頼性にかなり疑問が
なので勉強・テスト用以外にはおすすめしない…

2019-11-25 13:07:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 13:06:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina そんなこと言ってるとAdmin投げつけるよ?

2019-11-25 13:02:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

逆に全サービス1つずつ分離するっていうのもシンプルなアプローチで好きなんだけどね

2019-11-25 13:02:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

KISSの原則の信奉者でいつもオッカムの剃刀振り回してるタイプなので、メディアも適当に自分とこに放り込んで、cronで時々いらないの始末する感じでどうにかしてるとっても雑鯖管です。

2019-11-25 12:59:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ストレージ足りてたら何もわざわざ外部のオブジェクトストレージサービス使わなくてもいいんだけど、だいたい足りてない事例のほうが優勢な感じ

2019-11-25 12:57:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

応援してもらうボタンぽちー

2019-11-25 12:54:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:54:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 12:54:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:00:31 こゃぅの投稿 asteroid@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 12:48:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:47:54 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 12:47:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そうそう、こういうのやりたいんだよ!
handon.club/@highemerly/102632

Web site image
はん(確定申告確定済) (@highemerly@handon.club)
2019-11-25 12:45:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

postgresもredisもsidekiqもどっか別のとこにぶん投げたいんだけど、まあとりあえずどうにかできたのでユーザー数デタラメに増えるまではこのままで

2019-11-25 12:44:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直チューニング詰将棋をプレイする前に全部分離するか物理メモリぶっこむかの2択

2019-11-25 12:43:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:43:11 赤字×3の投稿 highemerly@handon.club
icon

Mastodonサーバー運営、各コンポーネントを別サーバに分けたほうがデバックもチューニングもやりやすいと思うよ

2019-11-25 12:43:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エクストリーム・貧困サーバだ…
いや貶めてるんじゃなく褒め言葉ですからねコレ

2019-11-25 12:42:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:42:22 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 12:41:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

富豪プログラミングへの流れどうにかしたいけど、さすがに物理6GBあるのに仮想2桁GBぶっこまないと駄目とかやっぱり何か壊れてるよね…

2019-11-25 12:40:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:40:25 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 12:39:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とはいえさっきの1GB/1coreチャレンジで詰将棋状態ならともかく、6GB/3coreで駄目とかにわかに信じがたい的な…

2019-11-25 12:38:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

などという作業はあんまり生産的ではないので、めんどくさかったら物理メモリぶっこむのがやっぱり最速

2019-11-25 12:37:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

postgresもredisもその他なんもかんも1サーバにぶちこんで動かしてる勢は、一般に言われてるdbチューニングをそのままやるとだいたいメモリ不足でswapガリガリするので、物理メモリ量とswapin/outの状況を眺めながら逆チューニング作業するハメになる

2019-11-25 12:32:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきのOSはメモリ管理が賢くて、使ってないメモリを割と派手にswapに追い出していくので、単純にswapの使用量だけでこりゃ駄目だって話にはならないという知見を先日のチューニング作業で得たところ。
vmstatかなんかで監視しろってことなんだろうなあ。

2019-11-25 12:28:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メモリをでたらめに食ってswapガリガリしてなにもかも詰まってloadavgがたいへんなことになるオチは割とあるので、メモリ使用量の節約で多少は改善するかもしれない…

2019-11-25 12:26:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mirai Linux系でもとにかく最低限の構成ならどうにかなりそうな気はするんですけどね。
軽いかどうかはともかく相当頑強なOSなので耐えた説もありうる…

2019-11-25 12:24:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Rubyがくそメモリ食った上でloadavgがえげつない値になるの、jemallocとかでどうにかなるかもしれない…ならないかもしれない…

2019-11-25 12:22:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mirai 1Coreではないけれど1GBメモリのVPS上でならどうにかできた実績あります。ただしOSはFreeBSD。
もっとも、走らせるだけでswapガリガリして精一杯な惨状だとは思います。

あと、Webpacker(precompileで走るやつ)はとてつもなくメモリ・CPU両面で負荷かけるので、1Core/1GBだとものすごく待ってみればそのうち終わるかもしれない。

2019-11-25 12:18:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どっか別のマシンでWebpacker (assets:precompile) 動かしてできあがった何かを持ってくればどうにかなるかもしれないしならないかもしれない…

moriyakidon.mamemo.online/@mir

2019-11-25 12:17:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:04:03 ໒꒱りお式ଓの投稿 mirai@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 12:17:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 12:03:13 ໒꒱りお式ଓの投稿 mirai@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 11:46:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だいたいこう、アレよ、西武園にいくつつなげる気やねんというか

2019-11-25 11:43:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん関東の人が近鉄の路線図見た時に感じるなんともいえない感情と同じ

2019-11-25 11:43:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

西武、何もかもデタラメなつながり方をしてさらに直通運転で地獄の様相を呈しているようにしか見えない…

2019-11-25 11:41:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

西武の路線図自体がとてつもない沼だし関西民にはなんでこうなったのかさっぱり分からない系のアレ

たぶん近鉄と同じ経緯だろうなーと察しはつくんだけれど。

2019-11-25 11:40:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 07:26:03 素数揚げ91の投稿 TorikaraHNM@matitodon.com
icon

そこまで長くはないのにキロポストが4系統ある西武拝島線とかいう沼

2019-11-25 11:07:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IJN INAZUMA
でぐぐってもおもっくそ引っかかってくるからな…(何の話だ

2019-11-25 11:06:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-25 10:37:41 銀猫さんの投稿 silverscat_3@social.xeltica.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 07:55:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🌊 🛌 🌊

2019-11-25 07:27:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_pidgeon: :hatodon: :uka_pidgeon:
:hatodon11: 🛌 :hatodon11:
:uka_pidgeon: :hatodon: :uka_pidgeon:

2019-11-25 07:22:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

 🛌
🚀

2019-11-25 07:19:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Vmaxoe=11,200m/s

2019-11-25 07:16:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

💥 🛌 💥

2019-11-25 07:16:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

💣 🛌 💣

2019-11-25 07:16:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最大オフトゥン脱出速度が得られる(=強烈に眠気をもよおす)布団内温度分布が得られれば、睡眠障害改善に役立つ論文を1本書けるのでは

2019-11-24 22:15:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

手を動かせない時は「えっくす」を口でエコーっぽく発音する(どこまでえっくすにこだわるのか)

2019-11-24 22:14:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

nginxは「えんじんえっくす」
※「えっくす」と読む時に手を交差させる

2019-11-24 22:13:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぷりんと・わーきんぐ・でぃれくとり
と読んでいる過激派

2019-11-24 21:59:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

四国一周する環状線、国鉄は本気で作ろうとして建設進んでたけど、国鉄再建法で力尽きたのじゃった…

参照:阿佐線・宿毛線

2019-11-24 21:56:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab まあとりあえず追っかけなおしてみる…

2019-11-24 21:54:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSPが落ちたということで、送られてきたクラッシュダンプを解析しはじめたものの、謎が謎を呼んで、ついに脳内にあのBGMが流れはじめた

↓コレ
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔?????????(X-Files Theme BGM )

2019-11-24 21:46:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nkdr だいぶ昔に近鉄がプレスリリース出して、その直後に大和八木駅ナカにできたので当時本当に驚いたの…

2019-11-24 21:44:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PTrの耐圧不足のために前後段に昇降圧用チョッパ挟んでるので、よくあるクソうるさいGTO-VVVFめいた音の裏に201系のような単調な音が重なってるのでかなりきもちわるい

2019-11-24 21:40:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PTr-VVVFはもうだいぶ古いので207-0/1000は更新工事が進んでおります
おーはーやーめーにー

2019-11-24 21:38:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

701系VVVF音は207-0が互換(PTr-VVVF)

2019-11-24 21:36:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ばぐがでたぞ案件はSTACKTRC.TXTぶん投げてね

2019-11-24 21:32:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Wine 64bit版なかったっけ。
まめちしき:ssp.exeは32bitバイナリだけど64bit Wineで走ります

social.xeltica.work/notes/80gj

2019-11-24 21:31:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

滅多に内部エラー的な表示を見ないアプリならやったぜ感なんだけど、しょっちゅう内部エラー的表示が出るSSPというアプリだとだいぶ事情が異なる

2019-11-24 21:30:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

wineが起動しないの、だいたい依存ライブラリがおかしくなってるせいなので、まずはエラーメッセージの確認から

2019-11-24 21:29:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 21:28:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 21:29:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 21:28:07 ゼルチカの投稿 Xeltica@social.xeltica.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 21:29:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 21:27:36 神夜 みゅん :hatodon11:の投稿 kmy_myun@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 21:27:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ばぐがでたぞー!!!!

2019-11-24 21:26:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 21:26:47 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 21:24:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゆるせないと書いたものの、成城石井を関西に引き込んだのが近鉄だったという事実

2019-11-24 21:16:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

関西スーパーは関東にないのに、もっとドローカルな名前のはずの成城石井が関西にあるのゆるせない

2019-11-24 21:13:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

神戸 大阪 奈良
以上

Attach image
2019-11-24 21:13:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 21:11:35 ねこどる🙃の投稿 nkdr@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 21:12:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サバマヨ味(マヨネーズ味のMastodon)

2019-11-24 21:11:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 21:06:08 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 21:10:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ておくれインスタンスの判断基準が定かでないものの、鯖缶がづほちゃん推しの時点で相当ておくれだと思う

うちはLv.121です。

2019-11-24 21:07:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ややさっぱりしたMastodonサーバ味

2019-11-24 20:33:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 20:31:45 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 20:20:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 20:14:20 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 20:14:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab うにゃ~

2019-11-24 20:05:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

シガーキスという単語を見て「相手に赤熱した先端押し付けるとかマゾいなーなんてことしやがる」と思った阿呆はこちらです

2019-11-24 19:59:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

注意:日本国内に限定された記録であり、本当の南西端は台湾 高雄市小港区です。

2019-11-24 19:58:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

旅するてつわんこ

最北端:
北海道古平郡古平町大字浜町
最東端:
北海道釧路郡釧路町大字仙鳳趾村知方学
最南端:
鹿児島県南九州市知覧町
最西端:
長崎県佐世保市小佐々町小坂

2019-11-24 19:53:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

旅先での実装運用環境

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2019-11-24 19:44:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

物理実装されるのがQOL向上する例

Attach image
2019-11-24 19:43:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一体誰ぴかさんなんだ…

2019-11-24 19:33:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こんな日常茶飯事は嫌だ案件

2019-11-24 19:32:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 19:32:16 Genta TANAKAの投稿 genta314@curenoize.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 19:30:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一発プロダクション環境ぶち込み案件、製造業だと日常茶飯事なので、ついWebサービスとかでも何も考えずやらかしてしまう

2019-11-24 19:26:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 19:25:59 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 19:24:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

作り方知ってるから必ずそうなるのはわかるけど、目に針ちくちくはヤバい

2019-11-24 19:23:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 19:23:22 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 19:23:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 19:22:32 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 19:23:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

浴槽踏み抜きインシデント、ステージング環境なんてないので一発プロダクション環境に適用するハメになったんだけど、とてもFRPらしいなにかがヒビの中と上にきれいにもりあがったので自慢したい

なおお風呂実験は成功しております。

2019-11-24 19:21:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ばぐはいる インスタンス(ほんとう)

2019-11-24 19:18:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鯖缶うなしかわしい(再放送)

2019-11-24 19:17:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 19:17:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 19:17:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ふるどんのもう一人のアドミン子さん、ちょっと前にふと見つけたんだけど
🤔
↑素でこの顔になった

2019-11-24 19:06:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ヤマパン…恐ろしい子…!

2019-11-24 19:06:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ランチパックのツナマヨは定番として、サバマヨとかコラボ商品のために作ったんかい!とツッコミ入れたくなったけど、平然と製造ラインナップに入ってて奥の深さを知った
yamazakipan.co.jp/lunch-p/line

2019-11-24 11:09:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-11-24 10:38:53 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-24 09:55:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

浴槽踏み抜きインシデント、問題箇所にFRPを上から形成して硬化待ち中
想定する強度は得られただろうか…