試験湛水RTA
1億立方メートルクラスの部
優勝 八ッ場ダム(記録 300時間)
@Hans198 あと、明日になれば状況は大きく変わって、もしかしたら特急ひだで名古屋ルートもアリかもしれない
そうなると特急ひだの特急券がまるまる半額なので強い
あと、明日になれば上越新幹線まわりルートも復旧かも
@Hans198 注意点:しらさぎと東海道新幹線は同時に発券すること。しらさぎの特急券分が半額になる
@Hans198 基本的にそのルートは最も被害が少ないので確実に通れる
次点は特急ひだだけど現状富山側が復旧してない
上越新幹線まわりはしんどいかも
@Hans198 現状の被害状況からすると、米原-金沢-富山(北陸新幹線は金沢-富山だけ運行中)ルートかなあ
どうしても富山に着かなきゃいけないらしいので、上越新幹線経由の代替だけじゃなく名古屋経由のワイドビューひだも検討で
北陸新幹線はたとえ復旧しても本数30%OFFぐらいなので、回避順延できるならどうにかしてください>各位
E4系P51,52,81,82と上越E7でうまくごまかして、めちゃくちゃ減便をほどほど減便に緩和するぐらいしかないね
E7系の代打でE2といっても、E2-1000の10両用停目とかあるの?って話からはじまってしまう。1ユニット引っこ抜いて長野より上り側限定運用とかならできるか?