20:12:50
icon

『ウマ娘』「メジロマックEーン杯」から「ハルウララだけで有馬記念」まで!ルームマッチ実装に伴い、続々と“個性的なレース”が開催 | インサイド
inside-games.jp/article/2021/0
メジロマックEーン杯は草

Web site image
『ウマ娘』「メジロマックEーン杯」から「ハルウララだけで有馬記念」まで!ルームマッチ実装に伴い、続々と“個性的なレース”が開催 | インサイド
20:10:55
icon

んー、レジェンドレースどうすっかなこれ。

18:28:58
icon

紅茶キノコだそうで。紅茶キノコ?

18:28:12
icon

中身は昆布茶とは関係のないKOMBUCHAの名前の由来、昆布茶の混同から来てるらしいとかいう。この紛らわしいやつめ。

18:10:16
icon

ビビンバいいわね

17:58:54
icon

かなり身体が弱ってるからワクチン接種はやめとくかなぁって考えてる。元気なタイミングがない。

17:57:05
icon

ちなみに微妙に不具合があって、ペルチェ素子のオンオフスイッチが3回押さないとオフにならないんですよね。多分部品を間違えたか、3段階調整のメインスイッチとごっちゃになってるか。

17:52:28
icon

首掛け扇風機 羽根なし ネッククーラー
amzn.to/3wJBnMf
そういやこれ買って使ってるんだけど、首元に当たるペルチェ素子メッチャ冷たくて良いですね。まぁ、すぐに慣れて冷たさは感じなくなるんですが体温の上昇は抑えられてる気はするよ。風はオマケ、直接顔に当てたくない人向けだね。

首掛け扇風機 羽根なし ネッククーラー ハンズフリー 3段階風量調節 USB充電式 3000mAh大容量 冷凍チップ 携帯扇風機 強力 静音 軽量 角度調整 全方位 冷却ファン 熱中症対策 マスク蒸れ対策 自宅 アウトドア 通勤 通学 スポーツ観戦 花火会に最適 夏必須アイテム 人気ギフト 男女兼用 日本語取扱説明書 (ホワイト+シルバー)が携帯扇風機ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
17:43:27
icon

カナヘビくん~

17:43:20
icon

なんかいた

Attach image
Attach image
17:42:41
icon

Attach image
17:42:35
2021-06-21 17:39:48 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:41
icon

Attach image
17:36:21
icon

TicKasa ANC誰もレビューしてないというのが如何にもな感じなんだけども、この際ANCは期待してないし、定価14,000円で普段は5000円なヘッドホンが3000円ぐらいの価格で買えるならまぁいいかなって。microUSBなことや充電4hなのが気になるけどこれもええねん。よし行くぞ。

17:31:11
icon

いつまでもMDR-CD900STをリスニングに使うのもあれだし、とりあえずでTicKasa ANCでも買うか。

17:29:57
icon

プライムデーどうすっかなー

17:14:57
icon

ノベタまだ早期アクセスだしなぁ

17:11:37
icon

BIOSでFast Boot切っとくか。

17:07:32
icon

ハードが悪い場合は変換だろうねー。ソフトウェアの問題だとしたらPCIeの電源管理周りか、あとはBIOSの更新確認するぐらい。

17:06:00
icon

“ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』実装審査に敗れた「水着スキン」公開―魔女っ子が着るのはアウトです | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト inside-games.jp/article/2021/0
アウト

Web site image
“ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』実装審査に敗れた「水着スキン」を公開―魔女っ子が着るのはアウトです | インサイド
17:04:13
icon

あー、またPCIe接続のU.2SSDが認識されなくなってる。どうしたもんかなこれ。

17:00:25
icon

LinuxだとWindowsタブレット組み込みのワコム製品がしれっと動くしとりあえず何も考えなくても動くのがありがたいよねぇ。組み込みの場合、ズレてたりするとどうすんだろってなるけど。ペンタブ扱いになってないんであれ。

16:58:22
icon

ワコム以外、いざ使うときになって特定の場面で刺さって動かねぇとか言われても困るし、おすすめがしづらいところがある。

16:57:06
icon

うん、One by Wacomしれっと買っちゃいましょう(悪魔のささやき

16:56:44
icon

ああーCTE-450ーーー

16:56:23
icon

Intuos5は質感とかボタンとかタッチとか不評だったのが印象に残ってる。

16:53:16
icon

Intuos4かな?なんか4までは割と好評だった気がする。

16:50:04
icon

そいや今ぺんたぶ何使ってるんだっけ

16:47:14
icon

タッチ機能ね、キーボードの手前にペンタブ置くわけなんだけど、文字入力中に腕が触れてマウスが動くんや……。

16:45:53
icon

Intuos 5 touch購入後しばらくしてから液タブのCintiq 13HDを買ったんだけど、なんでさっさと液タブにしなかったんだろうってメッチャ後悔したね。

16:45:12
icon

Intuos 5 touchを専門学校の学割で購入したことあるけどタッチ機能が邪魔で、OS起動時に潰すようにスタートアップ組んだ記憶がある。(まだ物理スイッチでタッチオン・オフする機能がなかった)

16:43:40
icon

ペン、ひっくり返して消しゴム機能が無いぐらいか。

16:43:14
icon

ペンタブ本体のボタンとか使わないし、タッチ機能も邪魔だしで、それらを取っ払ってあるのは確かに丁度いいとは思うんだ。

16:41:37
icon

Bambooはペンタブじゃない製品のブランドになっちゃったね。今はIntuosになってる。

16:41:07
icon

ワコムのペンタブとしては最安がこのOne by Wacomだろうかね。

16:39:46
icon

【ワコムストア限定】ワコム ペンタブレット One by Wacom ペン入力専用モデル Chromebook対応 Mサイズ CTL-672/K0-C
amzn.to/3gQ20It
ペンタブ、プライムデーではないけどワコムのエントリーモデルなら1000円クーポン適用で4,940円かな。

ワコム ペンタブ One by Wacom Medium Chromebook 対応 ペン入力専用モデル Mサイズ 板タブ CTL-672/K0-Cがペンタブレットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
16:34:14
icon

液タブはさておき、ペンタブの方はどれがいいかねぇ。少なくともサイズはミスっちゃだめだよ。

16:33:39
icon

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】 ワコム 13.3インチ 液晶ペンタブレット 液タブ Wacom One 13 アマゾンオリジナルデータ特典付き DTC133W1D | Wacom(ワコム) | 家電&カメラ amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-c
液タブだけど安めのやつ、こゆのもあるよ。

16:32:51
icon

ちなみに商品説明にはSSDとあるけど、コイツはSanDisk DA4128なのでeMMCですね!

16:31:39
icon

タブレット型してるだけで

16:31:21
icon

タブレットとして作ってないだろって感じの雰囲気がある。

16:29:48
icon

Goodixなのよ〜

16:29:08
icon

タッチパネルはI2Cだったね

16:28:54
icon

そもそもSPIって名乗ってたわこいつ

16:28:35
icon

PCIeルートコンプレックス→Intel Serial IO SPI Host Controller→Goodix Fingerprint SPI Device

16:26:53
icon

並べ替え知らんかった。こりゃ便利ね。

16:25:19
icon

確認しよ

16:25:15
icon

えー、どこだっけな

16:24:50
icon

指紋センサー起きてくるまでが遅すぎるのは、普段スリープ状態使っていて困ってないからまぁええわとなってる。問題はスリープそのものなんだよなぁ。
とりあえず暫定措置として、電源ボタン押すとディスプレイの電源だけオフ、一定時間後にスリープ状態に移行するようにした。スリープ状態になるまではディスプレイオフなだけなので応答だけは早い。

16:21:48
icon

スリープ復帰時の指紋センサーは何も問題ないんだよな。コールドブート時に指紋センサー起きてくるまでがアホみたいに長いだけで。

16:20:03
icon

ポンコツタブでもスリープ状態で電源ボタン押せば割とすぐ起きてくるもんなのでちょっと困惑してる。

16:16:58
icon

シャットダウン状態から起動して指紋センサー起きてくるのが遅いのはまぁそんときだけだし、スリープ復帰時は待ち時間なしなのでいいんだけどね。そのスリープ復帰そのものが5秒ぐらいかかるのがなんとも言えない感じ。

16:10:06
icon

raytrektab RT08WTの指紋センサーが起動直後は10秒ぐらい待たないと動き出さないとか、スリープ復帰に5秒かかるとかなんか奇妙なんだけど、これも仕様かね?

14:20:21
icon

LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな | 純規の暇人趣味ブログ jyn.jp/fake-cat7-lan-cable/
いつものやつ

Web site image
LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな
04:33:08
icon

くわー

04:26:35
本日のクワガタ
icon

カベハリツキクワガタ

Attach image